シリアの世界遺産
[Wikipedia|▼Menu]
古代都市ボスラクラック・デ・シュヴァリエ

シリアの世界遺産 (シリアのせかいいさん)は、ユネスコ世界遺産リストに登録されているシリア国内の文化・自然遺産である。2013年に、シリア情勢の緊迫化などを理由にその時点で登録されていた6件の世界遺産すべてが危機にさらされている世界遺産(危機遺産)リストに加えられた[1]
文化遺産

古代都市ダマスカス - (1979年)

古代都市ボスラ - (1980年)

パルミラ遺跡 - (1980年)

古代都市アレッポ - (1986年)

クラック・デ・シュヴァリエカラット・サラーフ・アッディーン - (2006年)

シリア北部の古代村落群 - (2011年)

自然遺産

なし
複合遺産

なし
脚注^Syria’s Six World Heritage sites placed on List of World Heritage in Danger

関連項目

世界遺産の一覧










シリアの世界遺産
文化遺産

古代都市アレッポ

クラック・デ・シュヴァリエカラット・サラーフ・アッディーン

シリア北部の古代村落群

古代都市ダマスカス

パルミラ遺跡

古代都市ボスラ




世界遺産

危機遺産一覧

抹消

締約国の地域区分と一覧

アジアの世界遺産

シリアの世界遺産

五十音順
ウィキメディア・コモンズには、シリアの世界遺産に関するカテゴリがあります。










アジア世界遺産
北アジア

ロシア1(ウラル連邦管区シベリア連邦管区極東連邦管区)

東アジア

大韓民国

中華人民共和国

香港

マカオ


中華民国3

朝鮮民主主義人民共和国

日本

モンゴル国

東南アジア

インドネシア

カンボジア

シンガポール

タイ

東ティモール

フィリピン

ブルネイ

ベトナム

マレーシア

ミャンマー

ラオス

南アジア

アフガニスタン

イラン


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:13 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef