シライシ紗トリ
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この存命人物の記事には検証可能出典が不足しています。信頼できる情報源の提供に協力をお願いします。存命人物に関する出典の無い、もしくは不完全な情報に基づいた論争の材料、特に潜在的に中傷・誹謗・名誉毀損あるいは有害となるものはすぐに除去する必要があります。
出典検索?: "シライシ紗トリ" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2023年2月)

シライシ 紗トリ
出生名白石 紗澄李
生誕 (1971-11-15) 1971年11月15日(52歳)
出身地 日本 福島県
ジャンルロックJ-POP
職業音楽プロデューサーソングライター
担当楽器ギターボーカル
活動期間1995年 -
レーベルHARAJUKJU RECORDS
事務所Organic Sound Design
公式サイト ⇒シライシ紗トリ・公式サイト

シライシ 紗トリ(シライシ さトリ、1971年11月15日 - )は、日本の男性作曲家編曲家音楽プロデューサー福島県出身。旧芸名は白石 紗澄李(読みは同じ)。他にもSILAS LEEなど複数のペンネームを使用している。
略歴

1995年 - 10月2日、久宝留理子のシングル「コンクリートジャングル」で作家としてデビュー。

1996年 - 金子美香と2人組ユニット「PARADISE LOST」でVapよりデビュー。

1998年 - 日本テレビ系列水曜ドラマサービス』の劇伴音楽を担当。作家・クリエイターとしての活動を精力的に始める。PARADISE LOST脱退。織田裕二などの楽曲を制作。

2000年 - アンセムの清水昭男と共に「福寿」を結成。花王ロリエ、ホンダ・フイットなどのCMソングを手がける。TOKIO藤木直人等に楽曲制作、プロデュースに携わる。

2002年 - SMAPfreebird」他、数多のアーティストのプロデュース、楽曲、編曲をおこなう。

2003年 - ORANGE RANGEをプロデュース。

2005年 - 初のソロ・アルバム『Happydom』発表。ニューヨークアバター・スタジオなどで制作され、ゲストにオマー・ハキムヴィニー・カリウタレイ・パーカー・ジュニア関口和之松田弘ORANGE RANGEなど参加。

2006年 - w-inds.ブギウギ66」が第48回日本レコード大賞金賞受賞。

2007年 - 自身のシングル「The Town Of Island」発表。

2008年 - Candy(CHIHIROとして加入)とLOVERSSOUL結成。

2009年 - LOVERSSOULがDisney Recordよりディズニーアニメ「スティッチ! ?いたずらエイリアンの大冒険?」エンディングテーマの「スティッチ・エイサー」を発表。キマグレンが歌うオープニングテーマ「SMILE」の編曲も担当。マリエ・ディグビーSecond Homeをプロデュース。

2010年 - ディズニーアニメ「スティッチ! ?ずっと最高のトモダチ?」オープニングテーマ「みんなのゆめ」をLOVERSSOULとしてプロデュース。

2012年 - LOVERSSOULがユニバーサルシグマよりORANGE RANGEとのコラボ「Loveliest」発表。「福寿」シングル「ギターメン」を発表。ディズニー「声の王子様2」プロデュース。

2013年 - 自身のシングル「ON THE WAY」発表。ディズニー「声の王子様3」プロデュース。

2017年 - 欅坂46風に吹かれても」が第59回日本レコード大賞優秀作品賞受賞。

2018年 - 乃木坂46シンクロニシティ」が第60回日本レコード大賞を受賞[1]

2021年 - 藤木直人と限定ユニット「49」結成。初ライブで解散。松下洸平がイラストジャケットを書き下ろしている。
作品
シングル

The Town Of Island(2007年4月18日)
The Town Of Island

Chase the Rainbow



ON THE WAY(2013年)

アルバム

Happydom(2007年7月25日)
Sunshine

The Town Of Island

Alchemist

Driftage

Delicious & Especial

Hug,Hug

Asian Sky

Goddess Of The Moon

Freebird

For The Greatest Things

Gentle Smile

Happydom

Happydom?Reprise?


参加作品

Rock To The Future(1996年6月21日)

西城秀樹ライブ・アルバム


ORANGE RANGE「縁盤」(2016年7月20日)

ここにいるよ


Hawaiian Roller Coaster Ride (2016年12月7日)

アロハ!えいごDEこどものうた/Aloha! English Songs for Children


Ultraman Orb ?Touch the Sun?(2016年12月26日)

ウルトラマンオーブ THE ORIGIN SAGA(episode 1 - 7 エンディングテーマ)


ディズニー ハワイアン・アルバム ?エ・コモ・マイ?(2018年10月1日)

アンダー・ザ・シー feat. シライシ紗トリ / キナ&カラニ


Paradise Lost

シングル

Q(1996年
エアーズ

テレビ東京系列 アニメ『超者ライディーン』エンディング曲


things(1997年 バップ

日本テレビ系列『TVおじゃマンボウ』エンディング曲


FOOL(1997年 バップ)

日本テレビ系列『進め!電波少年』エンディングテーマ


フェンス(1998年 バップ)

日本テレビ系列 ドラマ『サービス』エンディングテーマ


ルール(1998年 バップ)

日本テレビ系列『TVおじゃマンボウ』エンディング曲


体温(1998年 バップ)

日本テレビ系列 ドラマ『火曜サスペンス劇場』主題歌

アルバム

Paradise Lost(1998年 バップ)

49(藤木直人&シライシ紗トリ)

シングル「49」(2021年11月10日)

Tema de 49

Crossroad

ゆるく生きましょう

プロデュース・共作


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:50 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef