シャルル・ド・ヴァロワ_(オルレアン公)
[Wikipedia|▼Menu]

シャルル1世
Charles Ier de Valois
オルレアン公

在位1407年 - 1465年

出生1394年11月24日
フランス王国パリ
死去 (1465-01-05) 1465年1月5日(70歳没)
フランス王国アンボワーズ
埋葬 フランス王国サン=ドニ大聖堂
配偶者イザベル・ド・ヴァロワ
 ボンヌ・ダルマニャック
 マリー・ド・クレーヴ
子女一覧参照
家名ヴァロワ=オルレアン家
父親オルレアン公ルイ
母親ヴァレンティーナ・ヴィスコンティ
テンプレートを表示
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ポータル 文学臣従の誓いを受けるシャルル・ドルレアン

シャルル1世・ド・ヴァロワ(Charles Ier de Valois, duc d'Orleans, 1394年11月24日 - 1465年1月5日)は、百年戦争期のフランスの王族。オルレアン公。シャルル・ドルレアン(Charles d'Orleans)とも呼ばれる。詩人として知られる。

ヴァロワ家傍系ヴァロワ=オルレアン家の当主で、オルレアン公ルイ・ド・ヴァロワ(フランス王シャルル6世の弟)とヴァレンティーナ・ヴィスコンティの第4子。同母弟にアングレーム伯ジャン・ドルレアン、異母弟にデュノワ伯ジャン・ド・デュノワがいる。シャルル5世の孫であり、ルイ12世の父である。
生涯

1406年、父の工作によりシャルル6世の長女で従姉にあたるイザベルイングランド王リチャード2世の未亡人)と結婚する。1409年にイザベルは一女ジャンヌを出産時に死亡した[1]

1407年に父はブルゴーニュ公ジャン1世(無怖公)に暗殺された。怒りに燃えた母は伯父シャルル6世と王妃イザボー・ド・バヴィエールに無怖公を訴えたが、無怖公の武力とパリ市民の人気から事件を追及出来ないまま1408年に逝去、両親を失ったオルレアン公は1409年に無怖公と形ばかりの和睦を受け入れるしかなかった。しかし翌1410年にアルマニャック伯ベルナール7世の娘ボンヌと再婚し、父の報復を図ってアルマニャック伯と共にベリー公ジャン1世ブルターニュ公ジャン5世ブルボン公ジャン1世など反ブルゴーニュ派の貴族をアルマニャック派として再結集、1411年に無怖公へ弾劾状を送りブルゴーニュ派との内戦に突入した[2]

オルレアン公はアルマニャック派を率いてブルゴーニュ派と戦いながら、イングランドの援助を当てにして同盟を打診、1411年にイングランドの支援を取り付けたブルゴーニュ派にパリを占領されたが、翌1412年5月にイングランドとの同盟を結びブルゴーニュ派への反撃を試みた。この時は両派共に厭戦気分がこみ上げ、イングランド介入に危機を覚えたことから8月に和睦を結んだが、条件としてイングランドとの同盟を破棄したため、イングランドから賠償金を請求されたオルレアン公は金を支払えず、弟のアングレーム伯ジャンをイングランドへ人質に出す羽目に陥っている[3]

1413年にパリのブルゴーニュ派が起こした暴動により無怖公がパリを退去、それに乗じてパリに入城したが、内戦の長期化を恐れて翌1414年9月に再び無怖公と和睦した。1415年、イングランド王ヘンリー5世はこの内戦に乗じ、アジャンクールの戦いでフランス軍を破ったが、オルレアン公は多数の貴族と共に捕虜となり、イングランド各地、主にウィンザーポンテフラクト、ウィングフィールドで幽閉された。「獄屋の歌」をこの時期に記している。2番目の妻ボンヌはその間、1430年から1435年の間に死去している[4]

幽閉中は不在の領地オルレアンに残された家来と手紙のやり取りを欠かさず、イングランドの動向に気を配り、頻繁に金策やオルレアン防衛に指示を下している。オルレアンは1428年10月から1429年5月までイングランド軍に包囲されたが、異母弟のデュノワ伯ジャンがジャンヌ・ダルクらと協力して防衛に成功、オルレアンを解放した(オルレアン包囲戦)。オルレアン公は2人に感謝してジャンヌへ盛装を送り、デュノワには年金とデュノワ伯領・爵位を与えている[5]

やがてイングランドとフランスの和睦が取り沙汰されると、オルレアン公の釈放も和睦条件の一つとして提案され、1433年に和平会談が企画されるとイングランドによりカレーへ連れてこられたが、会談は行われなかった。1435年のアラス講和会議にもイングランド代表団の付き添いとして出席したが、イングランドとフランスの交渉が決裂したため釈放されなかった。それでも和睦の駒として重要視され、イングランドの和平派のヘンリー・ボーフォート枢機卿サフォーク伯ウィリアム・ド・ラ・ポールグロスター公ハンフリーの反対を押し切り、オルレアン公の釈放に踏み切った。これには、無怖公の息子のブルゴーニュ公フィリップ3世(善良公)の妻イザベルがボーフォート枢機卿と釈放に向けた交渉を行っていたことも影響していた[6]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:22 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef