ジェマイティヤ人
[Wikipedia|▼Menu]

ジェマイティヤ人総人口
c. 500,000人 (推計)
居住地域
リトアニア
言語
サモギティア語, 標準リトアニア語
宗教
カトリック教会
関連する民族
アウクシュタイティヤ人, クール人

ジェマイティヤ人 (Samogitian: ?emait?, リトアニア語: ?emai?iai, Latvian: ?emai?i, Sl. Zhmud)またはサモギティア人(英語: Samogitians) はリトアニアジェマイティヤに住むリトアニア人のサブグループ。リトアニア語の方言サモギティア語を話す者が多い。

政治的には「ジェマイティヤ人」は民族として認められていないが、2011年の国勢調査では2169人(その53.9%はテルシェイ郡在住)が自らをジェマイティヤ人としていた[1]
歴史

ジェマイティヤ人は西リトアニアに住み、ゼムガレ人やクール人との関係が深かった。1413年、彼らはキリスト教に改宗したが、それまでジェマイティヤ人はヨーロッパでキリスト教を受容していない最後の民族だった。1857年の時点で、41万8824人がジェマイティヤ人にルーツを持っており、1897年のコヴノ県では44万4921人がサモギティア語を母語としていた[2]。現在、リトアニア政府はジェマイティヤ人を民族として認めていないため、パスポートにもジェマイティヤ人と書くことはできない[3]ロシアの民族リストには、ロシアで1人が自らをジェマイティヤ人(жемайты)と自己規定していることになっている[4]
外名17世紀のジェマイティヤ

「ジェマイティヤ」はラテン語読みのSamogitiaをもとにサモギティアもしくはそれに類する言葉で呼ばれることがあるが、同様に「ジェマイティヤ人」も?emait?という自称にかかわらず各国で用いられる外名が異なる。

言語ジェマイティヤジェマイティヤ人
サモギティア語?emait?j??emait?
リトアニア語?emaitija?emai?iai
ベラルーシ語Жамойцьжамойць
エストニア語?emaitija?emaidid
オランダ語SamogitieSamogitiers
フランス語Samogitiesamogitiens
ドイツ語SchameitenSchameiten
イタリア語Samogiziasamogizi
ラトビア語?emaitija?emai?i
ポーランド語?mud??mudzini
ポルトガル語Samogiciasamogicios
ロシア語Жемайтияжемайты
スペイン語Samogitiasamogitios
スウェーデン語SamogitienSamogitier

脚注^Statistics (in Lithuania).
^ Petrulis, Valdas (2005). ⇒“?emaitijos etnin?s savimon?s regiono erdvin? strukt?ra”. Geografijos metra?tis 38: 163?175. .mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISSN 0132-3156. ⇒http://www.geo.lt/geo/uploads/media/163-175.pdf


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:8853 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef