シャイニング・ブレイド
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、セガ が発売しているコンピュータゲームの「シャイニング・シリーズ」について説明しています。アトリエ彩から発売されていた、オリジナルメカフィギュアについては「シャイニングブレイド」をご覧ください。
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}シャイニング・シリーズ > シャイニング・ブレイド.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "シャイニング・ブレイド" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2022年6月)

シャイニング・ブレイドジャンルコンピュータRPG(「心に響くRPG」)
対応機種PlayStation Portable
開発元メディア・ビジョン
発売元セガ
シリーズシャイニング・シリーズ
人数1人
メディアUMD
ダウンロード販売
発売日 2012年3月15日
対象年齢CERO:B(12才以上対象)
テンプレートを表示

『シャイニング・ブレイド』(Shining Blade)は、2012年3月15日セガから発売されたPlayStation Portable向けロールプレイングゲーム
ストーリー
あらすじ

邪竜ダークドラゴンを信奉するドラゴニア帝国が挙兵し、夢幻大陸エンディアスは戦火に包まれた。邪竜の復活を企図するドラゴニアはヴァレリアの四大国に侵攻、分断され封印されていたダークドラゴンの身体を次々に奪い返していく。クラントール王国の巫女ローゼリンデは異世界から勇者を召還し対抗を試みるが、時すでに遅く、ドラゴニアの猛攻によって王都は陥落。ローゼリンデは捕らえられ、頼みの綱だった勇者レイジも海に転落して生死不明となってしまう。

フォンティーナに流れ着いたレイジは、エルフの少女アルティナに救われ一命を取り留める。アルティナを手伝って森の警備をしたレイジは、大地の精霊が弱っている様子を見聞し、ドラゴニアの暴虐が世界全体に深刻なダメージを与えていることを知る。やがて体力を取り戻し、改めてドラゴニア打倒とローゼリンデ救出を決意したレイジは、ドラゴニアに対抗する有志たちが結成したヴァレリア解放戦線に合流。多くの心強い仲間を得て、闘志を燃やす勇者レイジの反攻がここに始まった。
構成

第1章 白刃のプレリュード

第2章 義勇兵たちのバラッド

第3章 蒼天に響くアリア

第4章 妖精たちのアルペジオ

第5章 灼熱のバルカローラ

第6章 輝ける光のシンフォニー

第7章 混沌のセレナーデ

第8章 月光のレクイエム

第9章 世界のフィナーレ

第10章 光と闇のロンド

地理
夢幻大陸エンディアス
様々な種族が共存する世界。ウィンドで登場した光風館の蔵書の中に記されている異世界。「想い」が結晶化する。
ヴァレリア地方
ティアーズ、本作の舞台。ウィンドの舞台であったリーベリア地方より西に位置する
城塞都市国家シルディア
ヴァレリア地方の中心に位置する都市国家。
聖王国ルーンベール
シルディアの東にある国。
百獣連合王国ベスティア
シルディアの北にある獣人の国。
クラントール王国
シルディアの西にある国。
森の王国フォンティーナ
シルディアの南にあるエルフの王国。
次元平行世界エルデ(現実世界)
エンディアス側からのレイジやカノン達の世界の呼称。
リーベリア地方
ヴァレリア地方の東に位置する地方。ウィンドの舞台。
登場人物

シャイニング・シリーズの過去作(『シャイニング・ティアーズ』、『シャイニング・ウィンド』、『シャイニング・ウインド・クロス』、『シャイニング・ハーツ』)のキャラクターも一部登場している。なお、フルネームや年齢は『シャイニング・ブレイド&アークビジュアル設定資料集』より。
霊刃使い(ソウルブレイダー)

「ソウルブレイド」と呼ばれる霊的な力を放つ武器の使い手たち。
レイジ
- 保志総一朗「閃光の霊刃使い」。年齢16歳。フルネームは「シーナ・レイジ(椎名零司)」。本作の第一主人公。長剣を武器にし戦闘では「零式刀技[1]」という剣技を用いる。クラントール王国の巫女ローゼリンデに召喚されこの世界にきた異世界エルデの少年で、王国に伝わる剣「霊刀 雪姫」を使うことを許された勇者。聖クリストフ/クラントール建国王の血を継いだ遠い子孫であり、雪姫を扱えるのはそのためである(カノンが使えるかは不明だが、レイジは自分にしか扱えないと述べている)。性格はよくも悪くも真っ直ぐ。怒ることはあっても誰かを怨んだりはせず、ローゼリンデを連れ去り自分を崖から突き落とさせたバルドルに対しても「とっ捕まえる」と述べている。作中でもアルティナやユキヒメの物言いに気分を害することはあっても怒ったりはしなかったが、単純な罵倒ほど効果があるタイプらしく初対面の時にミスティに馬鹿にされた時は大分根に持っていた。悪を憎む正義感溢れる熱血少年だが、一人で突っ走って失敗することもままある。クラントール王国がドラゴニア帝国に占領された際、バルドルたちに追い詰められ海に落下。勇者は敗北しクラントールは占領され、ローゼリンデも敵の手に落ちてしまった。しかしレイジは運よく海岸に流れ着き、アルティナとケフィアによって発見・保護された。目を覚ました途端、ローゼリンデを救出するために負傷した身体で戦いに赴こうとするが、アルティナの説得により彼女の警備活動を手伝いつつ療養することに。その後、将軍スレイプニルに追われていた少女エルミナを助け、以後はヴァレリア解放戦線に参加し、エルデでの恩師サクヤと再会。本格的に帝国と戦うことになる。初めは向こう見ずで命を危機にさらしても戦おうとする姿勢も見られ、ユキヒメからはたびたび「バカモノ」「未熟者」と呼ばれ、「先代」と比較され続けていた。しかし仲間たちと戦い抜くうちに大きく成長を果たし、戦術を考えたり仲間に頼ることをするようになった。終盤では彼に助けられた人々が窮地に駆けつけ帝国軍を撤退させた。多くの人々が彼を勇者と認め、彼を中心に組織を再編成し「光の勢力シャイニングフォース」となった。名実共に勇者となった彼はついにダークドラゴンを打ち滅ぼしたのだった。ダークドラゴンを倒した後にはユキヒメからは「最高の相棒」「先代を超えた」と評され、周囲からも「ダークドラゴンを完全に消滅させたのならば、昔話の英雄よりも強い」といわれるようになった。『シャイニング・ウィンド』に登場したシーナ・カノン(椎名夏音)の。後述のように本作でも登場している。暴力的で手加減知らずな姉に怯える描写があるが、一方では「来てくれてホッとした」「俺たちは最強のコンビだ!」など姉に対する好意を垣間見せることも。カノンのことは「姉ちゃん」と呼んでいるが独白などでは「アネキ」と呼ぶ。また部活の先輩であるカイトに対しては、「絶対に勝ちたい相手」として見ており超えるべき目標として考えていた。カイトとのイベントでは、彼の怪我が治ったら本気の勝負をしたい、今なら勝てる自信があると述べている。『ブレードアークス from シャイニング』にもプレイヤーキャラクターとして登場する。
サクヤ
声 - 水樹奈々「七色の霊刃使い」。年齢不明・フルネームは「マキシマ・サクヤ・エンフィールド」。本作の第二主人公。古の秘術を受け継ぎ古代文明の遺産や技術を使いこなす謎多き女性。大人びた美貌と母性的な穏やかさと優しさを持つ。素性は一切不明であり、年齢も不詳。正体は古代人。ヴァレリア解放戦線を率いる女隊長で、フェンリルの上司。レイジとリックの剣の師匠であり、元の世界(エルデ)での先生でもあった。そのためパーティーのリーダー的存在となる。錬金術で霊刃を生み出す特殊能力を持ち、レイジの成長を見守り導く。世界のバランスを守るという使命を抱き、その時勢によってバランスを保つためつく勢力が違うらしく、リュウが仲間になる際は「今度はこちらについてくれるのか」と問われている。一方では自分の行いは正しいのかという葛藤も抱いている。次第にまっすぐなレイジに看過され、「この世界が好きだから」と自分の思いに正直になり、迷いを打ち破った。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:84 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef