ジェノアCFC
[Wikipedia|▼Menu]

ジェノアCFC
原語表記Genoa Cricket and Football Club S.p.A.
愛称Grifone、Grifo(
グリフォン
Zena(ゼーナ
Vecchio Balordo(愚かな老人)
クラブカラー.mw-parser-output .legend{page-break-inside:avoid;break-inside:avoid-column}.mw-parser-output .legend-color{display:inline-block;min-width:1.5em;height:1.5em;margin:1px 0;text-align:center;border:1px solid black;background-color:transparent;color:black}.mw-parser-output .legend-text{}  赤
  青
創設年1893年
所属リーグセリエA
ホームタウンジェノヴァ
ホームスタジアム
スタディオ・ルイジ・フェッラーリス
収容人数41,917
代表者 アルベルト・ザングリッロ
監督 アルベルト・ジラルディーノ
公式サイト ⇒公式サイト

ホームカラーアウェイカラーサードカラー

テンプレート(ノート)サッカークラブPJ

ジェノア・クリケット・アンド・フットボール・クラブ(Genoa Cricket and Football Club)は、イタリアジェノヴァをホームタウンとするサッカークラブである。2023-24シーズンはセリエAに所属。
概要

クラブ名の「ジェノア」とはジェノヴァの英語名である。

イタリアで最も歴史のあるサッカークラブで、世界各国の現存する最古のサッカークラブが名を連ねるクラブ・オブ・パイオニアーズ(en:Club of Pioneers)のメンバーである[1]

前身の大会も含めてセリエAでは9度の優勝があり、これはユヴェントスFCインテル・ミラノACミランに次いでリーグで4番目に多い回数となるが、最後の優勝は1923-24シーズンにまで遡る。

同じくジェノヴァを本拠地とするUCサンプドリアとのダービーマッチは、デルビー・デッラ・ランテルナ(灯台ダービー)あるいはデルビー・ディ・ジェノヴァ(ジェノヴァ・ダービー)と呼ばれる。

1994-95シーズンには、日本人初のセリエAプレイヤーとして三浦知良が所属していた。
歴史
創設ジェイムズ・リチャードソン・スペンスリー

ジェノアCFCはジェノア・クリケット・アンド・アスレティック・クラブとして1893年9月7日[2]に創設された。最初期は陸上競技クリケットのチームとしてのみの活動であった。在外イングランド人のクラブとして創設されたため、当初はイングランド代表チームと同じ白色のシャツを使用し[2]、イタリア人の加入は認めていなかった[2]。チームの活動は町の北西部のピアッツァ・ダルミにあるカンパッソ地域で行っていた。

クラブのサッカー部門はイギリス人の医師ジェイムズ・リチャードソン・スペンスリーによって1897年4月10日[3]に公式に開設された[4]。これはイタリア・サッカーにおいて最古の部類であり、他にはトリノに二つのクラブが存在するだけだった[5]。サッカー部門の開設にあわせて、イタリア人の加入も許されるようになり、ポンテ・カレッガに新グラウンドが建設された。最初のフレンドリーマッチはインテルナツィオナーレ・トリノとFBCトリネーゼの混合チームとの間で開催されたホームゲームで、ジェノアが0-1で敗れた[2]。しかし、その後行われたフレンドリーマッチでは、UPSアレッサンドリアをアウェーで2-0で破り、最初の勝利を記録した。また、イギリスの戦艦リヴェンジの乗員をはじめとしたイギリス人海兵のチームとの試合も行われた[2]
選手権を席巻(1898年-1900年代)

イタリアにおけるサッカーの競技レベルは、イタリアサッカー連盟の発足とイタリアサッカー選手権の開催によって向上した[3]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:127 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef