シーザーズ
[Wikipedia|▼Menu]

シーザーズ
2008年のライブの様子
基本情報
出身地 スウェーデン
ジャンルロック
オルタナティブ・ロック
ガレージロック
活動期間1995年 - 2012年

旧メンバージャック・アーランド(ギターボーカル
シーザー・ヴィダル(ギター、ボーカル)
デイヴィッド・リンクヴィスト(ベース
ニーノ・ケラー(ドラムス
ジェーンズ・オルヘハイム(ドラムス)

シーザーズ(Caesars)は、スウェーデン出身の4人組ロックバンド

結成時はシーザーズ・パレスと名乗っていたが、アメリカラスベガスシーザーズ・パレスというカジノがあり、アメリカではシーザーズという名前でリリースされ、結局この名前がバンド名として定着することになった。

iPodテレビCMで使用された「Jerk It Out」などにより、日本でもその名を広く知られるようになった。「Jerk It Out」は、アルバム「39 Minutes of Bliss(In an Otherwise Meaningless World)」と「Paper Tigers」に収録されている。

2012年に解散。
メンバー
解散時のメンバー

ジャック・アーランド
(Joakim Ahlund)ギターボーカル

シーザー・ヴィダル(Cesar Vidal)ギター、リードボーカル

デイヴィッド・リンクヴィスト(David Lindquist)ベース

ニーノ・ケラー(Nino Keller)ドラムス

旧メンバー

ジェーンズ・オルヘハイム(Jens Orjenheim)ドラムス

来歴

1995年結成。幼馴染みのシーザー・ヴィダルとジャック・アーランドがバンドを結成。当初は冗談で作ったバンドだったらしい。デヴィッド・リンクヴィストとジェーンズ・オルヘハイムが参加した。

2000年、ドラムスのジェーンズに代わりニーノ・ケラーが加入。
ディスコグラフィー
アルバム

1998年、Youth Is Wasted On The Young(as Twelve Caesars)

2000年、Cherry Kicks(as Caesars Palace)、(Gold In Sweden)

2002年、Love For The Streets(as Caesars Palace)、(Gold In Sweden)

2003年、39 Minutes of Bliss(In an Otherwise Meaningless World)

2005年、Paper Tigers

2008年、Strawberry Weed

シングル

1995年、Shake It 3 track E.P.: Shake It / Odd Job / Born Cool

1996年、Rock De Puta Mierda 7 track E.P.: Phenobarbital / 3D-TV / Automatic / Crap-thinker / This Man, This Monster / Pupo Diavolo / You're My Favorurite

1998年、Kick You Out

1998年、Sort It Out

2000年、From the Bughouse / Punkrocker (Original Version) / Love Bubble

2000年、Crackin' Up

2000年、Fun 'n' Games

2000年、Only You

2002年、Jerk It Out / Out Of My Hands / She's A Planet

2002年、Over 'fore It Started / Sparky

2002年、Candy Kane / Artificial Gravity

2002年、Get off my cloud (Rolling stones cover)/Bound and dominated LP-single from Dolores singelklubb 300EX

2003年、"Jerk It Out"

2005年、Jerk It Out / Up All Night

2005年、Jerk It Out(Jason Nevins Remix Edit) / Jerk It Out(Jason Nevins Extended Remix) / Jerk It Out(Jason Nevins "Rack Da Club" Remix) / Jerk It Out(Jason Nevins "Jerk It Harder" Remix) / Jerk It Out(Jason Nevins Remix Edit Instrumental)

2005年、We Got to Leave / Longer We Stay Together

2005年、Paper Tigers / Up All Night

2005年、It's Not the Fall That Hurts

2007年、No tomorrow / Every Road Leads To Home

2008年、Boo Boo Goo Goo

外部リンク

Caesars
- Discogs

Caesars - Myspace


典拠管理データベース
全般

ISNI

VIAF

国立図書館

フランス

BnF data

ドイツ

アメリカ

チェコ

芸術家

MusicBrainz

その他

IdRef

.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、音楽に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますポータル 音楽/ウィキプロジェクト 音楽)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:11 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef