ジェイソン・ハッカミー
[Wikipedia|▼Menu]

ジェイソン・ハッカミー
Jason Jacome基本情報
国籍
アメリカ合衆国
出身地オクラホマ州タルサ
生年月日 (1970-11-24) 1970年11月24日(53歳)
身長
体重6' 1" =約185.4 cm
185 lb =約83.9 kg
選手情報
投球・打席左投左打
ポジション投手
プロ入り1991年 MLBドラフト12巡目
初出場MLB / 1994年7月2日
NPB / 1999年4月4日
最終出場MLB / 1998年9月23日
NPB / 2000年10月10日
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)


リンコン高校

ピマ・コミュニティ大学

ニューヨーク・メッツ (1994 - 1995)

カンザスシティ・ロイヤルズ (1995 - 1997)

クリーブランド・インディアンス (1997 - 1998)

ヤクルトスワローズ (1999 - 2000)

アトランティックシティ・サーフ (2003)

モンクローバ・スティーラーズ (2005)

プエブラ・パロッツ (2005)

ツーソン・トロズ (2009)

この表についてこの表はテンプレートを用いて表示しています。編集方法はTemplate:Infobox baseball playerを参照してください。

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

ジェイソン・ジェームズ・ハッカミー(Jason James Jacome , 1970年11月24日 - )は、アメリカ合衆国オクラホマ州タルサ出身の元プロ野球選手投手)。
経歴

1991年MLBドラフト12巡目でニューヨーク・メッツに入団。

1994年7月2日、メジャーデビュー。

1995年のシーズン途中にカンザスシティ・ロイヤルズに移籍。

1997年のシーズン途中にクリーブランド・インディアンスに移籍した。

1999年若松勉新監督率いるヤクルトスワローズに入団。開幕第3戦の横浜ベイスターズ戦(4月4日横浜スタジアム)で初登板を初先発で務め、初勝利を挙げた。同年は、チーム最多の12勝をマークした(ちなみに日本人最多勝利は前年まで通算8勝の高木晃次が挙げた9勝であり、当時エース格であった石井一久伊藤智仁川崎憲次郎はいずれも1ケタ勝利に終わった)。

2000年も勝ち星こそ落ちたものの安定した投球を見せたが、シーズン終了後にヤクルトが同じ左投手のアラン・ニューマンと契約合意に至ったため自由契約となりウェーバー公示された。一旦は千葉ロッテマリーンズが獲得を発表するも、「家庭の事情」を理由に結局正式契約には至らずアメリカに帰国した。

2001年から米球界に復帰し、マイナーリーグでプレーした。

2003年独立リーグアトランティックリーグに加盟していたアトランティックシティ・サーフでプレー。

2005年メキシカンリーグでプレーした。

2009年は、独立リーグのゴールデンベースボールリーグに加盟していたツーソン・トロズでプレーした。
プレースタイル・人物

ストレートの球速は140km/h前後だが、スライダーチェンジアップを織り交ぜ、制球良く投げ込む。ヤクルト時代は、2年間先発ローテーションを守り通算20勝を挙げるも、完投は一度もなかった。

俳優ブラット・ピットに風貌が似ていた。美しい金髪がトレードマークだったが、実は染色していた。

中日スポーツに連載されている四コマ漫画「おれたちゃドラゴンズ」で「「Jacome」じゃハッカミーと読めないよなー」とネタにされていた。

中日ドラゴンズ立浪和義が苦手にしていた選手としてハッカミーの名前を挙げることが多い[1][2]
詳細情報
年度別投手成績



度球
















h

h























h






W
H
I
P

1994NYM88111430--.57122254.05431720302017162.671.31
199555000040--.00011021.033315011110242410.292.29
KC1514101460--.40036484.0101152121390152505.361.45
'95計20191014100--.286474105.0134183622501176746.341.62
1996492000041--.00022647.26752252321027254.721.87
199770000000------356.2132511300779.452.70
CLE214000200--1.00018342.24581540242026255.271.41
'97計284000200--1.00021849.158102051272033325.841.58
199811000010--.000265.01023002008814.402.60
1999ヤクルト26260001260--.667611140.0149184315923076704.501.37
20002422000860--.571492118.1125102314685047443.351.25
MLB:5年1063421210181--.3571166261.03233898145141611611555.341.61
NPB:2年504800020120--.6251103258.1274286629160801231143.971.32

記録
NPB


初登板・初先発・初勝利:1999年4月4日、対
横浜ベイスターズ1回戦(横浜スタジアム)、5回1/3を1失点

初奪三振:同上、3回裏に戸叶尚から

初打席・初安打・初打点:同上、2回表に戸叶尚から左翼線へ先制適時二塁打


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:19 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef