ジャイアントキリング_(テレビ番組)
[Wikipedia|▼Menu]

ジャイアントキリング
GIANT KILLING
ジャンル
スポーツ
出演者香取慎吾
ほか
製作
制作フジテレビ

放送
音声形式ステレオ放送
放送国・地域 日本

ジャイアントキリング! 世紀の番狂わせ
放送期間2012年7月1日
放送時間日曜 19:00 - 20:54
放送分114分
回数1

ジャイアントキリング2! 世紀の番狂わせ
放送期間2012年12月30日
放送時間日曜 19:00 - 23:09
放送分249分
回数1

ジャイアントキリング3! ?スポーツマン腕相撲世界一決定戦?
放送期間2013年12月30日
放送時間月曜 18:00 - 23:09
放送分309分
回数1
テンプレートを表示

『ジャイアントキリング』は、フジテレビ2012年から2013年まで放送されていたスポーツ特別番組
概要

日本大相撲力士や一流スポーツ選手(番組内では「ジャイアント」と呼ばれる)に対し、芸能人・一般人がさまざまな競技で対決。ジャイアントに勝利した場合は「ジャイアントキリング」となり賞金100万円が贈られる。

日本相撲協会が企画協力・監修しており、第1回では両国国技館を貸しきり、力士も多数出演した。また、第2回では大相撲だけでなく、その年活躍したスポーツ選手も「ジャイアント」ないし挑戦者として登場した。

第3回は第2回放送で行った「腕相撲対決」のみに絞り、相撲界・格闘技は基より、様々なスポーツ分野の腕自慢32名を招いた5時間にわたる「ワンデートーナメント」の形式で開催した。

初回放送日、2012年7月1日昼間には先出し番組として「愛菜ちゃん注目!今夜ジャイアントキリング世紀の番狂わせ」(13:00-13:55)が放送され、本放送ゲストの芦田愛菜と司会の香取慎吾がナビゲーターとして番組を紹介した。
出演者
MC
香取慎吾SMAP
進行
加藤綾子(フジテレビアナウンサー)山ア夕貴(フジテレビアナウンサー)
放送日

※視聴率は関東地区、ビデオリサーチ調べ。

回数放送日放送時間(JST)放送タイトル
第1回2012年7月1日日曜日)19:00 - 20:54ジャイアントキリング! 世紀の番狂わせ
ジャイアントキリング! 力士に勝ったら100万円(公式サイト表記)
第2回2012年12月30日(日曜日)19:00 - 23:09ジャイアントキリング2! 世紀の番狂わせ
第3回2013年12月30日(月曜日)18:00 - 23:24ジャイアントキリング3! ?スポーツマン腕相撲世界一決定戦?

競技
第1回
腕相撲対決


ジャイアント:
旭天鵬栃ノ心翔天狼北太樹稀勢の里

挑戦者:野村将希アントキの猪木パッション屋良福島善成ガリットチュウ)、ボビー・オロゴン
挑戦者とジャイアントの一発勝負。ジャイアントに勝利することができれば「ジャイアントキリング」達成。
大食い対決


ジャイアント:把瑠都琴奨菊臥牙丸若の里雅山富士東碧山

挑戦者:木下隆行TKO)、三宅智子ロシアン佐藤光上せあらおかゆ太郎、長友光弘()、馬場園梓(アジアン
挑戦者サイドの先攻でデニーズ全メニューの中から1つを注文。注文されたメニューを1人1つ完食する。完食できずギブアップを宣言した時点でリタイア。ジャイアント全員がリタイアし、挑戦者が完食することができれば「ジャイアントキリング」達成。
空中手押し相撲対決


ジャイアント:日馬富士豊ノ島嘉風豊響旭秀鵬隆の山高見盛

挑戦者:内藤大助猫ひろし春日俊彰オードリー)、ワッキーペナルティ)、梶原雄太キングコング)、真栄田賢(スリムクラブ)、三浦翔平
地上3mの高さで行う手押し相撲対決。一発勝負に勝利すれば「ジャイアントキリング」達成。
歌力対決


ジャイアント:白鵬安美錦鶴竜

挑戦者:草野仁JOY高橋真麻
カラオケ採点機を使い、好きな曲を歌って採点する。各サイド3人ずつ挑戦し、チャレンジャーサイドが1位を取ることができれば「ジャイアントキリング」達成。
第2回
腕相撲トーナメント


ジャイアント:
金井義信

挑戦者:清原和博朝青龍旭天鵬松鳳山豪栄道翔天狼大畑大介亀田興毅塚原直也桜庭和志、和久憲三、アリスター・オーフレイムマーク・ハントセミー・シュルトボブ・サップボビー・オロゴン
まずは挑戦者によるトーナメントを行い、優勝者が金井に挑戦。勝利すれば「ジャイアントキリング」達成。
大食いオーダーバトル


ジャイアント:三宅智子、ロシアン佐藤

挑戦者:雅山、舛ノ山富士東旭日松、フランク・フェルナンデス、太田敦也木村真野・紗野
前回のリベンジ戦としてジャイアント・挑戦者を入れ替えて対決。ルールは前回と同じ。
ネゴシエーションレスリング


ジャイアント:吉田沙保里

挑戦者:武井壮内藤大助小島よしお
各自対戦前に条件・ルールの交渉を行い、決定したルールで吉田と対決。勝利することができれば「ジャイアントキリング」達成。
ネゴシエーション砲丸投げ


ジャイアント:畑瀬聡

挑戦者:白鵬
ジャイアントは白鵬が指定した投げ方で投擲する。6回行い、最高成績で争う。畑瀬よりも良い成績を出すことができれば「ジャイアントキリング」達成。
綱引き


ジャイアント:キリル・シムコ

挑戦者:豪栄道、松鳳山、桜庭和志、和久憲三、アリスター・オーフレイム、マーク・ハント、ボブ・サップ、ボビー・オロゴン
綱を滑車に通し、双方が同じ方向に引き合う綱引き。先に相手を2m先の「キリングプール」に落とせば勝利。挑戦者によるトーナメントの勝者がジャイアントとの一発勝負に挑戦。勝つことができれば「ジャイアントキリング」達成。
超ドライビングスルーバトル


ジャイアント:小林可夢偉

挑戦者:竹内雅敏、平井智、高橋周司
スタートから70m先にある、車幅ギリギリに開いたゲートをくぐらせる。壁には赤い塗料が塗られており、少しでも接触し塗料が塗られた場合は失敗。1回のステージで2回の試技を行い、2回とも失敗で脱落(途中から日没のため1回勝負に変更)。幅はステージごとに車幅+20cm→+7cm→+5cm→+2cm→+1cmと狭くなる。小林が脱落したステージをクリアできれば「ジャイアントキリング」達成。
第3回
「スポーツマン腕相撲世界一決定戦」
これまでの大相撲のほか、格闘技(K-1、ボクシング、プロレスなど)、野球、ハンドボール、陸上競技など、様々な競技分野の腕自慢32名を集結させ、「異競技交流戦」による腕相撲のアスリート1を決するワンデートーナメントを開催
スタッフ
第3回(2013年12月30日放送分)


企画:渋谷謙太郎

構成:
中野俊成、一文無隼人、藤本昌平、佐藤大地

スーパーバイザー:香川春太郎

協力:ジャニーズ事務所日本相撲協会日本アームレスリング連盟ビー・ブレーン、クラフトフィールド、IMAGICA、カルチャーワークス、YAMAMOTO SPORTS ACADEMY、GOLD'S GYM

TD:永野進(第1,2回はTPを担当)

SW:片平哲也

CAM:武田篤

VE:池川秀彦

AUD:石川剛

LD:毛利克也

技術協力:fmt、サンフォニックス、明光セレクト、小輝日文、テルミック、エム・ティ・プランニング、テクノネット、デジデリック

CG:畑野絵里、神保聡

美術デザイン:鈴木賢太

美術プロデュース:副島翔太郎

美術進行:荻原美樹雄

大道具:浅見大、那須野清

装飾:高野城二

視覚効果:田村憲行

アクリル装飾:織田秀幸

アートフレーム:菅沼和海

電飾:平野寛

ビジョン:日下信二(第2回は視覚効果を担当)

バーチャル:八島伸行

データ放送:腰塚悠

音効:星裕介、若月正幸

編成:清水泰貴、門脇寛至、加藤達也

広報:為永佐知男

推進:高田和典

衣装:永島服飾、FABIANKO RICCI

写真提供:アフロベースボールマガジン社、c中日ドラゴンズ、やれんのか!実行委員会、DREAM

コーディネーター:MAS KONDO、Femke、yan Leeuen、Robyn Lin、神山隆彦

TK:小島陽子、鈴木杏奈

AD:平田悠起、松本涼介、赤澤麻季子、雲越昭弘、ぼぶサブロウ

AP:貞本有紀、大野真希

ディレクター:池田靖、山嵜哲矢、松本拓摩(佐藤映像)、野中哲也、藤田信彦、齋藤拓也、荻谷俊介、安藤太郎、山田圭祐、浅野翔太郎、中村明博、蔵本卓大、上東渉、石井栄一、亀森幸二、石田夏樹、内田光、高橋一也、松岡辰弥、石川泰治、及川紫、八島諒、菊嶌隆太

プロデューサー:堀切勝也、菅野貴志、横野レイコ、山下直美、後藤優、栗原志帆、太田兼仁、上妻奈央

チーフディレクター:木村壮

総合演出:佐藤大輔(佐藤映像)

チーフプロデューサー・マッチメーカー:熊谷太助

制作:フジテレビスポーツ局

制作著作:フジテレビ

過去のスタッフ

構成:
鈴木おさむ(第2回)

スーパーバイザー:竹内雅人(第2回)

TD/SW:坂本淳一(第2回)

CAM:田辺絢一、小林重徳(2人共第2回)

VE:南雲幸平(第2回)

クレーン:二宮典夫(第2回)

CG制作:千代祥子、相馬(2人共第2回)

美術デザイン:宮川卓也(第2回)

美術進行:西嶋友里(第2回)

電飾:斉藤誠二(第2回)

視覚効果:川上勝大(第2回)

メイク:山田かつら(第2回)

編集:後藤勝利、酒井大輔(2人共第2回)

MA:土屋信、水野学(2人共第2回)

TK:石井成子(第2回)

イラスト:石井克昌(第2回)

リサーチ:志田謙悟、広瀬直樹(2人共第2回)

技術協力:八峯テレビ、マルチバックス、IMAGICA

編成:濱野貴敏(第2回)

宣伝:加地綾子(第2回)

撮影協力:順天堂大学日本綱引連盟、遠藤ジム

パートナー:Joyman、セイムトゥー

デスク:永田さおり

AD:上田容史、平田悠紀、赤津、杉山剛、佐脇基之

ディレクター:杉山和典、阿部一志、新居稚也

外部リンク

ジャイアントキリング










香取慎吾
楽曲

シングル

単独

慎吾ママのおはロック (慎吾ママ) - 慎吾ママの学園天国 -校門篇- (慎吾ママ) - HATTORI (ハットリくん) - こちら葛飾区亀有公園前派出所 (両さん)
コラボ

みんないい子 (香取慎吾&原由子) - MONSTERS (The MONSTERS) - KISS is my life. (SingTuyo) - Anonymous (香取慎吾 feat.WONK)

アルバム

こち亀2011 両さんソングブック (両さん) - 20200101 - 東京SNG

出演中の番組

ShinTsuyo POWER SPLASH - ななにー 地下ABEMA
過去の出演番組

赤ずきんチャチャ - 森田一義アワー 笑っていいとも! - 笑っていいとも!増刊号 - よ!大将みっけ - サタ☆スマ - 新しい波8 - 少年頭脳カトリ1999 - 香取慎吾のアジアのMIKATA - 香取慎吾の特上!天声慎吾 - 平成日本のよふけ - デリバリー・スマップ デリ!スマ - スマ夫 - 日本サッカー応援宣言 - NHKのど自慢 (スペシャルMC) - SmaSTATION!! - おじゃMAP!! - 7.2 新しい別の窓


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:39 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef