シュトラールズント
[Wikipedia|▼Menu]

紋章地図

基本情報
連邦州:メクレンブルク=フォアポンメルン州
郡:フォアポンメルン=リューゲン郡
緯度経度:北緯 54度18分
東経 13度05分
標高:海抜 5 m
面積:38.97 km2
人口:

59,171人(2021年12月31日現在)[1]
人口密度:1,518 人/km2
郵便番号:18435, 18437, 18439
市外局番:03831
ナンバープレート:HST
自治体コード:13 0 73 088
市庁舎の住所:PF 2145
18408 Stralsund
ウェブサイト: ⇒www.Stralsund.de
上級市長:アレクサンダー・バドロウ (Alexander Badrow) (CDU)

シュトラールズント(ドイツ語: Stralsund)はドイツの都市。メクレンブルク=フォアポンメルン州フォアポンメルン=リューゲン郡に属する(郡庁所在地)。人口は約5万8千人(2008年)で、同州第4の都市である。スウェーデン語ではストラルスンドと呼ばれる。

2002年にUNESCO世界遺産(文化遺産)「シュトラールズント歴史地区とヴィスマール歴史地区」の一部として登録された[2]
地勢

バルト海に面した港湾都市。リューゲン島やヒデンゼー島へ渡る際の交通の拠点。近隣の都市としては、約45キロ西にオストゼーバート・ヴストロウ、約55キロ南西にロストック、85キロ南にノイブランデンブルクが位置している。
歴史

1209年に成立、1234年に都市権を獲得した。街の成立当初はリューベックと対立して街が破壊されたこともあったが、1278年ハンザ同盟都市の一員となり、リューベックとの関係も改善されていった。1370年には、この地でハンザ同盟らとデンマークとの間にシュトラールズントの和議(英語版)が成立している。17世紀三十年戦争中の1628年包囲され、戦争の講和条約であるヴェストファーレン条約によってスウェーデン領となった。ナポレオン戦争では1807年(英語版)と1809年(英語版)と2度戦場になり、戦後はプロイセン王国の支配下へ置かれた。
姉妹都市

ポリフィンランド 1964年

ヴェンツピルスラトビア 1969年

キールドイツ 1987年

スタルガルト・シュチェチンスキポーランド 1987年

マルメスウェーデン 1991年

スヴェンボー(英語版)、デンマーク 1992年

トレレボリ(英語版)、スウェーデン 2000年

出身者

ジルケ・グラディッシュ=メラー - 陸上競技選手

ヘルマン・カールステン (植物学者) - 植物学者

ユルゲン・ブリーマー - ボクサー

世界遺産ニコライ教会ヤコブ教会 マリエン教会

シュトラールズントは、「シュトラールズント歴史地区とヴィスマール歴史地区」として世界遺産に登録されている。
引用^ Statistisches Amt M-V ? Bevolkerungsstand der Kreise, Amter und Gemeinden 2021 (XLS-Datei)
^Historic Centres of Stralsund and Wismar(UNESCO)

外部リンク.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、シュトラールズントに関連するメディアがあります。

シュトラールズントの公式ホームページ(ドイツ語)

座標: .mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯54度18分 東経13度5分 / 北緯54.300度 東経13.083度 / 54.300; 13.083

典拠管理データベース
全般

FAST

VIAF

WorldCat

国立図書館

フランス

BnF data

ドイツ

イスラエル

アメリカ

チェコ

クロアチア

バチカン

地理

MusicBrainz地域

学術データベース

CiNii Books

CiNii Research


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:11 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef