シングル文庫
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事には独自研究が含まれているおそれがあります。問題箇所を検証出典を追加して、記事の改善にご協力ください。議論はノートを参照してください。(2013年4月)
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、山本正之シングルCDのシリーズについて説明しています。

ザ・ナターシャー・セブンのシングルレコードのシリーズについては「ザ・ナターシャー・セブン#シングル文庫」をご覧ください。

『山本正之シングル文庫』(やまもとまさゆきシングルぶんこ)とは、山本正之がプロデュースしたシングルCDのシリーズである。
概要

多種多様な音楽活動を行ってきた山本は、アルバムライブ活動等で少しずつ楽曲を発表していたものの、未発表の作品が無数にあった。そこで、未発表のまま埋もれさせるには惜しい作品や、ファンの間で人気があったもののアルバムに収録されていなかった作品等をシリーズごとにまとめ、シングルCDとして連続リリースしたものが『シングル文庫』である。

文庫』と称して他のシングルCDと差別化を図っているのは、文庫本のように簡単に手に取ってもらいたいという狙いに加え、ギターメインのシンプルな伴奏にすることで「ステージ上の作者に接触する程の近距離感[1]」を再現しているためである。ジャケットは曲タイトルと小さな挿絵のみのシンプルなもので、ジャケット下には「」のような解説文付きのスペースが設けられるなど、実際の文庫本に似せて作られている。

1994年から1996年までにパイオニアLDCから『第一期』が十枚リリースされて一旦中断、2001年にマキシシングルとなってベラ・ボーエンタテインメントから『第二期』が二枚発売された。作詞・作曲・編曲・歌唱、全て山本が担当。
涙のカレーライス

「涙のカレーライス」
山本正之シングル
B面笑顔のハヤシライス
想い出のオムライス
リリース1994年5月25日
ジャンルJ-POP
レーベルパイオニアLDC
作詞・作曲山本正之
山本正之 シングル 年表

絶唱カラオケマンの歌
1992年)涙のカレーライス
(1994年)府中捕物控
(1994年)


テンプレートを表示

第一期第一弾、1994年5月25日発売。『あああ がらがら どんどんどん』収録の『友情のハムライス』に連なる「ライスシリーズ」の一作。
収録曲

涙のカレーライス(2:37)山本はカレーライス、特にハウス食品ジャワカレーを好物としており、その魅力を歌にした曲。

笑顔のハヤシライス(2:56)『涙のカレーライス』でハヤシライスを馬鹿にしたため、ハヤシライスが抗議に来る。

想い出のオムライス(4:29)ハヤシライスに続いて、オムライスが「仲間に入れてほしい」と訪ねて来る。後半は山本が1988年まで住んでいた中野坂上の自宅の近所にあった美味しいオムライスの店が潰れたことを知った時の想い出を歌う。

府中捕物控

「府中捕物控」
山本正之シングル
B面下宿町挽歌
燃えよドラゴンズ
リリース1994年9月22日
ジャンルJ-POP
レーベルパイオニアLDC
作詞・作曲山本正之
チャート最高順位


100位(オリコン

山本正之 シングル 年表

涙のカレーライス
(1994年)府中捕物控
(1994年)花火
(1994年)


テンプレートを表示

第一期第二弾、1994年9月22日発売。ALFIEに提供したものの発売中止になった表題作を始め、昭和40年代に山本が経験した出来事をモチーフにした楽曲を収録。ALFIEとの関係や発売中止になった経緯については府中捕物控を参照。
収録曲

府中捕物控(3:00)三億円事件をモチーフにした曲で、ALFIEに提供したものを歌詞を変えて歌い直したセルフカバー。間奏には「美少女シリーズ」に登場する「博士」の呟きが挿入されており、世界各地を冒険する際の費用はここから出ていたことが分かる。2010年12月15日に発売されたアルバム『男に咲く花』には、3番を追加した「府中捕物控後談」が収録されている。

下宿町挽歌(3:06)学生時代に住んでいた世田谷区の下宿とその周辺を歌った曲。なお、山本はこの頃にはアマチュアで音楽活動を行っており、周辺ではそれなりに知られていたようである。

燃えよドラゴンズ(4:02)山本の作曲家としてのデビュー曲である1974年版(板東英二に提供)のセルフカバー。

花火

「花火」
山本正之シングル
B面ミルクホールワルツ
フットライト

リリース1994年12月21日
ジャンルJ-POP
レーベルパイオニアLDC
作詞・作曲山本正之
チャート最高順位


95位(オリコン

山本正之 シングル 年表

府中捕物控
(1994年)花火
(1994年)アニメがなんだ
1995年


テンプレートを表示

第一期第三弾、1994年12月21日発売。『飯田線のバラード』にも通じるラブソング四篇を収録。
収録曲

花火(3:30)切ない別れと想い出を歌い、「時間よ戻れ」と繋ぐ曲。

ミルクホールワルツ(5:34)『COLORS』に収録されたもののフルバージョン。和泉式部の歌集がモチーフに使われている。

フットライト(5:03)やや大人の視点で歌われた曲。なお、間奏には山本の友人である伊原通雄の詩が挿入されるが、ここでは収録されていない。

駅(1:33)ライブに来てくれた観客の帰り道の無事を祈る曲。

アニメがなんだ

「アニメがなんだ」
山本正之シングル
B面GOGOイソちゃん
銀河シャンプーリンスガー
リリース1995年3月22日
ジャンルJ-POP
レーベルパイオニアLDC
作詞・作曲山本正之
チャート最高順位


96位(オリコン

山本正之 シングル 年表


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:38 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef