ジムリ
[Wikipedia|▼Menu]

ジムリ
???????
北イスラエル王

在位紀元前876年

死去紀元前876年

テンプレートを表示

ジムリは、北イスラエル王国の第5代の王である。クーデターにより王位を奪取し、オムリに謀殺されるまで7日間だけ在位した。
概要

ジムリは先代の王エラの配下で、戦車隊の半分の隊長であった。ティルツァで王が酒に酔っている時に王を殺害して王位を略奪し、エラ以外にバシャ(エラの父)の一族やその友人達を粛清した。しかし在位7日後に、ペリシテ人との戦いで軍を率いていた最高司令官のオムリが人々の支持を受けてジムリを攻撃した。ジムリは街を制圧され、宮殿に火を放って自害した[1]

これ以後北イスラエル王国では彼の名は「謀反人」の代名詞化し、後の北イスラエル王妃(この時点では太后)イゼベルは自分達に対しクーデターを起こしたイエフを「主君殺しのジムリ」と罵った[2]

なお、謀反人の代名詞扱いの意味ではなく「ジムリ」という名前そのものについて、アッシリア学者のドナルド・ワイズマン教授は「おそらくアラム系の名前である(マリのジムリ・リム参照)」という説を上げている[3]
脚注[脚注の使い方]^ 『列王記』上16:9-12・15・18
^ 『列王記』下9:31
^ ドナルド・J・ワイズマン『ティンデル聖書注解 列王記』吉本牧人訳、いのちのことば社、2009年、186

参考文献

「新聖書辞典」いのちのことば社、1985年










古代イスラエルの王
イスラエル王国

サウル前1000-前961

イシュ・ボシェテ前1000

ダビデ前1000-前962

ソロモン前962-前922

レハブアム前922

ユダ王国

レハブアム前922-前915

アビヤム前915-前913

アサ前913-前873

ヨシャファト前873-前849

ヨラム前849-前842

アハズヤ前842

アタルヤ前842-前837

ヨアシュ前837-前800

アマツヤ前800-前783

ウジヤ前783-前742

ヨタム前742-前735

アハズ前735-前715

ヒゼキヤ前715-前687

マナセ前687-前642

アモン前642-前640

ヨシヤ前640-前609

エホアハズ前609

エホヤキム前609-前598

エホヤキン前598

ゼデキヤ前597-前587

北イスラエル王国

ヤロブアム1世前922-前901

ナダブ前901-前900

バシャ前900-前877

エラ前877-前876

ジムリ前876

オムリ前876-前869

アハブ前869-前850

アハズヤ前850-前849

ヨラム前849-前842

イエフ前842-前815

ヨアハズ前815-前801

ヨアシュ前801-前786

ヤロブアム2世前786-前746

ゼカリヤ前746

シャルム前745

メナヘム前745-前738

ペカフヤ前738-前737

ペカ前737-前732

ホセア前732-前722

ハスモン朝

アリストブロス1世前104-前103

アレクサンドロス・ヤンナイオス前103-前76

サロメ・アレクサンドラ前76-前67

ヨハネ・ヒルカノス2世前67-前66

アリストブロス2世前66-前63

ヨハネ・ヒルカノス2世(復位)前63-前40


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:15 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef