ジェイミー・ジョセフ
[Wikipedia|▼Menu]

ジェイミー・ジョセフ秩父宮ラグビー場
(2018年5月12日撮影)
フルネームジェームス・フィティヌイ・ジョセフ
生年月日 (1969-11-21) 1969年11月21日(54歳)
出身地 ニュージーランド
愛称ジェイミー
ラグビーユニオンでの経歴

ポジションフランカー
All Black No. ⇒920
アマチュア経歴
年チーム出場(得点)
オタゴ大学()
シニア経歴
年チーム出場(得点)
1995-2000サニックス()
州代表
年チーム出場(得点)
1989-95オタゴ州代表()
代表
年チーム出場(得点)
1991-95
1992-95
1999 ニュージーランド・マオリ
 ニュージーランド
 日本
20
9
(5)
(10)
更新日:  2016年3月
コーチ歴
年チーム
2003-07
2008-10
2010-12
2011-15
2015
2016-2023ウェリントン代表(アシスタントコーチ)
ウェリントン代表(ヘッドコーチ)
マオリ・オールブラックス
ハイランダーズ
バーバリアンズ
 日本

ジェームス・フィティヌイ・ジョセフ(James Whitinui Joseph[1][2][3], 1969年11月21日 - )は、ニュージーランド・マールボロ出身のラグビーユニオンの元選手、指導者。2016年から2023年までラグビー日本代表ヘッドコーチを務めた[4][5]短縮形を用いたジェイミー・ジョセフ(Jamie Joseph[6][7][8])として広く知られる[6][7][8]
来歴

現役時代のポジションはフランカー、ロック及びNo.8。身長196cm、体重105kg(公式発表)。

オタゴ大学卒業後、1989年よりニュージーランド・オタゴ州代表として、また1991年からはニュージーランド・マオリ代表、そして1992年からニュージーランド代表としてプレーし、20Capを獲得した。

ワールドカップ1995では、日本から大会史上最大の145点を得た試合や[9]、南アフリカとの決勝戦に出場した[10]

その後2000年まで日本の西日本社会人リーグであるサニックス(現・宗像サニックスブルース)に所属[11]

日本代表としてワールドカップ1999に出場し、日本代表9Capを獲得した[12]。日本在住の経験もあって、簡単なやりとりならば日本語で話すことが出来る。

2003年から指導者に転じ、ウェリントン代表のアシスタントコーチとヘッドコーチ、マオリ・オールブラックスのヘッドコーチを歴任。2011年よりスーパーラグビーハイランダーズのヘッドコーチに就任し、2015年はスーパーラグビー初優勝を達成した[13]

2016年1月21日日本ラグビーフットボール協会エディー・ジョーンズの後任として日本代表ヘッドコーチに就任することが発表された[7]。契約期間は2019年12月まで。2015-2016シーズンまでハイランダーズとの契約が残っていたため、日本代表ヘッドコーチへの就任はスーパーラグビー全日程終了後の2016年9月となった[14]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:59 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef