ジェイ・ヤングブラッド
[Wikipedia|▼Menu]

ジェイ・ヤングブラッド
1979年
プロフィール
リングネームジェイ・ヤングブラッド
ザ・レネゲード
シルバー・ストリーク
スティーブン・ロメロ
ニッキー・ロメロ
本名スティーブン・ニクラス・ロメロ
ニックネーム赤き狼
身長180cm
体重98kg(全盛時)
誕生日1955年6月21日
死亡日 (1985-09-02) 1985年9月2日(30歳没)
出身地 アメリカ合衆国
カリフォルニア州
サンバーナーディーノ郡フォンタナ[1]
トレーナーリッキー・ロメロ
ドリー・ファンク・ジュニア
テンプレートを表示

ジェイ・ヤングブラッド("The Renegade" Jay Youngblood、本名:Steven Nicolas Romero、1955年6月21日 - 1985年9月2日)は、アメリカ合衆国プロレスラーカリフォルニア州フォンタナ出身[1]

インディアンギミックベビーフェイスとして活躍し、リッキー・スティムボートとのアイドル系タッグチームで人気を博した[2]。父親のリッキー・ロメロ、弟のマーク・ヤングブラッドクリス・ヤングブラッドもプロレスラーである。
来歴

デビュー当時は、父のリッキー・ロメロが主戦場としていたテキサス州アマリロ地区にて、シルバー・ストリーク(Silver Streak)のリングネームで活動[3]1976年2月27日にロメロとのコンビでNWAウエスタン・ステーツ・タッグ王座を獲得している[4]

その後、ジェイ・ヤングブラッド(Jay Youngblood)に改名して、オレゴンおよびワシントン州をサーキット・エリアとする太平洋岸北西部のPNW(パシフィック・ノースウエスト・レスリング)にて活動。1977年10月には全日本プロレスに初来日、インディアン・レスラーの大御所ワフー・マクダニエルのパートナーを務めた[5]

1979年よりジム・クロケット・ジュニアの運営するノースカロライナNWAミッドアトランティック地区に進出して、リッキー・スティムボートとタッグを結成。同年10月24日、ポール・ジョーンズ&バロン・フォン・ラシクを破り、ミッドアトランティック版のNWA世界タッグ王座を獲得した[6]。以降、レイ・スティーブンス&グレッグ・バレンタイン、スティーブンス&ジミー・スヌーカなどのチームと抗争を繰り広げ、同地区を代表する人気コンビとなる。1980年4月21日にはWWFにもゲスト出場、ニューヨークマディソン・スクエア・ガーデンにてトーア・カマタ&ブルドッグ・ブラワーから勝利を収めた[7]

1981年は単身で古巣のPNWをサーキットし、NWAパシフィック・ノースウエスト・ヘビー級王座を巡りバディ・ローズと抗争[8]1982年5月にはスティムボートと共に全日本に再来日、6月1日に札幌中島スポーツセンターにて大仁田厚NWAインターナショナル・ジュニアヘビー級王座にも挑戦した[9]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:26 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef