シリア正教会
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

シリアに拠点を置く正教会(ギリシャ正教)系の「アンティオキア総主教庁」とは異なります。
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}キリスト教 > 東方教会 > 東方諸教会 > 非カルケドン派正教会 > シリア正教会シリア正教会の聖職者達

シリア正教会(シリアせいきょうかい、英語: Syriac Orthodox Church[1])は、東方諸教会あるいはオリエンタル・オーソドックス教会[2][3]に分類されるキリスト教教派の一つ。6世紀シリアで成立した[1]。その後シリア、メソポタミアを中心に発展した。インドには庇護下に置く教区・教会組織がある。現在では海外への移民を通じ、欧米にも教会がある。「インドにおける非カルケドン派」も参照

シリア正教会が正式名称であるが、ヤコブ教会またはヤコブ派とも呼ばれる[1]

キリスト単性論派と見なされることがあるが[1][4]、シリア正教会自身はそう見なされることを拒否し、自らの教理を合性論であると主張している。451年カルケドン公会議の決議を不服としてカルケドン派と分立した教会である[3]から、非カルケドン派正教会と呼ぶほうが中立的である。
呼称シリア正教会の祭日風景。20世紀初頭、イラク北部:モースルの修道院にて。

シリア正教会はヤコブ教会またはヤコブ派とも呼ばれる[1]。この名称は6世紀エデッサの主教ヤコボス・バラダイオス(英語版)に由来し[5]第2ニカイア公会議で最初に公式に用いられて[1]以来、カルケドン派キリスト教を国教とする東ローマ帝国内で用いられるようになった。しかしヤコブ派という呼称は、「シリア正教会の教説はヤコボス・バラダイオスがはじめた説であり、シリア正教会は正統教会からみた異端派」という意味合いをもつため、シリア正教会はヤコボス・バラダイオスの果たした役割を高く評価する一方、彼を創始者とする見方を拒否し、キリスト教の正統である初代教会からの連続性を主張するため、この名称を不当であるとしている。
概要トルコ南東・マルディン県にあるシリア正教会の聖ガブリエル修道院聖ガブリエル修道院の内部

451年カルケドン公会議単性論異端とされた後、かつての五大総主教座のひとつであるアンティオキア総主教座において単性論の一種と見なされた合性論を支持する一派が、東ローマ帝国の国教であるカルケドン派キリスト教の教会であるメルキト教会(英語版)[注 1]から分離して設立したキリスト教会である。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:22 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef