ジャンプスーパーコミックス
[Wikipedia|▼Menu]

Jコミ」とは異なります。
集英社漫画レーベル一覧 > 集英社の漫画レーベル > ジャンプ・コミックス

〈ジャンプ・コミックス〉 (JUMP COMICS) は集英社が発行する日本漫画単行本レーベル。同社の少年漫画雑誌週刊少年ジャンプ』・『月刊少年ジャンプ』・『ジャンプスクエア』・『フレッシュジャンプ』・『Vジャンプ』および青年漫画誌『スーパージャンプ』に掲載された作品を主に収録している。1969年(昭和44年)創刊。新刊は毎月4日頃発売[注 1][注 2]。略称はJCで、ロゴタイプも「Jc」を象った物となっている。

コミックス奥付の表記は全て「ジャンプ・コミックス」で統一されているが、雑誌上やWebでの記載には「ジャンプコミックス」と中黒のない表記も見られる。

なお本項では、関連レーベルについても取り扱うこととする。
目次

1 収録対象

2 歴史

3 記録

3.1 累計発行部数

3.2 初版発行部数

3.2.1 初版発行部数で100万部以上を記録した作品一覧

3.2.1.1 初版発行部数ランキング



3.3 巻数記録

3.3.1 単行本巻数ランキング(50巻以上)



4 形状

4.1 ロゴタイプ

4.2 表紙カバー

4.3 巻末

4.4 その他


5 価格の変遷

6 関連レーベル

6.1 集英社

6.2 集英社クリエイティブ

6.3 ホーム社


7 脚注

7.1 注釈

7.2 出典


8 関連項目

9 外部リンク

収録対象

『少年ジャンプ』系列誌用のレーベルであり、『週刊少年ジャンプ (WJ) 』・『月刊少年ジャンプ (MJ) 』(2007年休刊)・『ジャンプスクエア (SQ) 』・『少年ジャンプ+ (PLUS) 』『フレッシュジャンプ』(1989年休刊)・『Vジャンプ (VJ)』・『スーパージャンプ (SJ) 』(2011年休刊)・『グランドジャンプPREMIUM (GJP)』及びその増刊号で連載された作品の単行本や、同誌連載作家の短編集などが発行される。ただし2019年現在では『SJ』系列の単行本については下位レーベルである〈ジャンプ・コミックス デラックス〉(後述)からの発行となっており[注 3]、〈ジャンプ・コミックス〉レーベルから直接発行される作品はほぼ少年誌掲載作品に限られている。『VJ』は専用レーベルとして〈Vジャンプブックス〉があり、かつては同レーベルからの発行が中心であったが、2019年現在では本レーベルからの発行が中心となっている[注 4]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:79 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef