シー・ケイム・イン・スルー・ザ・バスルーム・ウィンドー
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}ビートルズ > 曲名リスト > シー・ケイム・イン・スルー・ザ・バスルーム・ウィンドージョー・コッカー > シー・ケイム・イン・スルー・ザ・バスルーム・ウィンドー

「シー・ケイム・イン・スルー・ザ・バスルーム・ウィンドー」
ビートルズ楽曲
収録アルバム『アビイ・ロード
英語名She Came in Through the Bathroom Window
リリース1969年9月26日
録音

1969年7月25日、28日、30日

EMIレコーディング・スタジオ

ジャンルロック[1]
時間1分57秒
レーベルアップル・レコード
作詞者レノン=マッカートニー
作曲者レノン=マッカートニー
プロデュースジョージ・マーティン

アビイ・ロード』 収録曲

ポリシーン・パン
(B-6)シー・ケイム・イン・スルー・ザ・バスルーム・ウィンドー
(B-7)ゴールデン・スランバー
(B-8)


「シー・ケイム・イン・スルー・ザ・バスルーム・ウインドー」(She Came in Through the Bathroom Window)は、ビートルズの楽曲である。1969年9月に発売された11作目のイギリス盤公式オリジナル・アルバム『アビイ・ロード』に収録された。レノン=マッカートニー名義となっているが、ポール・マッカートニーによって書かれた楽曲。アルバム『アビイ・ロード』のB面の特徴であるメドレー「ザ・ロング・ワン」(The Long One)の5曲目で、前半のメドレーを締めくくる楽曲。1969年7月に「ポリシーン・パン」と繋げてレコーディングされた。
背景

本作のタイトルについて、ジョン・レノンは「1968年5月にニューヨークを訪れた時に泊まっていたフラットで、ポールがふと『She Came In Through The Bathroom Window(彼女は浴室の窓から入ってきた)』というフレーズを口にした。つまりあのフレーズは何年も前からあるわけで、それをやっと仕上げたわけだ」と語っている[2]

歌詞の内容は、マッカートニーが留守中にファンが自宅に忍び込むというエピソードが元になっている[2]。また、「So I quit the police department(だからぼくは警察署を辞めて)」というフレーズは、1968年10月に後にマッカートニーの妻となるリンダ・イーストマンと娘・ヘザーと共にタクシーでジョン・F・ケネディ空港に向かっていたときに見た、「ユージン・クイッツ、ニューヨーク警察署」と記された身分証明パネルから触発されたもの。このフレーズについてマッカートニーは「そこが無作為の素晴らしさ。もし僕があの男のタクシーに乗っていなかったら、この曲はずいぶんと違っていたと思う」と語っている[2]

本作は1969年1月に行われたゲット・バック・セッションでも取り上げられており、トゥイッケナム・スタジオ(英語版)で幾度となくリハーサルが行われた。1月7日のセッションで一度だけ完成バージョンに近いテンポで演奏されたが、ほとんどはスローなテンポで演奏された。このリハーサルから、1月21日の演奏が1996年に発売された『ザ・ビートルズ・アンソロジー3』に収録された[3][2]。なお、同音源でレノンはエレクトリックピアノ、ハリスンがワウワウをかけたエレクトリック・ギターを演奏した[2]。2003年に発売された『レット・イット・ビー...ネイキッド』の特典ディスク『Fly on the Wall』にもセッション時の音源の一部が収録された[4]
レコーディング


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:43 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef