ジェレミー・ホーン
[Wikipedia|▼Menu]

ジェレミー・ホーン
基本情報
本名ジェレミー・グラハム・ホーン
(Jeremy Graham Horn)
通称ガンビー (Gumby)
国籍 アメリカ合衆国
生年月日 (1975-08-25) 1975年8月25日(48歳)
出身地ネブラスカ州オマハ
所属ミレティッチ・マーシャルアーツ・センター
→エリート・パフォーマンス
身長185cm
体重84kg
階級ライトヘビー級ミドル級
バックボーンブラジリアン柔術ムエタイ
テンプレートを表示

ジェレミー・ホーン(Jeremy Horn、1975年8月25日 - )は、アメリカ合衆国男性総合格闘家ネブラスカ州オマハ出身。エリート・パフォーマンス主宰。元KOTC世界ライトヘビー級王者。元TKO世界ライトヘビー級王者。元TKO世界ミドル級王者。元IFC世界ミドル級王者。

有名・無名問わず様々な大会に出場し、総合格闘技で100戦以上のキャリアを有し、総合格闘技界の鉄人と呼ばれる。
来歴

1998年5月15日、UFC初参戦となったUFC 17の世界ミドル級(-91kg)タイトルマッチでフランク・シャムロックと対戦し、膝十字固めで一本負けを喫し王座獲得に失敗した。

2000年1月15日、WEF 8のヘビー級スーパーファイト王座決定戦でアントニオ・ホドリゴ・ノゲイラと対戦し、0-3の判定負けを喫し王座獲得に失敗した。

2000年10月9日、リングス KING of KINGS Aブロック1回戦でランディ・クートゥアと対戦し、0-3の判定負けを喫した。

2002年6月23日、PRIDE.21ギルバート・アイブルと対戦し、3-0の判定勝ちを収めた。

2003年5月16日、KOTC世界ライトヘビー級タイトルマッチでヴァーノン・"タイガー"・ホワイトと対戦し、3-0の判定勝ちを収め王座獲得に成功した。

2003年9月6日、IFC世界ライトヘビー級王座決定トーナメントに出場し、準決勝でフォレスト・グリフィンと対戦。ブレイクでスタンドに戻った直後に放った右ハイキックでKO勝ちを収めた。決勝ではレナート・ババルに判定で敗れ、準優勝に終わった。

2005年8月20日、UFC 54の世界ライトヘビー級タイトルマッチでチャック・リデルと対戦し、棄権でTKO負けを喫し王座獲得に失敗した。

プロ総合格闘技100戦目となった2007年9月1日のArt of War 3では、ジョルジ・サンチアゴ三角絞めで一本負け。

2008年2月2日、UFC 81で負傷欠場したターレス・レイチに替わってネイサン・マーコートと対戦し、フロントチョークで一本負け。その後もディーン・リスターホジマール・パリャーレスに連敗し、UFCからリリースされた。

2008年、総合格闘技団体「Jeremy Horn's Elite Fight Night」を設立した。

2011年4月30日、Superior Challengeミドル級王座決定戦でターレス・レイチと再戦し、1-2の判定負けを喫し王座獲得に失敗した。
戦績

総合格闘技 戦績
119 試合(T)KO一本判定その他引き分け無効試合
91 勝166312051
22 敗29110

勝敗対戦相手試合結果大会名開催年月日
×
エギリウス・ヴァラビーチェス1R 0:56 ギブアップ(パンチ連打)SCS 28: Shockwave
【SCSライトヘビー級タイトルマッチ】2015年11月14日
?トニー・ロペスノーコンテストSCS 25: Apocalypse


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:25 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef