ジャハーンダール・シャー
[Wikipedia|▼Menu]

ジャハーンダール・シャー
??????? ???
ムガル皇帝
ジャハーンダール・シャー
在位1712年2月27日 - 1713年2月11日
戴冠式1712年3月29日
別号パードシャー

全名ムイズッディーン・ムハンマド・ジャハーンダール・シャー
出生1661年5月9日
デカン地方
死去1713年2月11日
デリーデリー城
埋葬デリーフマーユーン廟
配偶者ラール・クンワール
 ほか6人
子女アーラムギール2世
ほか息子3人と娘3人
王朝ムガル朝ティムール朝
父親バハードゥル・シャー1世
母親ニザーム・バーイー
宗教イスラーム教スンナ派
テンプレートを表示

ジャハーンダール・シャー(ヒンディー語:??????? ???, ウルドゥー語:??????? ???, Jahandar Shah, 1661年5月9日 - 1713年2月11日)は、北インドムガル帝国の第8代君主(在位:1712年 - 1713年)。第7代君主バハードゥル・シャー1世の長男。母はニザーム・バーイー

父の死後、3人の弟アズィーム・ウッシャーンラフィー・ウッシャーンジャハーン・シャーを討ち、帝位を継承した[1]

しかし、その実権は帝位獲得に活躍した功労者ズルフィカール・ハーンに握られており、ジャハーンダール・シャーは彼を追い落とそうともした[1][2]

そのため、1713年にアズィーム・ウッシャーンの皇子ファッルフシヤルに敗れて殺害された[1][3]
生涯
皇位継承戦争と即位

1661年5月9日、ジャハーンダール・シャーは、ムガル帝国の皇帝バハードゥル・シャーの長男としてデカン地方で生まれた[3][4]

1712年2月27日、バハードゥル・シャー1世の死後、息子であるジャハーンダール・シャーと三人の弟アズィーム・ウッシャーンラフィー・ウッシャーンジャハーン・シャーたちの間で帝位をめぐり次の皇位継承戦争が始まった[1][5]

最有力者はベンガル太守のアズィーム・ウッシャーンであった。祖父アウラングゼーブベンガルに派遣されて以来、ムルシド・クリー・ハーンの補佐をうけ、財源も豊かでベンガルに強力な軍隊を持っていた[1]

しかし、数カ月にわたる皇位継承戦争が終わると、ほかの三人を抹殺して帝位に就いていたのは長男ジャハーンダール・シャーだった[1][6]
ズルフィカール・ハーンによる政治ズルフィカール・ハーンは名こそあまり知られていないものの、後期ムガル帝国における有能な臣の一人だった。

放蕩者で最もできが悪かったジャハーンダール・シャーが勝ち残れた理由は、当時最も有力だった貴族ズルフィカール・ハーンの支援を受けたからだった[6]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:37 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef