ジェフグルメカード
[Wikipedia|▼Menu]

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。
出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2019年4月)

全国共通お食事券ジェフグルメカードは、株式会社ジェフグルメカードが発行している商品券である。
目次

1 概要

2 主な利用できる飲食店

3 過去に利用できた飲食店

4 主な販売店(一般売場)

5 主な販売店(加盟店売場)

6 注釈

7 関連項目

8 関連団体

9 外部リンク

概要

外食産業の業界団体である日本フードサービス協会を母体に、加盟各社の出資により1992年に設立された株式会社ジェフグルメカードが発行する。主に加盟店にて飲食代金の支払いに使われ、その発行枚数や利用可能店舗の多さなど、外食業界で最大規模を誇るお食事券である。2010年での利用可能店は30,000店舗、2010年度の発行枚数は1500万枚である。

額面は500円券の一種類のみで、有効期限は設けられていない。また、額面と販売価格が一致していて釣銭が出る。

全国百貨店共通商品券、信販系ギフトカード、クオカード、図書券及び図書カード、オレンジカード、切手及びはがき、収入印紙等、他の大手金券と比較して需給バランスにおいて供給量の方が大きく、金券ショップでの取引価格は通常、それらよりも低価に設定されている。
主な利用できる飲食店

※詳細は ⇒加盟店一覧(PDF書類)、 ⇒インターネット、 ⇒モバイルサイトにて確認できる。

RDCグループ(「がってん寿司」「承知の助」など)

大戸屋

オリジン弁当

CASA

カレーハウスCoCo壱番屋(「カレーらーめん麺屋ここいち」・「パスタ・デ・ココ」・「にっくい亭」・「粥茶寮Kassai」でも使用可)

木曽路

グルメドール

ケンタッキーフライドチキン(一部利用できない店舗あり)

ココス

すかいらーくグループ(「ガスト」・「グラッチェガーデンズ」・「バーミヤン」・「藍屋」・「夢庵」で使用可)

サーティワンアイスクリーム(一部利用できない店舗あり)

ジョリーパスタ

シェーキーズ

ジョイフル

ジョナサン

西武百貨店(レストラン街)

ストロベリーコーンズ(宅配ピザ)

そごう(レストラン街)

中華東秀

ダイヤモンドダイニンググループ

デニーズ

てんや御徒町店、東京競馬場店、上里SA店以外の全店)

東急百貨店(レストラン街)

東京ソラマチ (フードマルシェ2F,ソラマチ タベテラス3F,ソラマチダイニング6・7F,ソラマチダイニング スカイツリービュー 30・31F)

南部家敷(岩手県を拠点に宮城県秋田県山形県で展開する、和食のファミリーレストラン)

日本海庄や(大庄グループ

日高屋

華屋与兵衛

パルコ(レストラン街)

ナポリの窯(宅配ピザ)

ビッグエコー(一部適用外の店舗あり)

ビッグボーイ

不二家レストラン

メヒコ

モスバーガー

モンテローザグループ(「白木屋」・「魚民」・「笑笑」など)

揚州商人目黒に本店を置き、都内・埼玉県千葉県神奈川県で展開する、刀削麺と中華料理のラーメン店チェーン)

吉野家

ラケル

リンガーハット(「とんかつ浜勝」でも使用可)

ロイヤルホスト(「シズラー」でも使用可)

過去に利用できた飲食店

なか卯(2008年7月31日を以って終了)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:15 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef