ジオ・ポンティ
[Wikipedia|▼Menu]

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。
出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2018年9月)
ジオ・ポンティ デンバー美術館

ジオ・ポンティ (Gio Ponti、1891年11月11日 - 1979年9月16日)は、イタリア建築家インダストリアルデザイナー、家具デザイナー。建築・デザイン雑誌『Domus』を創刊したことでも知られる。

1891年、ミラノに父エンリコ・ポンティと母ジヴァンナ・リゴーネの間に生まれる。1921年、ミラノ工科大学建築学部を卒業し、ミラノにて他の建築家と共同で事務所を立ち上げる。1923年から1930年にかけ、イタリアの陶磁器メーカー、リチャード・ジノリでアートディレクターを務めた。1928年には雑誌ドムスを創刊し、初代編集長を務めた。1961年から1963年にかけ、ミラノ工科大学建築学部教授を務める。

代表作に1951年発表の椅子スーペルレッジェーラ、ミラノのピレリ・ビル(イタリア語版)(構造家ピエール・ルイージ・ネルヴィと共同)、デンバー美術館北館(1971年、アメリカ合衆国コロラド州)などがある。

更新日時:2018年9月6日(木)12:02
取得日時:2018/09/11 21:56


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:2842 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef