ジェラール・ランヴァン
[Wikipedia|▼Menu]

ジェラール・ランヴァン
Gerard Lanvin
第61回(2008年)カンヌ映画祭にて
本名Gerard Raymond Lanvain
生年月日 (1950-06-21) 1950年6月21日(73歳)
出生地 フランスオー=ド=セーヌ県ブローニュ=ビヤンクール
職業俳優
ジャンル映画
活動期間1976年 -
配偶者ジェニファー(1984年 - )[1]
著名な家族マニュ・ランヴァン(息子、ミュージシャン)

 受賞
セザール賞
主演男優賞
1994年『お気に入りの息子』
助演男優賞
2000年『ムッシュ・カステラの恋』
その他の賞
ジャン・ギャバン賞(フランス語版)(1982年)

テンプレートを表示

ジェラール・ランヴァン(Gerard Lanvin、1950年6月21日 - )は、フランスオー=ド=セーヌ県ブローニュ=ビヤンクール出身の俳優

セザール賞は『お気に入りの息子』(1994年)で主演男優賞を、『ムッシュ・カステラの恋』(2000年)で助演男優賞を受賞している。
略歴

ブルジョワの家庭に育つが、親元を離れ、17歳で学校を中退する。

役者を目指すが道は容易ではなく、市場のバイトなど様々な仕事などをする。68年3月のある日、俳優マルタン・ラモットと出逢い、彼からコリューシュを紹介される。五月革命目前の混沌とした最中だったが、更に前進的なカフェ・テアトルを始めたばかりのアンリ・ギユベ、パトリック・ドヴェールミウ=ミウと出逢って、彼らの上演に携わる。演技を学ぶため、67年に開校したばかりのフランソワ・フロランによる演劇学校 Cours Florentに入学して優秀だったため、ヴィルールバンヌ国立民衆劇場の研修も受けるが、校風が合わず、早々去る。

1970年より、ラモットのカフェ・テアトルで裏方を始めるが、ルイ・ド・フュネスとコリューシュが主演したコメディ『手羽先とモモ』(1976年/2013年TV5MONDEで放映)にサーカス団員として登場(クレジットなし)。続いてコリューシュ唯一の監督作『Vous n'aurez pas l'Alsace et la Lorraine』(1977年)に白馬の騎士役を映画デビュー。その間、コリューシュ作・演出・主演で再演された《Ginette Lacaze 1960》にも出演した。

1981年の『Une etrange affaire』でジャン・ギャバン賞(フランス語版)を受賞したことで名前を知られるようになる[2]

元女優で歌手のジェニファーと1984年に結婚、2子をもうける[1]
主な出演作品

Est-ce bien raisonnable ?
(1981)

日本では劇場未公開。VHS発売題『ミュウミュウの スラップスティックはお好き?』。


Une etrange affaire (1981)

日本では劇場未公開。セザール賞助演男優賞にノミネート。


Tir groupe (1982)

日本では劇場未公開。セザール賞主演男優賞にノミネート。


Le Prix du danger (1983)

日本では劇場未公開。VHS発売題「バトルランナー2030」。


スペシャリスト Les Specialistes (1985)

Il y a des jours... et des lunes (1990)

日本では劇場未公開。TV放映題「夏の月夜は御用心」。


メランコリー Les Marmottes (1993)

Le fils prefere (1994)

日本では劇場未公開。フランス映画祭上映題「お気に入りの息子」

セザール賞主演男優賞を受賞。


私の男 Mon homme (1996)

アンナ・オズ Anna Oz (1996)

En plein c?ur (1998)

日本では劇場未公開。DVDスルー題「天使の肉体」


La Femme du Cosmonaute (1998)

TV5MONDE放映題「宇宙飛行士の妻」


ムッシュ・カステラの恋 Le Gout des autres (2000)

Les Morsures de l'aube (2001)

日本では劇場未公開。DVDスルー題「アーシア・アルジェント/禁断の罠」


ル・ブレ Le Boulet (2002)

3 zeros (2002)

第10回フランス映画祭横浜2002上映題「トロワ・ゼロ?サッカー狂時代 」。


San-Antonio (2004)

日本では劇場未公開。DVDスルー題「HAKUGEKI 迫撃」


輝ける女たち Le Heros de la famille (2006)

ジャック・メスリーヌ フランスで社会の敵(パブリック・エネミー)No.1と呼ばれた男 Part2 ルージュ編 L'Ennemi Public N°1 (2008)

Secret defense (2008)

フランス映画祭2009上映題「シークレット・ディフェンス」。

DVD発売題「WEAPONS ウェポンズ」


Le fils a Jo (2010)

TV5MONDE放映題「ジョーの息子」


この愛のために撃て A bout portant (2010)

そして友よ、静かに死ね Les Lyonnais (2011)

コルト45 孤高の天才スナイパー Colt 45 (2014)

ブルゴーニュで会いましょう Premiers Crus (2015)

エージェント物語 Dix pour cent (2018) ※シーズン3の2エピソードに本人役でゲスト出演

参考文献^ a b “Gerard Lanvin - Biography” (英語). IMDb. 2013年4月18日閲覧。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:11 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef