ジャスティン・リン
[Wikipedia|▼Menu]

ジャスティン・リン
Justin Lin
2016年
本名林詣彬
生年月日 (1971-10-11) 1971年10月11日(52歳)
出生地 台湾 台北市
国籍 アメリカ合衆国
民族台湾系アメリカ人[1]
職業映画監督脚本家映画プロデューサー
ジャンル映画テレビドラマ
主な作品
ワイルド・スピード』シリーズ
スター・トレック BEYOND
テンプレートを表示

ジャスティン・リン(英名: Justin Lin、本名: 林詣彬、1971年10月11日 - )は、台湾系アメリカ人映画監督脚本家映画プロデューサーである。
経歴

1971年10月11日[2]台北市に生まれる[3]カリフォルニア大学ロサンゼルス校の映画学校を卒業した[4]

1997年、『Shopping for Fangs』でクエンティン・リーと共に監督を務める[5]。X世代のアジア系アメリカ人を描いた同作は、一部の批評家に称賛されたが、商業的な成功を収めるには至らなかった[5]

監督と脚本、製作を手がけた『Better Luck Tomorrow』は、2002年のサンダンス映画祭にて上映された[6]。2006年には、『アナポリス 青春の誓い[7]、『ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT』を監督した[8]。その後、『ワイルド・スピード MAX』、『ワイルド・スピード MEGA MAX』、『ワイルド・スピード EURO MISSION』などを監督している[9]。2016年、『スター・トレック BEYOND』を監督した[10]
フィルモグラフィー
長編映画

Shopping for Fangs (1997年) - 監督・脚本

Better Luck Tomorrow (2002年) - 監督・脚本・製作

アナポリス 青春の誓い Annapolis (2006年) - 監督

ワイルド・スピードシリーズ (2006年-)

ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT The Fast and the Furious: Tokyo Drift (2006年) - 監督

ワイルド・スピード MAX Fast & Furious (2009年) - 監督

ワイルド・スピード MEGA MAX Fast Five (2011年) - 監督・製作総指揮

ワイルド・スピード EURO MISSION Fast & Furious 6 (2013年) - 監督・製作総指揮

ワイルド・スピード/ジェットブレイク Fast & Furious 9 (2021年) - 監督・原案・脚本・製作

ワイルド・スピード/ファイヤーブースト Fast X(2023年) - 原案・脚本・製作(・監督降板)

Fast X Part II (2025年) - 脚本


阿呆遊戯 ブルース・リーを探せ!? Finishing the Game (2007年) - 監督・脚本・製作

スター・トレック BEYOND Star Trek Beyond (2016年) - 監督・製作

スペース・プレイヤーズ Space Jam: A New Legacy (2021年) - 製作総指揮

Seven Wonders (TBA) - 監督

テレビドラマ

コミ・カレ!! Community (2009年 - 2010年) - 監督

SCORPION/スコーピオン Scorpion (2014年 - 2018年) - 監督・製作総指揮

TRUE DETECTIVE True Detective (2015年) - 監督

S.W.A.T. S.W.A.T. (2017年 - 2019年) - 監督・製作総指揮

ウォリアー Warrior (2019年 - 2020年) - 監督・製作総指揮

脚注^ “ ⇒Star Trek Beyond director Justin Lin defends trailer after fans criticise its Fast and Furious feel”. The Independent (2015年12月16日). 2017年1月9日閲覧。
^ “ ⇒Justin Lin - Overview”. AllMovie. 2017年1月9日閲覧。
^ “ ⇒Justin Lin: On Fast & Furious 6, we spent more money before lunch than the entire budget for my first movie”. Metro (2013年9月20日). 2017年1月9日閲覧。
^ “ ⇒Your Guide to New Star Trek 3 Director Justin Lin”. Vulture (2014年12月23日). 2017年1月9日閲覧。
^ a b “ ⇒They're the bad seeds? (1/2)”. Los Angeles Times (2003年4月6日). 2017年1月9日閲覧。
^ “ ⇒Justin Lin’s Early Praise From Roger Ebert”. Variety (2013年5月1日). 2017年1月9日閲覧。
^ “ ⇒'Fast & Furious 6' Director Justin Lin Responds to James Franco's 'Annapolis' Criticism”. TheWrap (2013年5月7日). 2017年1月9日閲覧。
^ “ ⇒'Fast and Furious 6' director Justin Lin on leaving the series on a high note: Watch”. Uproxx (2013年5月18日). 2017年1月9日閲覧。
^ “ ⇒'Awards Chatter' Podcast ? Justin Lin ('Star Trek Beyond')”. The Hollywood Reporter (2016年7月22日). 2017年1月9日閲覧。
^ “ ⇒'Star Trek Beyond' Director Justin Lin Finds the Human in the Epic”. IndieWire (2016年7月22日). 2017年1月9日閲覧。

外部リンク.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、ジャスティン・リンに関連するカテゴリがあります。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:15 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef