ジェームズ・ギャモン
[Wikipedia|▼Menu]

ジェームズ・ギャモン
James Gammon
別名義Jim Gammon
生年月日 (1940-04-20)
1940年4月20日
没年月日 (2010-07-16) 2010年7月16日(70歳没)
出生地 アメリカ合衆国イリノイ州
ジャンル俳優
声優
活動期間1966年 - 2009年
テンプレートを表示

ジェームズ・ギャモン(James Gammon, 1940年4月20日 - 2010年7月16日)は、アメリカ合衆国イリノイ州生まれの俳優声優である。
来歴

1940年イリノイ州ニューマンで生まれる。父親はミュージシャンだった[1]。数々の映画やテレビ、そして舞台に出演している。1966年にテレビドラマで俳優デビューを果たし、1967年にはポール・ニューマン主演の『暴力脱獄』で映画デビュー。

その後も西部劇映画やテレビシリーズなどへ出演して着々とキャリアを重ね、ドン・ジョンソン主演の人気テレビシリーズ『刑事ナッシュ・ブリッジス』や、チャーリー・シーントム・ベレンジャー主演のスポーツコメディ『メジャーリーグ』シリーズのクリーブランド・インディアンスの監督役などで日本でも知られている。2000年代以降も精力的に活動を続けており、2003年にはレニー・ゼルウィガーアカデミー助演女優賞を獲得した大作『コールドマウンテン』や、エド・ハリス監督主演の西部劇映画などへの出演がある。

メジャーリーグ2』において、とんねるず石橋貴明とも共演したほか、原田眞人が監督した日米合作映画『ペインテッド・デザート』へも出演しており、木村一八らとも共演している。

2010年7月16日のために永眠[2]。70歳没。
主な出演作品
映画

公開年邦題
原題役名備考
1967
暴力脱獄
Cool Hand Lukeスリーピークレジットなし
1969空爆特攻隊
The Thousand Plane Raid'ヴァルガス
1970馬と呼ばれた男
A Man Called Horseエド
西部番外地
Macho Callahanカウボーイ
1972風に向って走れ
Cry for Me, Billyエイモス
1974西部に来た花嫁
Zandy's BrideMan in Gunfighクレジットなし
1975花嫁の家族
The Wild McCullochs警官
1976高校生活
The Pom Pom Girlsコーチ
1977ブラック・オーク
Black Oak Conspiracyバラード
アリ/ザ・グレーテスト
The Greatestミスター・ハリー
1980アーバン・カウボーイ
Urban Cowboyスティーヴ・ストレンジ
ダーティファイター 燃えよ鉄拳
Any Which Way You Canバーテンダー
1985ビジョン・クエスト/青春の賭け
Vision QuestKuch's Dad
跳べ! シルベスター
Sylvesterスティーヴ
シルバラード
Silveradoドーソン
死霊の牙
Silver Bulletアーニー
1987メイド・イン・ヘブン
Made in Heavenスティーヴ
黄昏に燃えて
Ironweedチェスター
1988ミラグロ/奇跡の地
The Milagro Beanfield War馬泥棒のショーティ
1989メジャーリーグ
Major Leagueルー・ブラウン
1990リベンジ
Revengeテキサス人
キャデラック 俺たちの1,000マイル
Coupe de VilleDr. Sturgeon
殺したいほどアイ・ラブ・ユー
I Love You to Deathラリー
1992フォーエバー・ロード
Leaving Normalウォルト
トワイライト・サマー
CrissCrossエメット
1993ハックフィンの冒険
The Adventures of Huck Finnハインズ
ランニング・クール
Running Coolアイロンバット・ギャレット
ペインテッド・デザート
Painted Desertアル
1994キャビン・ボーイ/航海先に立たず
Cabin Boyパプス
メジャーリーグ2
Major League IIルー・ブラウン
ワイアット・アープ
Wyatt Earpミスター・サザーランド
ナチュラル・ボーン・キラーズ
Natural Born Killersレッドネックの友人クレジットなし
1995ワイルド・ビル
Wild Billカリフォルニア・ジョー


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:15 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef