ジム_(ガンダムシリーズ)
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事には複数の問題があります。改善ノートページでの議論にご協力ください。

出典がまったく示されていないか不十分です。内容に関する文献や情報源が必要です。(2009年4月)


独自研究が含まれているおそれがあります。(2009年4月)
出典検索?: "ジム" ガンダムシリーズ ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL

ジム (GM[注 1]) は、『ガンダムシリーズ』のうち、宇宙世紀を舞台とする作品に登場する架空の人型兵器「モビルスーツ (MS)」のひとつ。初出は、1979年放送のテレビアニメ機動戦士ガンダム』。

作中の軍事勢力のひとつである地球連邦軍初の量産型MS。主人公アムロ・レイが搭乗するガンダムの設計をもとに、高価な機能や装備を廃し、生産コストを下げた量産型MSとして開発され、物量を活かした集団戦法で連邦軍を勝利に導いた。劇中では撃破される描写が多く、ザクと並んでガンダム作品での「やられ役」ポジションとなっている。

後発作品でも発展型や類似した外観・設計思想を持つ機体が多種登場し、総じて「ジム系」「ジムシリーズ」と呼ばれる場合もある。派生機については「ジムシリーズのバリエーション」などの各関連記事を参照。

本項で解説する「RGM-79 ジム」は、後発作品に登場する各派生機との区別のため、前期生産型[1][注 2]、先行量産型もしくは先行試作量産型[2][注 3]、先行量産型の前期型、後期型[3]などの呼称を付ける場合もある。
デザイン

メカニックデザインは、『機動戦士ガンダム』の総監督を務めた富野喜幸のラフスケッチをほぼそのままに[4]大河原邦男がクリンナップしている。赤と薄緑色(または白)を基調としたカラーリングと、ガンキャノンのようなゴーグル状のカバーに覆われた頭部カメラ・アイが外観上の特徴となっている。

なお、武装のうちビームスプレーガンはもともとガンダム用の装備としてデザインされていたものである[5]
設定解説

諸元ジム
GM
型式番号RGM-79
RGM-79A(前期型)
RGM-79B(後期型)
[6]
所属地球連邦軍
生産形態量産機
頭頂高18.0m[7]
本体重量41.2t[8]
全備重量58.8t[8]/58t[7]
装甲材質チタン系合金[9]
チタン・セラミック複合材[10][9]
出力1,250kw[8][注 4]
推力24,000kg×2、3,750kg×2[12]
総推力55,500kg[8]
センサー
有効半径6,000m[8]
最高速度102km/h[12]/120km/h[11]
武装60mmバルカン砲
ビーム・サーベル
ビームスプレーガン
ビーム・ライフル
90oブルパップ・マシンガン
シールド
ハイパーバズーカ
搭乗者シン
サーカス・マクガバン(小説版)
キリア・マハ(小説版)
スレッガー・ロウORIGIN
地球連邦軍一般兵

RGM-79の中でも「前期生産型」と呼ばれる機体群[1]。ジムの名前の由来は「Gundam type Mass-production model」(ガンダム型量産機)の頭文字の略[13]、「General Mobile-suit(一般的なモビルスーツ)、あるいは、Gundam Model(ガンダム型)」[14]など様々な説がある。連邦軍の戦力建て直しのために極短期間での大量生産を実現する都合上、コストを度外視したガンダムと比べて徹底的なコストダウンがなされている[15][注 5]。設計が簡素であることから様々なバリエーションが生み出された[9]

開発にあたっては、8機作られたRX-78ガンダムの内、1?3号機を除くジャブロー所在の5機がその母体となった[17]。RX-78ガンダムは量産化を前提としたものの、機体の単価が高額だった事、生産に時間がかかる事から簡易量産型の開発が必要となった[18][注 6]。元々、連邦軍では白兵戦用、中距離戦用、長距離支援用の3タイプを量産化する予定であったが、運用テストにおいて白兵戦用MSが突出した性能を発揮したために開発計画は同タイプを主流としたものへ変遷[19]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:214 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef