ジャンプスーパースターズ
[Wikipedia|▼Menu]

ジャンプスーパースターズジャンル格闘アクション
対応機種
ニンテンドーDS
開発元ガンバリオン
発売元任天堂
人数1 - 4人
メディアDSカード
発売日2005年8月8日
対象年齢CERO:A(全年齢対象)
売上本数549,265本[1]
テンプレートを表示

『ジャンプスーパースターズ』(JUMP SUPER STARS)は、任天堂が発売した対戦アクションゲーム。略称「JSS」。『週刊少年ジャンプ』(集英社)で連載中、あるいは連載していた漫画キャラクター達が様々なステージで戦う。

2006年11月23日には続編の『ジャンプアルティメットスターズ』が発売された。
ゲーム内容

上画面はバトルステージ(対戦画面)、下はマンガデッキとなっていて、対戦中にマンガデッキのコマに触れると操作キャラクターがそのキャラクターに交代する。

マンガデッキは以下の3種類のコマを組み合わせて作る。

バトルコマ - 実際にバトルに参加するキャラクター(バトルキャラ)のコマ。34人存在する。

サポートコマ - 攻撃・回復などでバトルキャラを援護するコマ。

ヘルプコマ - デッキに入れると常に特殊効果を得られるものと、タッチして特殊効果を得るものとがある。

モード

J(ジャンプ)アドベンチャー - ステージをクリアし、新しいコマが手に入れながら、進んでいく。

通信プレイ - DSワイヤレスプレイ・DSダウンロードプレイによる通信対戦。

バトル -
CPUを相手に戦う。

デッキメイク - マンガデッキを作る。

コマずかん - 集めたコマの一覧。

オプション - ゲーム環境の設定、これまでのプレイデータ。

登場作品&キャラクター

新旧27作品のキャラクターが登場。太字はバトルキャラ、普通の書体はサポートキャラ、()内はヘルプキャラ。

アイシールド21(7人)

小早川瀬那、蛭魔妖一、栗田良寛

(雷門太郎、姉崎まもり、ケルベロス、瀧鈴音)


いちご100%(7人)

東城綾、西野つかさ、北大路さつき、南戸唯

(真中淳平、外村ヒロシ、外村美鈴)


家庭教師ヒットマンREBORN!(4人)

ツナ&リボーン

ランボ

山本武、笹川京子)


銀魂(8人)

坂田銀時

志村新八神楽

(お登勢、お妙、桂小太郎、近藤勲、長谷川泰三)


こちら葛飾区亀有公園前派出所(7人)

両津勘吉

大原大次郎中川圭一秋本・カトリーヌ・麗子

(擬宝珠纏、麻里愛日暮熟睡男


シャーマンキング(7人)

麻倉葉、恐山アンナ

ハオ

(小山田まん太、道蓮、ホロホロ、阿弥陀丸)


ジョジョの奇妙な冒険(2人)

空条承太郎ディオ・ブランドー


STEEL BALL RUN(2004年 - 2011年)(2人)

ジャイロ・ツェペリ

(ジョニィ・ジョースター)


SLAM DUNK(4人)

桜木花道流川楓

赤木剛憲、赤木晴子)


D.Gray-man(3人)

アレン・ウォーカー

(リーバー・ウェンハム、ラビ


DEATH NOTE(3人)

夜神月&リューク、L

弥海砂


テニスの王子様(9人)

越前リョーマ手塚国光不二周助菊丸英二&大石秀一郎桃城武海堂薫

河村隆乾貞治、跡部景吾)


Dr.スランプ(3人)

則巻アラレ、Dr.マシリト

(則巻千兵衛)


DRAGON BALL(15人)

孫悟空孫悟飯ゴテンクスベジータピッコロ

クリリン

孫悟天トランクスブルマ、神様、ネイル、デンデ、亀仙人仙豆、ポタラ)


NARUTO -ナルト-(12人)

うずまきナルトうちはサスケ春野サクラはたけカカシ

奈良シカマル、ロック・リー、日向ネジ、日向ヒナタ

(自来也、綱手、九尾、呪印)


HUNTER×HUNTER(6人)

ゴン=フリークス

キルア=ゾルディック、クラピカ

(レオリオ、ヒソカ、ビスケット=クルーガー)


ヒカルの碁(2人)

進藤ヒカル&藤原佐為


ピューと吹く!ジャガー(6人)

ジャガージュン市

ピヨ彦、ハマー

(白川高菜、ハメ字郎、ポギー)


武装錬金(3人)

武藤カズキ

(パピヨン、キャプテン・ブラボー)


BLACK CAT(3人)

イヴ

トレイン=ハートネット、スヴェン=ボルフィード

(ミナツキ サヤ)


BLEACH(6人)

黒崎一護

朽木ルキア

(斬月、阿散井恋次、四楓院夜一、日番谷冬獅郎


ボボボーボ・ボーボボ(11人)

ボボボーボ・ボーボボ首領パッチ

ところ天の助、ヘッポコ丸

(ビュティ、破天荒、ソフトン、魚雷ガール、田楽マン、サービスマン、コパッチ)


Mr.FULLSWING(4人)

猿野天国

(犬飼冥、鳥居凪、牛尾御門)


遊☆戯☆王(6人)

武藤遊戯

ブラック・マジシャンエクゾディア、オシリスの天空竜、オベリスクの巨神兵、ラーの翼神竜)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:30 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef