ジャンヌ・ダルク_(映画)
[Wikipedia|▼Menu]

ジャンヌ・ダルク
The Messenger: The Story of Joan of Arc
監督
リュック・ベッソン
脚本リュック・ベッソン
アンドリュー・バーキン
製作パトリス・ルドゥー
製作総指揮リュック・ベッソン
アンドリュー・バーキン
出演者ミラ・ジョボヴィッチ
ジョン・マルコヴィッチ
フェイ・ダナウェイ
ダスティン・ホフマン
音楽エリック・セラ
撮影ティエリー・アルボガスト
編集シルヴィ・ランドラ(フランス語版)
製作会社ゴーモン
配給 ゴーモン・ブエナ・ビスタ・インターナショナル
コロンビア ピクチャーズ
SPE
公開 1999年10月27日
1999年11月12日
1999年12月11日
上映時間158分
製作国 フランス
アメリカ合衆国
言語英語
製作費$85,000,000[1]
興行収入$66,976,317[1]
22億円[2]
テンプレートを表示

『ジャンヌ・ダルク』(原題: The Messenger: The Story of Joan of Arc)は、1999年に公開されたフランスアメリカ合作の伝記映画リュック・ベッソン監督、ミラ・ジョボヴィッチ主演で、ジャンヌ・ダルクの誕生から処刑までを描いた歴史映画である。
概要

フランスの英雄として扱われてきたジャンヌ・ダルクを「一人の少女」という視点から描いた作品。

全体を通して宗教と神の存在を絡めながら進行するが、同時にジャンヌは神の使いではないと否定的に描かれている。

作中にたびたび登場する大規模で迫力のある攻城シーンにより、娯楽大作としても評価が高い。
ストーリー

百年戦争下のフランス。13歳の少女ジャンヌは、故郷であるドンレミ村で父や母、姉のカトリーヌ[3]と共に幸せに暮らしていた。人並み外れて信仰心豊であったジャンヌは、頻繁に村の教会へ告解に訪れていたが、ある日神父に、自らに助言を授けてくれるという謎の少年について話す。その少年の正体は不明であるものの、ジャンヌは「天から来た人」ではないかと考えていた。その日の午後、ジャンヌが自分の村へ戻ると、村はイギリス軍に焼き討ちにされ、目の前で姉を虐殺されるという悲劇に見舞われる。心に深い傷を負ったジャンヌは、父の命令で[4]村の修復が終わるまでの間、伯父であるデュラン夫妻の家に預けられる。しかし姉を虐殺された悲しみとイギリス軍への憎しみから、ジャンヌは伯父夫妻にも心を閉ざし、教会の神父にもやり場のない感情をぶつける。彼女のあまりの悲しみを目の当たりにした神父は「いつか神が、お前を必要とする日が来る」と言うが、ジャンヌは「今すぐ神と一つになりたい」と激しい感情を露にする。

それから数年後。シノン城のシャルル王太子(後のシャルル7世)の元に、自らを「神の使い」と名乗るジャンヌからの手紙が届く。手紙には、イギリス軍に包囲されているオルレアンの街を解放し、シャルル王太子がランスで戴冠式を挙げる手助けがしたいと書かれていた。廷臣たちは危険を感じて、シャルルにジャンヌとの対面を断るように助言する。しかし姑のヨランド(王太子妃マリーの母)から「ロレーヌの乙女がフランスを救う」という言い伝えを聞かされたシャルルは、彼女の後押しを受けてジャンヌと対面する決意をする。だが一計を案じたシャルルは、ジャンヌが本当に神の使いであるかを試すために、家臣のジャン・ドーロンに自分の衣装を着せて、玉座に座らせる。やがて広間に現れたジャンヌは、玉座に座っているジャンがシャルル王太子ではないと気付き、広間に集まった人々の中から見事に本物のシャルルを見つけるのだった。やがてシャルルと2人きりになったジャンヌは、自分の過去と、神のお告げに従いフランスを救うために城へやって来たことを告白する…。
登場人物
ジャンヌ・ダルク
演 - ミラ・ジョボヴィッチフランスの田舎に暮らしていた敬遠なキリスト教徒。イギリス軍により姉を殺害される。
シャルル7世
演 - ジョン・マルコヴィッチ王太子。
ヨランド・ダラゴン
演 - フェイ・ダナウェイ公妃。シャルルにジャンヌに会うことを勧める。
ジル・ド・レ
演 - ヴァンサン・カッセルフランス王国軍の大元帥。
デュノワ伯
演 - チェッキー・カリョジャンヌの同志。
アランソン公
演 - パスカル・グレゴリージャンヌの戦友。
ドーロン
演 - デズモンド・ハリントン軍人。ジャンヌの副官。
ラ・イル
演 - リチャード・ライディングス(英語版)ジャンヌの戦友。
ピエール・コーション
演 - ティモシー・ウェスト聖職者。
ルニョー
演 - デビッド・ベグ大司教。
キャスト

役名俳優日本語吹替
ソフト版
日本テレビ
ジャンヌ・ダルクミラ・ジョボヴィッチ朴?美松本梨香
シャルル7世ジョン・マルコヴィッチ土師孝也山寺宏一
ヨランド・ダラゴンフェイ・ダナウェイ沢田敏子此島愛子
ジャンヌの良心ダスティン・ホフマン有本欽隆津嘉山正種
アランソン公パスカル・グレゴリー山野井仁内田直哉
ジル・ド・レヴァンサン・カッセル中田和宏大塚芳忠
デュノワ伯チェッキー・カリョ廣田行生谷口節
ラ・イルリチャード・ライディングス(英語版)郷里大輔玄田哲章


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:25 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef