ジム・ネグリッチ
[Wikipedia|▼Menu]

ジム・ネグリッチ
Jim Negrych
2014年7月18日
基本情報
国籍 アメリカ合衆国
出身地ニューヨーク州バッファロー
生年月日 (1985-03-02) 1985年3月2日(39歳)
身長
体重5' 9" =約175.3 cm
185 lb =約83.9 kg
選手情報
投球・打席右投左打
ポジション二塁手
プロ入り2006年 MLBドラフト6巡目でピッツバーグ・パイレーツから指名
初出場CPBL / 2014年5月17日
最終出場CPBL / 2015年7月31日
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)


セントフランシス高等学校

ピッツバーグ大学

ランカスター・バーンストーマーズ (2014)

中信兄弟 (2014, 2015)

この表についてこの表はテンプレートを用いて表示しています。編集方法はTemplate:Infobox baseball playerを参照してください。

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

ジェームズ・ウィリアム・ネグリッチ(James William Negrych, 1985年3月2日 - )は、アメリカ合衆国ニューヨーク州バッファロー出身の元プロ野球選手内野手)。右投右打。

台湾での登録名は耐克。
経歴
プロ入りとパイレーツ傘下時代

2006年のMLBドラフトで、ピッツバーグ・パイレーツに6巡目(全体170位)で指名されプロ入り。

2008年は、傘下A+級リンチバーグ・ヒルキャッツとAA級アルトゥーナ・カーブの2球団合計で129試合に出場し、打率.359、5本塁打、72打点の成績を残した[1]

2009年は、傘下AA級アルトゥーナで93試合に出場し、打率.272、3本塁打、30打点の成績を残した[1]

2010年は、傘下AA級アルトゥーナとAAA級インディアナポリス・インディアンスの2球団合計で123試合に出場し、打率.283、4本塁打、54打点の成績を残した[1]
マーリンズ傘下時代

2011年3月30日にカルロス・ポーリーノとのトレードフロリダ・マーリンズへ移籍した[2]。この年は傘下AA級サザンリーグジャクソンビル・サンズで121試合に出場し、打率.304、5本塁打、46打点の成績を残した[1]
ナショナルズ傘下時代

2012年4月22日にワシントン・ナショナルズとマイナー契約を結んだ[3]。この年は傘下AA級ハリスバーグ・セネターズで3試合、傘下AAA級シラキュース・チーフスで91試合に出場し、2球団合計で打率.271、8本塁打、42打点の成績を残したが、メジャー昇格の機会はなかった[1]。オフの11月2日にFAとなった[1]
ブルージェイズ傘下時代

2012年11月20日にトロント・ブルージェイズとマイナー契約を結び、2013年スプリングトレーニングに招待選手として参加することになった[1][4]

2013年は自身の故郷に本拠地を置く球団である、傘下AAA級のバッファロー・バイソンズで開幕を迎えた。4月18日の古巣のシラキュース・チーフス戦でサイクル安打を記録した。この試合は27対9でバッファロー・バイソンズが勝利している[5]。7月にはAAA級のオールスターゲームにも名前を連ねた[6]。この年はAAA級バッファロー108試合に出場し、打率.285、3本塁打、44打点の成績を残したが、メジャー昇格の機会はなかった[1]。オフの11月4日にFAとなった。
フィリーズ傘下時代

2014年1月13日にフィラデルフィア・フィリーズとマイナー契約を結んだが[7]、開幕前の3月23日に自由契約となった[1]
独立リーグ時代

2014年4月3日にアトランティックリーグランカスター・バーンストーマーズと契約を結んだ[8]。3試合に出場して10打数5安打の成績を残して退団した[9]
台湾球界時代

2014年5月7日にCPBL中信兄弟と契約を結んだ。開幕後は打率.360を超える好成績を残していたが、左大腿筋を断裂し治療に時間がかかるため、8月27日に契約解除となった[10]

2015年1月26日に中信兄弟に再入団した[11]。外国人投手補強に伴う外国人枠の関係で、8月1日に契約解除となった[12]
現役引退後

2017年12月にピッツバーグ・パイレーツのアメリカ北東部担当スカウトに就任した[13]
詳細情報
年度別打撃成績



度球































次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:23 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef