ジャミラ_(ウルトラ怪獣)
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}ウルトラマンの登場怪獣 > ジャミラ (ウルトラ怪獣)

ジャミラ
ウルトラシリーズのキャラクター
初登場『ウルトラマン』第23話
作者成田亨(デザイン)
高山良策(造型)
テンプレートを表示

ジャミラは、特撮テレビドラマウルトラマン』をはじめとする「ウルトラシリーズ」に登場する架空の怪獣。別名は棲星怪獣(せいせいかいじゅう)。
『ウルトラマン』に登場するジャミラ

諸元ジャミラ


JAMILA
[1]

JAMYRA[2]

JAMILAR[出典 1]

別名棲星怪獣
身長50 m[出典 2]
体重1万 t[出典 3]
出身地地球[10][11][注釈 1]

ウルトラマン』第23話「故郷は地球」に登場。

元々は、宇宙開発競争が頻発した時代に某国が打ち上げた人間衛星に乗る宇宙飛行士「ジャミラ」[注釈 2]であり、正真正銘の地球人であった[5]。事故に遭って水や空気のない惑星[注釈 3]へ不時着し、救助を待つ間にその異常な気候風土に身体が適応して皮膚が粘土質に変化した結果、ずっと欲していた水を不要として生きられる怪獣と化した[5]。ミッションの失敗を国際批判されることを恐れて事故を隠蔽し、救助を出さず自分を見捨てた母国へ復讐するため、修理・改造を施し常人には視認不可能な高速回転を可能とした見えないロケット[12](不可視の円盤[5])で地球へと帰還。国際平和会議の出席者たちを乗せた旅客機や船舶を乗機からの攻撃で次々と墜落させるが、科学特捜隊にスペクトルα、β、γ光線で乗機の位置を見破られて撃墜され、その姿を現す[5]。最大の武器は、口から吐く100万度の高熱火炎[出典 4](サッチファイヤー[5])と、インド象の5000倍の腕力[14][13]

前述の適応ゆえに火や熱には強いが、水が最大の弱点となっている[5]。アラン隊員を介して「ジャミラが元は人間だった事実を公表せずにあくまでも1匹の怪獣として倒せ」とパリ本部からの命令を受けた科特隊による人工降雨弾攻撃には苦しみながらも耐えぬいた。しかし、ウルトラマンのウルトラ水流には耐えられず、這いつくばって国際平和会議会場の万国旗を潰し、絶命する[5]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:123 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef