ジャスパークローネ
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は現役競走馬を扱っています。今後の動向で情報や評価が大きく変動する可能性があります。

ジャスパークローネ
2023年CBC賞
欧字表記Jasper Krone[1]
香港表記加市冠冕[2]
品種サラブレッド[1]
性別[1]
毛色栗毛[1]
生誕2019年3月12日(5歳)[1]
父Frosted[1]
母Fancy Kitten[1]
母の父Kitten's Joy[1]
生国 アメリカ合衆国[1]
生産者Machmer Hall & Godolphin[1]
馬主加藤和夫[1]
調教師森秀行栗東[1]
競走成績
生涯成績18戦6勝[1]
中央:15戦6勝
海外:3戦0勝
獲得賞金1億8045万3200円[3]
中央:1億6984万8000円[1]
SAU:7万5000米ドル[4]
(2024年2月24日現在)

勝ち鞍

GIIICBC賞2023年
GIII北九州記念2023年


テンプレートを表示

ジャスパークローネ(欧字名:Jasper Krone :加市冠冕、2019年3月12日 - )は、日本競走馬[1]。主な勝ち鞍は2023年CBC賞北九州記念

馬名の意味は、冠名+王冠(ドイツ語[3]
経歴
2歳(2021年)

8月21日、新潟競馬場芝1200m鞍上ミルコ・デムーロにてデビュー。先手を取ってそのままゴールまで押し切り、2着に1.3/4馬身差をつけて初勝利を挙げた[5]。続く9月25日のカンナステークス(OP)でも逃げたが直線で勢い余って内にヨレて3着に敗れる[6]。中2週で出走したみじステークス(OP)では、2番手追走も最後苦しくなり3着[7]。11月6日、初重賞挑戦となった京王杯2歳ステークス(GII)は12着に大敗した。
3歳(2022年)

中山競馬場で行われた3歳1勝クラスを逃げ切って快勝したが、中2週で出走したアーリントンカップ(GIII)はハナを奪ったが直線で失速して18着惨敗。続く5月8日の橘ステークス(L)は逃げ粘って2着に入った。3週間後の葵ステークス(GIII)は行きっぷりが良くなく14着敗退[8]
4歳(2023年)

4歳初戦の4歳上2勝クラスは馬群に沈み8着に敗れたが、4月15日の2勝クラスを逃げ切って快勝し、5月7日の駿風ステークス(3勝)も好枠から叩き合いを制して優勝、2連勝を挙げた。オープン昇級初戦、6月11日の函館スプリントステークス(GIII)は、スタートが悪く2番手追走も、最後失速してシンガリ負けを喫した。

7月2日、中京競馬場で行われたCBC賞(GIII)に出走。好スタートから逃げを打ってマイペースに持ち込むと、直線でも脚色は衰えず、追撃するサンキューユウガを半馬身差抑えて優勝。重賞初勝利を飾った[9]
競走成績

以下の内容は、JBISサーチ[10]、netkeiba.com[11]、Equibase[12]および香港ジョッキークラブ[13]の情報に基づく。

競走日競馬場競走名格距離(馬場)頭
数枠
番馬
番オッズ
(人気)着順タイム
(上り3F)着差騎手斤量
[kg]1着馬(2着馬)馬体重
[kg]
2021.08.21新潟2歳新馬芝1200m(良)17714002.40(1人)01着R1:10.5(35.4)-0.30M.デムーロ54(ローズブルーム)482
0000.09.25中山カンナSOP芝1200m(良)1044009.90(5人)03着R1:09.0(35.0)-0.20M.デムーロ54コラリン486
0000.10.17阪神もみじSOP芝1400m(良)666008.50(5人)03着R1:24.0(36.2)-0.70M.デムーロ55カジュフェイス488
0000.11.06東京京王杯2歳SGII芝1400m(良)14712025.2(10人)12着R1:22.6(34.8)-1.30M.デムーロ55キングエルメス484
2022.03.26中山3歳1勝クラス芝1200m(良)1322004.20(3人)01着R1:09.1(35.0)-0.20武豊56(アラクレ)480
0000.04.16阪神アーリントンCGIII芝1600m(良)1823078.1(14人)18着R1:35.5(37.0)-2.80岩田康誠56ダノンスコーピオン488
0000.05.08中京橘SL芝1400m(良)1022054.3(10人)02着R1:19.6(34.6)-0.30古川吉洋56ウインマーベル484


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:38 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef