シャーロック_ホームズ_(人形劇)
[Wikipedia|▼Menu]

シャーロックホームズ
ジャンル
人形劇
原作アーサー・コナン・ドイル
脚本三谷幸喜
演出スタジオ・ノーヴァ
出演者山寺宏一
高木渉
堀内敬子
オープニングナノ「Scarlet Story」
製作
プロデューサー紀平延久(制作統括)[1]
制作NHK総合テレビ
NHKEテレ

放送
放送国・地域 日本
シャーロックホームズ(NHKオンライン)

先行放送1
放送期間2014年3月25日 - 27日
放送時間19:30 - 19:50
放送分20分
回数3

先行放送2
放送期間2014年8月19日21日23日
放送時間19:30 - 19:55
放送分25分
回数3

第1シーズン(本放送) 
放送期間2014年10月12日 - 2015年2月15日
放送時間17:30 - 17:50
放送分20分
回数18

第2シーズン
ホームズ&ワトソン 「推理(ミステリー)の部屋」 
放送期間2015年7月23日 - 2015年9月24日
放送時間23:00 - 23:30
放送分30分
回数10
特記事項:
2014年8月23日(第6回)は17:22 - 17:42に放送(放送時間:20分)。
テンプレートを表示

『シャーロックホームズ』は、シャーロック・ホームズシリーズをベースにした人形劇(パペット・エンターテインメント)である。
概要

脚本家三谷幸喜が、舞台を寄宿学校に、登場人物を生徒と学校関係者に設定し、シリーズの作品を学校内の事件として脚色している。初回は2014年3月25日から27日までの3日間、NHK総合テレビで先行放送され、同年8月にはやはりNHK総合テレビで別の3話が先行放送された。そして10月12日から2015年2月15日までの毎週日曜日午後5時30分から、NHK Eテレで、改めて第1話から全18回が放送された。また、10月5日にはスペシャル番組が放送され、放送された日曜日の4日後の木曜深夜に、同じ回が再放送された[注釈 1]

2015年2月22日から3月15日まで、第1話から第4話が本放送と同じ時間帯に再放送された。本放送終了後、番組公式サイト及び「シャーロック学園」のサイトには、小さな事件の紹介という表現で、新作をほのめかす文章が掲載され[2]、3月15日には「シャーロック学園」アカウントのツイートで、2015年夏の新作放送が発表された。2015年3月22日には、第37回日本シャーロック・ホームズ大賞を受賞した[3]。2015年6月1日、同年7月から10週間連続で関連番組、そして2014 - 15年放送分からの特撰番組が放送されることが明らかになった[2][4]

スタッフの一人吉川邦夫は、この番組の英語版を制作して海外で放送したいと語っている[5]。またネットショップでTシャツIPhoneケース、トートバッグマグカップなどの関連グッズが販売されている[6]
あらすじ

ロンドン郊外の全寮制名門校ビートン校オーストラリアから転校して来た、孤独な正義感が強く優しい少年のジョン・H・ワトソンは、ベイカー寮221B号室でシャーロック・ホームズという一風変わった少年と同室になる。ホームズは問題児と言われており、とっつきにくい印象があったが、初対面のワトソンの経歴を言い当てるなど、観察眼に優れ、ものごとを鋭く見抜く力があった。やがて2人は、教師や生徒から依頼を受け、学校内の様々な事件に関わって行くことになる[4]。なお、ビートン校の名前は、『ビートンのクリスマス年鑑』及びイートン校に由来している[7]
製作
製作にいたるまで脚本の三谷幸喜

脚本担当の三谷幸喜は、大変なホームズファンである。また三谷は番組記者会見で、ホームズはミステリーではなくアドベンチャーであると述べている[8]。元々、三谷は『カラマーゾフの兄弟』を人形劇化したいと考えており、ホームズの人形劇化には反対であった。ゲストが出るたびに新しい人形を作る必要があること、推理の決め手となる細かい部分が、人形劇では描きにくいことがその理由だった。また、シドニー・パジェット挿絵を人形化しようとしたが、ホームズが長身であるため、操作が難しいので見送られた[9]

他にも、既にドラマ『シャーロック』でブームが再燃していたこと[1]ジェレミー・ブレット主演の『シャーロック・ホームズの冒険』もあったこと[9]から、二番煎じを避けるため、原作のよさを取り入れつつ、学園物として制作することになった。対象年齢は10代前半、そして、かつてテレビの人形劇を観て育ったその親の年齢層である[1]。学校が舞台ということで、それまでの回の依頼人や犯人も再登場し、レギュラーが増えて楽しくなるという設定になっており、本来殺人事件でなければ成り立たないはずの原作を、学園物に置き換えるのが楽しかったと語っている[9]。また、なぜ舞台を学校に設定したのかについては、回を追っていく中でわかって来ること、そして『緋色の研究』、『四つの署名』、『バスカヴィル家の犬』そして『恐怖の谷』の四大長編をすべて映像化した、恐らく初めての作品であろうといったことも述べている[10][注釈 2]

三谷自身は、「これを楽しめなければシャーロッキアンではないと思う」と語っている[1]。この発言には批判があったが、三谷自身によれば、ホームズのシリーズは二次創作のしがいがある作品であり、その二次創作を受け入れるには遊び心が大事であるということ、つまりシャーロッキアンであるのならば、学園物という二次創作もまた、受け入れるだけの遊び心を持ってほしいという意味であったとしている[9]
脚本の特徴

ストーリーの最大の特徴は殺人が起きないことである。また、事件解決後も犯人や依頼人、そして被害者が残って、その後の物語にも顔をのぞかせるという設定になっている。三谷自身は、このドラマを冒険物語と位置付けており、殺人こそ起きないものの、妬み不倫詐欺などの悪事を登場させ、子供たちに人間の負の部分もきちんと見せるようにしている。またそれとは別に、個性の尊重や友情の大切さなどの教育的側面も重視している[1]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:116 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef