ショカツ
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "ショカツ" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2012年8月)

ショカツ
Shokatsu -Real Police Story-
著者佐竹一彦
イラスト方緒良
発行日2000年4月(初版)
2002年1月25日(文庫版)
発行元角川書店
ジャンル警察小説
日本
言語日本語
形態新書
ページ数397
コードISBN 4-04-873207-2
ISBN 4-04-345105-9文庫本

ウィキポータル 文学

[ ウィキデータ項目を編集 ]

テンプレートを表示

『ショカツ』は元警視庁警察官佐竹一彦著の警察小説、及びそれを原作とする関西テレビ制作の警察ドラマ。タイトルは犯罪現場を管轄する所轄警察署を略した「所轄」から。

時代は昭和期。主人公「僕」が捜査専科講習を終え、刑事としての実務研修のため派遣された城西署での1か月間をボウガン襲撃事件を軸に回想する形で物語が進む。

盗犯係に配属された主人公の指導役となるのは52歳の捜査主任、赤松作造巡査部長であることなど、その内容はドラマとは大きく異なる(角川文庫 ISBN 4-04-345105-9)。
テレビドラマ

ショカツ
劇中の捜査車両に使用されたトヨタ・キャバリエ
(写真はセダン型)
ジャンル刑事ドラマ
原作佐竹一彦『ショカツ』
企画濱星彦
脚本戸田山雅司
田辺満
高山直也
秦建日子
演出河野圭太
都築淳一
出演者松岡昌宏
田中美佐子
高樹沙耶
野村宏伸
田山涼成
田邉年秋
高木将大
佐久間哲
村田雄浩
橋爪功
音楽`島邦明
エンディングTOKIO愛はヌード
国・地域 日本
言語日本語
製作
プロデューサー笠置高弘
小椋久雄
制作関西テレビ
共同テレビ

放送
音声形式ステレオ放送
放送国・地域 日本
放送期間2000年4月11日 - 6月27日
放送時間火曜日22:00 - 22:54
放送枠関西テレビ制作・火曜夜10時枠の連続ドラマ
放送分54分
回数12
特記事項:
最終話は20分拡大放送。
テンプレートを表示

2000年4月11日から6月27日まで全12話放送された。

ドラマ版において、警視庁城南署を舞台にふたりの対照的な刑事がぶつかり合いながらやがて理想を同じくするまでになる姿を追う。
登場人物
主人公
羽村斗馬
演 -
松岡昌宏警察庁採用の係長・警部補(キャリア)。東京大学法学部卒で国家公務員I種採用のキャリア。柔道は苦手。実務研修を名目に城南署に派遣される。現場勤務の刑事兵隊、キャリアである自分は指揮官と思って所轄を軽視し、親が弁護士法曹家庭に生まれていることから杓子定規な性格。組織捜査を最重視しており、現場の刑事の勘というものは一切信じず、中でも命令違反を犯して行動をとる九条とはいがみ合う。12年後は警視庁刑事部捜査二課理事官(警視正)として活躍している。
九条彩乃
演 - 田中美佐子警視庁城南署刑事課強行犯係主任・巡査部長(ノンキャリア)。はみだし者であるが、かっこよさも漂わせる女性刑事。交通課・生活安全課を転々とし、巡査部長になって刑事課に異動した努力家で、勤務中でも捜査車両の中で昇試問題集を使った勉強は欠かさない。羽村とコンビを組むことに懐疑的で彼の論理を認めずそのまま受け流しているが、正義感は強い。彩乃が重用した捜査車両「城南20」はトヨタ・キャバリエで、当時全国の警察で実際に使用されていたキャバリエの捜査車両をほぼ忠実に再現していた。
警視庁城南署
鹿間義則
演 -
橋爪功署長・警視正。ノンキャリアであるが昔は筋金入りの名刑事でのぼりつめてきた叩き上げの人物。羽村と九条を組ませた張本人で羽村の目付け役。
鬼頭貢
演- 村田雄浩刑事課強行犯係・巡査長。仕事熱心で刑事課強行犯係のリーダー的存在であり強面で強気。羽村に兄貴分な接し方をするが九条とはことごとく衝突する。
曽根田
演 - 田山涼成刑事課強行犯係長・警部補。ごますりが特技。規律違反ばかりする九条に手を焼いている。羽村に対してはキャリアということもあり穏和に接している。12年後には城南署の署長に出世している。
笠井恭造
演 - 田邉年秋刑事課強行犯係・巡査部長。仏頂面の堅物でふだんは無口だが意外と義理に熱い人情派。
沖津忠彦
演 - 佐久間哲刑事課強行犯係・巡査。仕事とプライベートの両立に一生懸命励んでいる若手刑事。捜査ではいつも笠井と手を組んでいる。
片岡幸男
演 - 高木将大刑事課強行犯係・巡査。強行犯係の中ではインテリタイプの刑事。
その他

この節の加筆が望まれています。

椎名みつよ
演 - 高樹沙耶科学捜査研究所技官。九条と親しい良き理解者。白衣が似合う色っぽい女。羽村のことをハムちゃんと呼ぶ。
溝口泰次
演 - 野村宏伸警視庁刑事部捜査一課管理官・警視(キャリア)。徹底した合理捜査で所轄を手駒としか考えていない。所轄には厳しいがキャリア組の後輩である羽村には馴れ馴れしい。
吉武友博
演 - 須永慶
有働元
演 - 杉本哲太元巡査部長。九条とは昔の恋人で婚約をするほどの仲だった。押収した覚醒剤の横流しという警察不祥事スケープゴートにされて職を追われ、失踪中。
梶真俊治
演 - 吉見一豊タブロイド紙「三流暴露雑誌」記者。城南署の刑事課に時々顔を出してはスクープを狙おうと躍起になり、九条に色んな事件の情報を流すなど彼女の味方になったり敵になったりする。
真喜多智恵子
演 - 島ひろ子原作者の佐竹一彦が勤務交代時の装備点検シーンで当直責任者役として出演した回がある。着用していた出動服の階級章は佐竹の現職当時の最終階級である警部補だった。
スタッフ

原作 -
佐竹一彦「ショカツ」(角川書店刊)

企画 - 濱星彦

プロデューサー - 笠置高弘、小椋久雄

脚本 - 戸田山雅司田辺満高山直也秦建日子

演出 - 河野圭太都築淳一

音楽 - `島邦明

主題歌 - TOKIO愛はヌード」(ソニーレコード

協力 - ベイシスバスクフジアールTMCレモンスタジオ

制作 - 関西テレビ、共同テレビ

サブタイトル

各話放送日サブタイトル脚本演出視聴率
File.014月11日モミ消された事件戸田山雅司河野圭太18.0%
File.024月18日ダマされたキャリア!12.6%
File.034月25日ウソつきは警察の始まり!?高山直也
秦建日子都築淳一14.1%
File.045月02日誤認逮捕!? 仕組まれた罠を暴け戸田山雅司河野圭太13.4%
File.055月09日痛恨の捜査ミス!? 逃げた放火魔高山直也都築淳一12.0%
File.065月16日託児所ジャック!! 密室の16時間河野圭太12.3%
File.075月23日超カリスマホストを愛した女戸田山雅司
秦建日子都築淳一11.4%
File.085月30日少年犯罪に隠された真実の叫び戸田山雅司河野圭太13.5%
File.096月06日死にたがる少女に愛された刑事秦建日子都築淳一11.0%
File.106月13日美少女誘拐変質者を捕まえろ!鈴木勝秀
高山直也河野圭太11.9%
File.116月20日巨悪の罠に嵌った女刑事を救え戸田山雅司都築淳一12.5%
File.126月27日キャリア最後の決断!河野圭太13.0%
平均視聴率13.0% (視聴率は
関東地区ビデオリサーチ社調べ)


6月27日のFile.12は、20分拡大放送。

外部リンク

ショカツ
- フジテレビ番組情報

フジテレビ系(関西テレビ制作) 火曜22時枠の連続ドラマ
前番組番組名次番組
イマジン
(2000年1月11日 - 3月21日)ショカツ
(2000年4月11日 - 6月27日)花村大介
(2000年7月4日 - 9月19日)










関西テレビ制作・フジテレビ系列(FNS
火曜10時台の連続ドラマ / 火曜劇場 / あなたの劇場 / 白雪劇場
1965年 - 1985年

45分枠時代

1965年

京の川

ここに教師あり

豚と真珠

1966年

黄水仙

山家慕情

夫婦善哉

野分

しじみ河岸

四日のあやめ

釣忍

山椿

母の記録

さのさ節

土性っ骨

1967年

庖丁

うどん

異母兄弟

蝶子はん

そしてあしたは

雨あがる

橋の下

暴風雨の中

将監さまの細道



1968年

西陣物語


45分枠時代(火曜劇場)

1968年

番茶も出花

1969年

わが母は聖母なりき

赤ん坊夫人

加茂川の女

ごちそうさん

1970年

わたしは許さない


45分枠時代(あなたの劇場)

1970年

裁きの家

世の中さかさま

Oh.カンパク君!

1971年

スッポン


1時間枠時代

1971年

愛と死の砂漠

江戸巷談 花の日本橋

1972年

忍法かげろう斬り

眠狂四郎田村正和版)

1973年

真夜中の警視

追跡

どてらい男(ヤツ)


1時間枠時代(白雪劇場

1975年


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:41 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef