ジャック・フィリップス_(通信士)
[Wikipedia|▼Menu]
ジャック・フィリップス

ジョン・ジョージ・"ジャック"・フィリップス(英語: John George "Jack" Phillips、1887年4月11日 - 1912年4月15日)は、イギリス通信士。客船タイタニック号の上級無線通信士を務めていた。同船の沈没事故の際に最後の瞬間まで救援信号を送り続けたが、沈没事故で落命した。タイタニックを所有していた海運企業ホワイト・スター・ラインの社員ではなく、無線会社マルコーニ社(英語版)の社員であり、派遣されてタイタニックで勤務していた。
生涯
タイタニック乗船までの経歴

1887年4月11日イングランドサリー州・ゴダルミン(英語版)・ファームコンベ(英語版)に商店店主ジョージ・アルフレッド・フィリップス(George Alfred Phillips)とその妻アン(Ann nee Sanders)の息子として生まれる[1][2]

15歳の時の1902年に学校教育を終え、郵便局に勤務して通信士としての訓練を受けた[1]。1906年3月までゴダルミンの郵便局に勤務していたが、その後リヴァプールにあるシーフォース・バラック(英語版)のマルコーニ社(英語版)の無線通信士学校で訓練を受け、同年8月に首席で卒業した[1][2]

当時の客船の無線通信士は海運企業の所属ではなく、無線企業から派遣された者たちだった。フィリップスも無線通信学校卒業後、マルコーニ社所属の通信士としてホワイト・スター・ライン社のテュートニック号に派遣され、ついでキュナード・ライン社のルシタニア号モーリタニア号に派遣された[1][2]。1908年までこうした客船勤務をした後、アイルランド・クリフデン(英語版)にあるマルコーニ社の送信局に配属され、3年間勤務した[1][2]

1911年終わりまでには客船勤務に戻り、ホワイト・スター・ラインのアドリアティック号、ついでオーシャンティック号(英語版)に勤務した[1]

1912年3月にイギリスに戻った際、4月10日にサウサンプトン港から処女航海に出る予定のタイタニック号の上級無線通信士に任じられた[1][2]
他船からの氷山警告

フィリップスの職場であるタイタニック号の無線室はボートデッキの航海士用船室の背後にあった[3]。アシスタントとして下級無線通信士ハロルド・ブライド(英語版)がおり、彼もマルコーニ社の社員だった。2人は12時間交代で任務にあたった[4]。乗客の家族や友人への通信文の仕事が多かったため、未処理の仕事は常時山積みであり、それに時間と気をとられて安全な航海のための通信が妨げられることもあった。当時は船長宛の通信以外は処理手順が定められていなかった事情もあった[5]

1912年4月14日の他船からの氷山警告もタイタニック内ではぞんざいに扱われていた。同日午前9時頃、キュナードの定期船カロニア号から「北緯42度、西経49度から51度に氷山、小氷山、氷原あり」との警告電文を受けとったフィリップスは、ブライドを使ってブリッジに運ばせ、四等航海士ジョセフ・ボックスホールが海図上にその位置を記入して通信文を上級航海士室へ送っている[6]。ついで正午20分前にオランダの定期船ノールダム号(英語版)から同じ内容の電文が入った。さらに午後1時42分にはバルティック号からも同様の電文があり、この電文はスミス船長に直接届けられたが、それを社長のイズメイに見せたところ、イズメイはポケットに突っ込んでしまった[6]。バルティック号の電文から数分後、ドイツのアメリカ号から「北緯41.27度、西経50.8度の海域で二つの大きな氷山の横を通り過ぎた」旨の電文があった(アメリカの水路局宛ての物だったが、アメリカ号の通信状態は良くなかったのでタイタニック号に水路局へ転送してくれるよう依頼したもの)。フィリップスはタイタニック号用にコピーを取ってから転送している[6]。しかしこれらの通信文からの情報は無線室とブリッジの間で忘れ去られてしまい、事前に氷山の警告を受けていながら氷山を回避できないという事態に至ることになる[6]

午後3時頃、タイタニックの無線機が壊れ、フィリップスはその修理に4時間を費やすことになった。午後7時頃に無線が復旧し、午後7時30分にはレイランド・ライン社(英語版)のカリフォルニアン号(英語版)から氷山の位置を北緯42.3度、西経49.9度と知らせる警告電文があった。その時タイタニック号は氷山まで90キロメートルのところに迫っていた[7]

4月14日のフィリップスの仕事は非常にハードだったので、午後10時頃に相方のブライドは予定より2時間早い0時になったら仕事を代わると申し出てくれた。それでもまだ勤務が1時間以上残っていたのでフィリップスは通信文をニューファンドランド島のレース岬の中継所に送信し続けた。午後11時頃、カリフォルニアン号から「氷に囲まれて停船した」という通信を受けたが、近くにいたカリフォルニアン号からのメッセージ音は大きく、フィリップスの耳がつぶれそうになった。怒ったフィリップスは「黙れ、黙れ!俺はレース岬との交信中で忙しいんだ!」という信号を返した。カリフォルニアン号の通信士はこれに気分を害したのか、それ以降何も送らなくなった。フィリップスは気を取り直して友人でもあるレース岬通信士ウィリアム・グレイに通信を中断した非礼を詫びる通信を送ってレース岬との通信を再開した[8]
氷山衝突後の救援信号

午後11時40分にタイタニックが氷山に衝突したが、その時無線室にいたフィリップスとブライドは全く気付かなかった。4月15日に入った午前0時5分頃にスミス船長が無線室へ入ってきた。無線室ではちょうどフィリップスとブライドが勤務交代しようとしているところだった。スミス船長は「船が氷山に衝突した。現在被害状況を点検させている。君たちは救援を求める通信を準備してくれ。だが私が指示するまでは送信するな」と指示して出ていった。緊急事態と悟ったフィリップスはブライドとともに仕事に戻った。数分後無線室に戻ってきたスミス船長は「救援を求めてくれ」と指示。フィリップスが規定通りの救援信号を送った方がいいか尋ねると船長は「そうだ。すぐだ!」と答え、ボックスホールが書いたタイタニックの現在位置を記した紙をフィリップスに渡した。フィリップスはすぐに「CQD(遭難時の国際的呼び出し記号)…CQD…MGY(タイタニックの呼び出し記号)…41.46N、50.14W(タイタニックの位置)…CQD…MGY」を叩いた[9]

最初に応答があったのは午前0時18分頃、北ドイツ・ロイド社(ドイツ語版)のフランクフルト号からの物だったが、待機するというだけのそっけない応答だった。その数秒後カナディアン・パシフィック海運(英語版)のマウント・テンプル号がタイタニックの方へ向けて進路を変えたという応答があった。その後、ロシアのビルマ号、アレン・ライン社(英語版)のヴァージニアン号からも同様の応答があったが、いずれの船も近くにはいなかった[10]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:57 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef