シークレット・レンズ
[Wikipedia|▼Menu]

シークレット・レンズ
Wrong Is Right
監督
リチャード・ブルックス
脚本リチャード・ブルックス
原作チャールズ・マッキャリー
製作リチャード・ブルックス
製作総指揮アンドリュー・フォーゲルソン
出演者ショーン・コネリー
音楽アーティ・ケイン
撮影フレッド・J・コーネカンプ
製作会社コロンビア ピクチャーズ
配給 コロンビア映画
公開 1982年5月14日
1982年10月9日
上映時間117分
製作国 アメリカ合衆国
言語英語
製作費$10,000,000[1]
興行収入 $3,583,513[2]
テンプレートを表示

『シークレット・レンズ』(原題:Wrong Is Right)は、1982年制作のアメリカ合衆国の映画

チャールズ・マッキャリーの小説を原作に、死の商人の手中にある原子爆弾をめぐってアメリカと中東某国、テロリストが凄絶な争奪戦を繰り広げる様を、情報化が進み、マスメディアによって振り回される世界に対する皮肉を込めて製作したブラック・コメディ映画。リチャード・ブルックス監督。イギリスでは“The Man with the Deadly Lens”のタイトルで公開された。
あらすじ

パトリック・ヘイルはニューヨークの地方テレビ局WTNのレポーター兼アンカーマンでありながら、世界各地に現れて、ホットニュースをキャッチする行動力のあるジャーナリストである。

ある時、彼は中東の石油問題について北アフリカ某国を取材中、女性ジャーナリストのサリーと知り合う。さらに2人はヘルムートという1人の男と出会うが、サリーが彼の車の座席に置いてあるトランクに気づくと、ヘルムートは顔色を変えた。実はヘルムートは武器商人で、中東支配を企むテロリストのラフィークに秘かに原子爆弾を売ろうとしていたのだ。やがてサリーは何者かに爆殺されてしまった。

取材を続けるパトリックは、現職の合衆国大統領ロックウッドと次期大統領選の候補者マロリーが、各々ヘルムートから原子爆弾を買いあげようとしている情報をつかむ。

やがてヘルムートは殺され、原子爆弾はラフィークの手に渡ってしまい、アメリカ本土に危機が迫る。しかし、その陰にはCIAの巧妙な策謀が隠されていた。
キャスト

パトリック・ヘイル:
ショーン・コネリー(吹替:森川公也

サリー・ブレイク:キャサリン・ロス(吹替:岡のり子)

ロックウッド大統領:ジョージ・グリザード(吹替:宮田光

マロリー:レスリー・ニールセン(吹替:石森達幸

将軍:ロバート・コンラッド(吹替:有本欽隆

ホーマー:ジョン・サクソン(吹替:幹本雄之

ラフィーク:ヘンリー・シルヴァ(吹替:石塚運昇

ヘルムート・アンガー:ハーディ・クリューガー

アワド国王:ロン・ムーディー

G・D・スプラドリン

ロバート・ウェッバー

ロザリンド・キャッシュ

ハッカー:ディーン・ストックウェル

ジェニファー・ジェイソン・リー

アート・エヴァンス

※放映日・番組名不明(日本語版制作はソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント)。初回放映は不明。1994年にテレビ金沢『土曜ビッグシアター』枠(日曜午前1時10分放送開始)にて放映された。
脚注^ Wrong Is Right (1982) - Box office / business


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:10 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef