ジャック・バウアー
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、テレビドラマ『24 -TWENTY FOUR-』に登場する架空の人物について説明しています。ニュージーランドの自転車競技選手については「ジャック・バウアー (自転車選手)」をご覧ください。

ジャック・バウアー(英語: Jack Bauer)は、アメリカ合衆国連続ドラマ24 -TWENTY FOUR-』(24)の登場人物キーファー・サザーランドが演じる本作の主人公である[1]演じたキーファー・サザーランド

全シーズンを通じて、本作の架空の政府機関テロ対策ユニット」(CTU)に勤務、もしくは協力しており、シーズン7では、連邦捜査局(FBI)ワシントン支部に協力している。日本語吹き替え声優小山力也[2][3]
概略

「24」の話中では、バウアーはCTUにおける有能な人材として、組織の中枢を担っている。仕事は、米国に対するテロ対策が中心で、一市民の命から政府機関まで対象は様々である。多くの場面で自らを危険にさらしており、自身がテロリストに狙われることもあれば、自身の家族や友人が標的になることもある。有能な捜査官と評される一方、バウアーが情報を得るために犯罪者に対しよく行う拷問は、ドラマの視聴者や有識者の間で論議を呼んでいる。

キーファー・サザーランドは、「24」のドラマ本編以外にも、他のテレビ番組やテレビゲームでジャック・バウアーを演じている[4]。ジャック・バウアーは、米国版週刊TVガイドの『テレビに登場するヒーローランキング・ベスト50 (TV's Top 50 Heroes)』では49位、英国テレビ局のSky1の『テレビに登場するタフ男ランキング (TV's toughest men)』では1位を獲得している。

また、米国タイム社が発行する『エンターテインメント・ウィークリー』の『ポップカルチャー界で常にカッコいいヒーロー20人 (The 20 All Time Coolest Heroes in Pop Culture) 』の1人にも選ばれ[5]、2010年6月には同誌の『過去20年間で最も偉大な100人 (100 Greatest Characters of the Last 20 Years) 』にも選ばれた[6]
人物
捜査方針・性格

正義感と忠誠心に厚い、アメリカ合衆国の真の愛国者。どのような過酷な任務でも最終的には達成することから、パーマー大統領などからは絶大な信頼を寄せられている。徹底した現場主義であり、任務遂行のためならルールを破ることもいとわないため、たびたびCTUの上級スタッフと問題になることが多い。問題行動が多いものの結果的には、現場において最も的確な判断を下しており事件解決に結びついていると、同僚スタッフからは高く評価されている。

捜査においては、容赦なく敵を射殺したり、証言を得るためなら脅迫拷問に等しい取調べを行うなど、冷徹な一面も持つ。パーマー殺害犯に対しては、重傷を負った犯人をためらうことなく射殺している。取調べの際には、激昂して怒鳴り散らすため、見た目には冷静さを失っているように見えるが、本人曰く「犯人を追い詰めるために、わざとやっている」とのこと。

ファイナルシーズンでは、警護対象であったハッサン大統領の一件から恋愛関係になったルネの暗殺にロシア政府が関わっていると知り、報復のため政府関係者を殺害。リブ・アナザー・デイではオードリーの殺害を指示したチェンの首を切断するといった残忍な面をみせている。
捜査技能

CTUの現場捜査官の中でも、彼のもっている能力は極めて幅広く、高度で応用力があるといえる。

射撃センスは非常に高く、敵の攻撃をうけて被弾することもほとんどない。1年以上のブランクがあってもそのセンスが衰えることはない。

コンピューターについての高度な知識もあり、技術スタッフとのコミュニケーションもこなす。

自動車でのカーチェイスはもちろんのこと、飛行機・ヘリの操縦までこなす。

爆弾の解体についても、基本的な知識・経験があるようである。

軍隊格闘術体術もマスターしており、1対1あるいは1対多数での敵との格闘にも後れを取ることはない。ただし、CTUの警備スタッフなどに取り押さえられることは少なくない。

心臓停止しても蘇生措置により何度も蘇るなど、体力的にも優れている。

精神力も桁外れであり、2年にも及んだ中国政府の拷問にも耐え切った。

語学にも秀でている。シーズン6でのロシア大使館潜入時での一幕では「ロシア語」、ファイナル・シーズンでのウラジミールとの接触時には「ドイツ語」を話している。

デルタフォースで鍛えたテロ対策の専門家としての技術は、CTU戦術チームの中でもトップクラス。

ジャックのバッグフラッシュライトを取り付けたUSP45

ジャックが愛用するバッグ。シーズン5で登場。ROTHCO(ロスコ)製のメッセンジャーバッグ(縛着のためのクロスストラップがないので実は唯のショルダーバッグ。襷掛けにしているだけ)を使用しており、実際に販売されている。

捜査に必要な情報機器や、USPコンパクトなどの拳銃や、ナイフ・スモークグレネードなどの武器・弾薬のほか、防弾チョッキ応急処置用品・携帯食・小型ライト・覆面などが入れられている。任務によっては、時限式爆薬なども携帯している。
周囲との関係
家族との関係

愛妻テリーや愛娘キムに対しては、自分の命さえもなげうつほどの愛情を持っており、涙もろい一面も併せ持つ。
テリー・バウアー
シーズン1以前のある時期には妻テリーと別居状態にあり、部下であるニーナと一時的に付き合っていたがすぐ別れた。シーズン1では、妻とよりを戻し妊娠を知るが、直後にテロリストと判明したニーナにより殺害されてしまう。
キンバリー・バウアー
キムとは微妙な親子関係であり、テリーの死など過酷な任務が災いし、近づいたり離れたりを繰り返していた。しかし、シーズン7でウイルス兵器に侵されたジャックをキムが救った事により和解。シーズン8では、キムの夫や娘と暮らす決断をしたものの、その直後にテロ事件に巻き込まれ、事件の責任を取らされる形で国外逃亡することになる。
女性との関係

事件を通じて妙齢の美女とめぐり合うことが多いが、多くは不幸な結末を迎えている。
ニーナ・マイヤーズ
テリーとの別居中に一時期男女の関係であったが、すぐに別れた模様。テロリストと判明し投獄されていたが、後に釈放されシーズン3においてジャックの手で射殺される。
ケイト・ワーナー
最愛の妻を亡くし失意の中、シーズン2の事件で出会ったケイト・ワーナーと、事件後に付き合う。しかし、自然消滅に近い形で別れている。
クラウディア
シーズン3以前、サラザール一味に潜入中にクラウディアと親密となる(潜入捜査のため真意は不明)。彼女はシーズン3において死亡している。
オードリー・レインズ
シーズン4以前より、国防総省における同僚のオードリー・レインズと付き合っていた。その後、中国政府に引き渡されたジャック救出のため中国に向かったオードリーが、逆に中国政府に拉致されその後死亡したとされていた。その後に生存が確認されたが、拷問により廃人同様になっていたため、父親のヘラーCIA長官から断交を申し渡され、関係はそのまま消滅。シーズン9にあたるリブ・アナザー・デイでは、オードリーが再登場して再会する。彼女は他の男性と結婚していたが、離婚を協議中であった。その後、ジャックのせいで夫が死亡してしまいジャックを激しくなじる。ジャックと復縁しそうな雰囲気があったものの、テロリストによりオードリーは射殺されてしまう。
ダイアナ・ハクスリー
シーズン5以前において、日雇い労働者として生きていたジャックの世話をしていた女性。シーズン5で、ジャックがオードリーのことを愛していることを知り、身を引いている。
マリリン・バウアー
シーズン6では、ジャックの弟グラハムの妻であるマリリン・バウアーとも、過去に関係があった雰囲気も漂わせていた。
ルネ・ウォーカー
シーズン7で行動をともにした元FBI捜査官ルネ・ウォーカーと、エピソード終了後関係を持ったことが匂わされているが、その後別れている。その後ファイナルシーズンでは、再び行動を共にするうちに愛が芽生え、結婚を誓い合うが直後に彼女を殺されてしまう。
クロエ・オブライエン
シーズン3以降、任務面において違法行為も辞さずにジャックを支えるクロエ・オブライエンとは、恋愛関係めいた話は一切ない。シーズン9の最終話においてジャックは彼女を「唯一の友達」と表現している。
同僚との関係

あまりにルールを無視した独断捜査のために、上級スタッフからは反発されたり煙たがられることが少なくないが、己を捨てるほどの愛国精神と任務の達成能力から、クロエなどの同僚のスタッフからの信頼は厚い。当初ジャックを煙たがっていた上級スタッフも、彼の実力を知り認めていくことになるが、途中で任務をはずされたり、殺害されたり、死亡するエピソードが多い。シャペルCTUロス地域本部長などは、テロリストの脅迫により、バウアー自身によって射殺された。
履歴

1966年2月18日カリフォルニア州サンタモニカで生まれた。

UCLAより英文学学士号、またUCバークレー校より犯罪学及び法学修士号を獲得。

大学卒業後、彼はロサンゼルス市警察SWATチームの一員、およびアメリカ陸軍の第一特殊作戦部隊デルタ分遣隊、通称デルタフォースに所属し、後述するナイトフォール作戦などの任務を行った。CTUに転属する前には、CIAで現地作業も行っていた。その後、クリストファー・ヘンダーソンによって引き抜かれて、CTUに所属することになる。後に、ジャックはヘンダーソンを、機密情報を防衛関係企業に売った容疑で告発し、CTUから解雇する結果となった(合計3人の同僚の不正を暴き、一部の同僚からは反発されている)。
作中での活躍
シーズン1 (35歳)

アメリカ合衆国大統領候補デイビッド・パーマー上院議員の暗殺未遂事件時の、CTUロサンゼルス支局チーフ。その時、妻のテリー及び娘のキンバリー(キム)が、彼が2年前(当時)のコソボでナイトフォール作戦と呼ばれた極秘任務遂行中に殺害したはずのビクター・ドレーゼンの息子達によって誘拐された。実はアメリカ政府の狂言であり、別動隊によってドレーゼンは捕獲されており、替え玉が自宅に向かわされていた。そこをジャックが爆破したが、偶然からドレーゼンの自宅には関係のない妻と娘がおり、知らないとはいえジャックが殺してしまっていた。このことによりジャックと作戦を許可したパーマー議員は恨まれる。激しい攻防の末に妻子を救出する。

しかし最終話で協力者だと思っていたニーナの裏切りを知り、さらにはニーナにテリーを殺されてしまう。

シーズン後、テリーを失った悲しみから立ち直る事が出来ず、CTUの厳しい職務の遂行に限界を感じて、事件から半年後休職する事となる。
シーズン2 (37歳)

1年半後、妻が殺害されたショックから未だ立ち直れずにおり、ベビーシッターをしているキムを見守っている。

ロサンゼルス核爆弾を爆発させようと目論むセカンド・ウェーブ(第二の波)と呼ばれるテロリストグループを阻止するため、新たに大統領となったデイビッド・パーマーに懇願されてCTUに復帰。終盤に拷問され、心臓に深いダメージを受けるも無事事態を収拾する。
シーズン3 (40歳)

心臓の治療後、CTUに正式に復職し、工作部門のチーフとなる。シーズン3の数ヶ月前、長期の潜入捜査で麻薬カルテルへ潜り込んだ際、メキシコの麻薬王ラモン・サラザールを逮捕するもその代償にヘロイン中毒となる。その為、かなり情緒不安定気味でパソコン操作にもたついたり周囲にイラついている。

ウクライナの科学者が売りに出したウィルスを押収するため、逮捕したサラザールを脱獄させウィルスを買わせようとするも、売り手の裏切りで失敗。その直後に起きたウィルス散布で、コソボでヴィクター・ドレーゼン暗殺作戦で一緒だったスティーブン・サンダースが首謀者であることを知り衝撃を受ける。仲間であるガエルをはじめとした捜査官、700人を超える一般市民の犠牲を被りながらもサンダースを拘束し、ようやくウィルスをすべて確保する。

全てが終わった後、ウイルス確保の為とはいえ、仲間であるシャペルを殺し、サンダースの娘ジェーンを脅迫の材料に使い、仕方なかったとはいえチェイスの手首を切断してしまった事や、今までに様々な犠牲を出した事を振り返り、ひとり車の中で涙した。

それから3ヵ月後、新支局長のエリン・ドリスコルによってヘロイン中毒となっていることを咎められ、一方的にCTUを解雇されてしまう。
シーズン4 (41歳)

国防長官ジェームズ・ヘラーの特別補佐官として雇用され、国防総省に勤務。同時期、長官の娘であり、長官の秘書を務めるオードリー・レインズと深い関係を持つ事となるが、長官親子の誘拐事件に端を発した複合テロによりオードリーとの間に溝ができ、また当時別居していた彼女の夫ポールを死なせることになり関係は破綻した。

また、テロ容疑者確保のため中国の駐ロサンゼルス総領事館を襲撃した際、相手の誤射ではあるが総領事を巻き添え死させてしまった事により、中国政府に身柄の引渡しを求められ、また中国への情報流出を恐れたローガン政権に命を狙われる事になり、その事を知りジャックの身を案じたパーマー元大統領からの警告を受け、死を偽装して姿を消す。
シーズン5 (43歳)

モハーヴェ砂漠の原油採掘場で「フランク・フリン」と名乗り、日雇い労働者としてダイアナ、デレク・ハクスリー親子と生活をしていた。ある日、クロエからのSOS電話を受けてロスへ向かうが、フランクを母から遠ざけたかったデレクにつけられてしまい仕方なく連れて行く。クロエと合流し、現れた暗殺者をあっという間に返り討ちにして自分がパーマー暗殺犯に仕立てあげられた事を知り、「フランク・フリン」の名を棄て、再び「ジャック・バウアー」へと戻る。

パーマー暗殺現場のウェイン邸に向かい、ウェインと遭遇。1度は彼に疑われて罵倒されるが、ジャックの説得により誤解は解け、彼と別れてウェインは独自に調査を進める。その後、手がかりを追って空港にたどり着き、デレクをダイアナに渡して解放。自身は空港に潜入するが、デレクが異変に気付き、ジャックに知らせに入った直後に空港占拠事件が発生。デレクを人質にとられながらもCTUと連携してテロリストを全員撃破するが、テロリストは空港占拠を隠れ蓑にして神経ガスの強奪を図っていた。この時に、1度CTUに連行される。

到着すると、偶然CTUを訪れていたオードリーとようやく再会を果たす。再会もつかの間、CTUの内通者からローガン政権のカミングスがテロに関与していることを知り、単独でマイク・ノヴィックを頼って訊問に向かう。

マイクが監視されていたこともあり逮捕されてしまうが、旧知の仲であるピアース護衛官の協力によりカミングスを拷問することに成功。これにより彼が自白した。そしてこの件によりローガンに認められてジャックは暫定的に復職。

CTUに帰還すると、偽装死を伝えずに生き別れてしまったキムとも再会。喜ぶジャックだったが、キムはジャックの死後、チェイスにも棄てられたことで打ちのめされてしまっており、通っていたカウンセラーのバリー・ランデスのおかげでようやく回復したと知る。時間を取り戻せるかと思ったジャックだが、ようやく気持ちの整理をして立ち直ったところに、突然生きていたことを知らされた為に受け入れきれずにキムから別れを告げられてしまった。

しかし、ジャックには悲しみにくれる事すら許されず、今度は神経ガスによる大規模テロ計画が発覚。さらにはかつての上司、クリストファー・ヘンダーソンの関与を突き止める。1度は逃げられて殺されかけるが、逃げる為に自宅に帰ってきたヘンダーソンを確保する。ヘンダーソンの妻を銃で傷つけて黒幕を吐かせようとするが、妻を傷つけられても彼は吐かない為にCTUに連れ帰る。すると今度は捜査妨害の為にCTUに神経ガスを散布される事件が発生。密閉可能な部屋に逃げ込み難を逃れるが、ガスによる攻撃でエドガーをはじめ多数の仲間を、更にはミッシェルを殺されヘンダーソンに復讐しようとしたトニーまで失ってしまった。

仲間の死を悲しむ事も許されないまま捜査を再開し、ついに神経ガスのありかを発見。無事にガスの焼却に成功した。

ヘンダーソンを捜索中に、ウェインから黒幕の関与を示す証拠があると連絡を受ける。なんと、全ての黒幕はローガン大統領であった。証拠であるヘンダーソンとの会話を録音したデータを激しい攻防の末にようやく回収。ヘラー長官に渡すものの、国益を考えた長官により握りつぶされそうになる。

ヘラー長官はジャック達を監禁し、録音データを元に逮捕ではなくローガンに辞職を迫ったが、録音データをヘンダーソンに奪われてしまい、形勢は逆転。更にはヘンダーソンの策略により長官を人質に取られてしまう。責任を感じた長官が自らを犠牲にし(後に救出)、ヘンダーソンが録音データを預けた人物を特定したジャックはハイジャックを敢行して奪還。ようやくCTUに届けたが、今度はマイルズの裏切りに合いデータを失ってしまう。更には捕らえたウラジミール・ビエルコが逃亡し、再度攻撃を仕掛けてきた。ヘンダーソンとの取引で協力を取り付け、出てきた情報からロシア潜水艦が奪取されようとしていることを突き止めたジャックは現場に急行。内部協力者のおかげもあり、無事に一味を全滅。更には裏切ってジャックを殺そうとしたヘンダーソンを返り討ちにした。全てのテロを食い止めたものの、録音データがなくなった事でローガン打倒が万事休すとなり万策尽きたジャックだったが、マイク、マーサ、アーロンの協力で一計を案じる。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:48 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef