ジェイアール東日本建築設計事務所
[Wikipedia|▼Menu]

JR東日本建築設計
JR East Design Corporation
本社が入居するJR南新宿ビル
種類株式会社
市場情報非上場
略称JRE設計
本社所在地 日本
〒151-0053
東京都渋谷区代々木二丁目1番5号
設立1989年4月1日
業種建築設計
事業内容建物及び付帯設備並びに工作物の企画、設計、管理、構造設計、環境設計、測量、積算
代表者代表取締役社長有山 伸司
資本金5000万円
売上高130億円(2018年度決算)
純利益13億2809万8000円(2019年03月31日時点)[1]
総資産129億4935万7000円(2019年03月31日時点)[1]
従業員数641名(2019年4月1日現在)
主要株主東日本旅客鉄道100%
主要子会社株式会社ジェイアール東創建一級建築士事務所
外部リンク ⇒http://www.jred.co.jp
テンプレートを表示

株式会社JR東日本建築設計(ジェイアールひがしにほんけんちくせっけい)は、東京都渋谷区代々木に本社を置く東日本旅客鉄道資本の組織系建築設計事務所
目次

1 概要

2 沿革

3 主な作品

4 主な受賞

5 関連項目

5.1 主な在籍・出身人物


6 関連会社

7 脚注

8 外部リンク

概要

1989年に東日本旅客鉄道(JR東日本)の建築部門より分離し設計事務所として独立。主にJR東日本関連の駅舎、商業施設の設計、車両内装のデザイン等を行う。鉄道建築設計において国内トップの実績をもち、数多くの賞を受賞している。近年では、日本国内の建築作品に対する最も権威ある賞として知られる日本建築学会賞を鉄道建築関連で二度受賞している。東日本旅客鉄道(JR東日本)の完全子会社(前身は国鉄、営繕部および東日本旅客鉄道、建築設計部。現在、連結子会社)。
沿革

1989年4月1日 - 設立。

1989年12月 - 東北事務所設立

1998年4月 - 上信越事務所設立

同年 - 株式会社ジェイアール東創建設立

2004年7月 - 株式会社ジェイアール東環境計画設立

2011年4月 - 株式会社ジェイアール東環境計画を吸収合併

2012年4月 - フランスAREP社との業務契約締結

2014年4月 - 株式会社ジェイアール東創建を吸収合併

2019年4月1日 - 社名を「株式会社JR東日本建築設計」に変更

主な作品

大釜駅

柿崎駅

グラントウキョウ

関西学院大学

さくらんぼ東根駅

横手駅

JR秋田ゲートアリーナ

アトレ四谷

船岡駅

新宿駅新南口本屋

東大宮操東京総合訓練センター

池袋駅ビル

フォレスト軽井沢

ドミトリー西船橋

四ッ谷駅連絡通路

西大宮駅

西府駅

木下駅

羽後長野駅

新潟駅ビルCoCoLo南館

ジェクサー四ツ谷改修

川崎BE改装

LUMINEMAN渋谷

ホテルメッツ駒込

シァルプラット東神奈川

ホテルメトロポリタン高崎改修

鉄道博物館

東京ステーションシティ


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:34 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef