シルエットフォーミュラプロジェクト
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}機動戦士ガンダム シルエットフォーミュラ91 > シルエットフォーミュラプロジェクト.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、ガンダムシリーズにおけるプロジェクトについて説明しています。「シルエットフォーミュラ」と呼ばれるレース用車両については「特殊プロダクションカー」をご覧ください。

シルエットフォーミュラプロジェクト (Silhouette Formula Project : SFP) は、『ガンダムシリーズ』におけるメディアミックス企画『機動戦士ガンダム シルエットフォーミュラ91』に登場する、架空の兵器開発計画。『機動戦士ガンダム』の劇場版放映後に展開した「モビルスーツバリエーション」をひな型に、『機動戦士ガンダムF91』の劇場公開に続いて小型MSのバリエーションを模型展開するために企画したものである[1]

メカニックデザイン大河原邦男
概要

宇宙世紀0100年代中盤以降、地球連邦軍は大きな戦乱もなく軍縮に進んでいた。軍事費圧縮のため、連邦軍はサナリィの提唱する「モビルスーツ (MS) の小型化」をうけて本格的に基本規格の見直しを行うため宇宙世紀0111年に新規格MSの製造を決めた[2]。当初は小型MS開発に積極的でなかったアナハイム・エレクトロニクス (AE) 社は、これ以前に連邦軍の要求を受けすでにヘビーガンを開発していたものの、同年10月に実施された次期主力機コンペでは用意したMSA-0120が競合するサナリィ製のガンダムF90に敗れる[3]

後れを取ったAE社はこの結果に焦り、連邦軍の次期主力兵器の製造から排除されることを恐れ、さらには「フォーミュラ計画」における到達点ともいえる「ガンダムF91」の完成も間近であるとの情報をキャッチしたことや、社会情勢でも旧型MSを模した大規模なテロ活動が表面化し戦乱の機運が高まってきた背景もあり、失地回復を図るべく宇宙世紀0112年に極秘裏にサナリィからの技術吸収(盗用や非合法な諜報活動なども含む)を目的とした新型MS開発計画「シルエットフォーミュラプロジェクト (SFP)」を発動させる[4]。この計画では運用試験を行うために連邦軍とも連携した[5]

AE社はF90への敗北以上に、その後のキャノンガンダム量産にまつわる顛末によってその威信を傷つけられており、SFPは「謙虚に敗北を認め、サナリィの技術をベンチマークとする」ところからスタートすることとなる[6]。キャノンガンダムと同等の量産型MSを開発することが計画の第1次目標とされ、ハーディガンの開発から開始される[6]

SFPで得た資料をもとにMSの小型化技術を自社の技術力で発展、昇華させることで[5]宇宙世紀0120年代初頭までにサナリィ製MSに劣らない3機の高性能試作機を完成させた[5]。AEはさらに関係の深かったクロスボーン・バンガード(CV)[7]にも接触し、SFPの技術をリークするとともに、CV側の技術も獲得する[8]

宇宙世紀0123年2月にはAE上層部とCV司令部との裏取引を目的とした「ゼブラゾーン事件」が発生、これによりSFPの試作機群はCVとの交戦のため実戦投入される[9]

この計画によって、隔絶されていた技術格差が埋まるとともにAEからサナリィにもたらされた技術もあった[5]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:220 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef