シムルグ_(ロケット)
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

「シムルグ」はこの項目へ転送されています。イラン神話に登場する鳥については「シームルグ」をご覧ください。

シモルグ(シムルグ)
基本データ
運用国 イラン
開発者IAO
射場セムナーン射場
打ち上げ数6(?)(成功1)
原型サフィール
物理的特徴
総質量77 t
全長27 m
軌道投入能力
低軌道100 kg
500 km
テンプレートを表示

シモルグまたはシムルグ (ペルシア語: ?????‎ スィーモルグ、英語: Simorgh) はイラン宇宙庁 (IAO) が開発している小型衛星打ち上げ用使い捨て型ロケット (ELV) である。「スィーモルグ」は、ペルシア神話に出てくる不死鳥シムルグのこと。
概要

2010年2月3日に、イラン初の人工衛星オミードの打ち上げ後1周年を記念する式典において新型の国産人工衛星3機とともに公表された。2012年8月イラン航空宇宙機関のファーゼリー長官が、2013年3月に打ち上げ予定であることを明らかにしたが[1]、打ち上げは遅れた。最終的には2016年4月に衛星軌道に載らない弾道飛行に成功したものの、2020年2月の4回目の打ち上げ時点で衛星軌道への投入には成功していない[2]
構成・諸元

第1段に4基の主エンジンをクラスター化した全長27m全備質量77tの多段式ロケットである。この第1段主エンジンは、サフィールの第1段エンジンと同じものであり、北朝鮮ノドンのエンジンを改良したものであると見られており[3]銀河2号銀河3号と同様の構成になると推測されている。第1段には主エンジンの他にバーニアが備えられており、これにより誘導制御が行われる。

公式には高度500kmの低軌道に100kgの打ち上げ能力をもつとされているが[4][5]、打ち上げ能力は約60kgであるという報道もある[6][7]

また、将来的には同様の第1段エンジンを用いて高度1,000kmの軌道に700kgの衛星を投入することも可能であるとされている[4]
打ち上げ実績

打上数日時 (UTC)積荷形式成否備考
12016年4月19日(なし)Simorgh成功弾道飛行試験
22017年7月27日(なし)Simorgh失敗
32019年1月15日Payam (旧称"AUT-SAT")Simorgh失敗
42020年2月9日 15:45Zafar-1Simorgh失敗
5(?)2021年6月12日Simorgh失敗打上の有無が議論中
62021年12月30日3基の研究機器Simorgh失敗

出典・脚注^“イランが衛星ロケット「スィーモルグ」の打ち上げ実施”. IRIB. (2012年8月13日). ⇒http://japanese.irib.ir/news/latest-news/item/31019 2012年12月16日閲覧。 
^“イラン、国産ロケット『シムルグ』(Simorgh)打ち上げ失敗”. ZAPZAP!. (2020年2月11日). ⇒http://zapzapjp.com/56408942.html 2020年3月5日閲覧。 
^ 白承宰 (2010年2月5日). ⇒“ミサイル:「イランのロケットはノドンのエンジンを改良」” (日本語). 朝鮮日報. ⇒http://www.chosunonline.com/news/20100205000024 2010年2月6日閲覧。 
^ a b “ ⇒Iran Unveiled New Generation of Satellites” (英語). Iranian Space Agency (2010年2月3日). 2010年2月13日閲覧。
^“Iran uncovers three new home-made satellites” (英語). Iranian Students News Agency. (2010年2月3日). ⇒http://www.isna.ir/ISNA/NewsView.aspx?ID=News-1486401&Lang=E 2010年2月13日閲覧。 
^“Iranian DM: Simorgh to Carry Tolou, Mesbah Satellites into Space” (英語). Fars News Agency. (2010年2月4日). ⇒http://english.farsnews.com/newstext.php?nn=8811141592 2010年2月13日閲覧。 
^ sorae.jp編集部宇宙班 (2010年2月4日). ⇒“イラン、新型ロケットと人工衛星3基を公開” (日本語). sorae.jp. ⇒http://www.sorae.jp/030899/3616.html 2010年2月4日閲覧。 

関連項目

サフィール (イランのロケット)

外部リンク

イラン宇宙庁(アラビア語)

/News Photo/ Iran unveils space achievements with the presence of Ahmadinejad (ISNA)(英語)










世界の衛星打ち上げロケット
各国テンプレート

/ソ連・ロシアのロケット

アメリカのロケット

欧州のロケット

日本のロケット

中国のロケット

インドのロケット

その他のロケット

ウクライナ: ゼニット - ツィクロン - ドニエプル

イスラエル: シャヴィト

ブラジル: VLS-1 - VLM

北朝鮮: 白頭山1号 - 銀河2号 - 銀河3号・光明星号

イラン: サフィール - シムルグ

韓国: 羅老 - ヌリ

ニュージーランド: エレクトロン

インドネシア: RPS-420

一覧

ロケット一覧

ローンチ・ヴィークルの一覧

開発中または未成功、退役済みのものを含む。
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:17 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef