シネマート新宿
[Wikipedia|▼Menu]

シネマート新宿
Cinem@rt Shinjuku


シネマート新宿がある新宿文化ビル
情報
正式名称シネマート新宿
旧名称新宿文化シネマ
完成2006年
開館2006年12月9日
開館公演「シネマート・シネマ・フェスティバル in 新宿」
(2006年12月9日 - 15日)[1]
収容人員(2スクリーン)397人
設備スクリーン1:ドルビーデジタルサラウンドEX(SRD-EX)、ドルビーデジタル(SRD)
スクリーン2:ドルビーデジタル
用途映画上映
運営株式会社エスピーオー
所在地160-0022
東京都新宿区新宿3丁目13-3
新宿文化ビル6F・7F
アクセス地下鉄新宿線新宿三丁目駅下車徒歩1分
外部リンク ⇒シネマート新宿
テンプレートを表示

シネマート新宿(シネマートしんじゅく)は東京都新宿区新宿3丁目にあるミニシネコン
概要シネマート新宿(2020年7月)

2006年12月9日シネマート六本木[注 1]シネマート心斎橋に続く株式会社エスピーオー直営の映画館Cinem@rt3号店として、旧「新宿文化シネマ」のスクリーン2・3[注 2]跡地に開館した[1]。オープン初週の同年12月9日から15日まではこけら落とし上映イベント「シネマート・シネマ・フェスティバル in 新宿」が行われ、パク・シニャン主演の『インディアン・サマー』『キリマンジャロ』などが上映された[1]

運営会社の株式会社エスピーオーが得意としている韓国・中国等のアジア系映画のみならず、洋画や日本映画も多数上映しており、公開初日に舞台挨拶が行われる作品も多い。

テアトルシネマグループが発行しているTCGメンバーズカードが使える。また、他社でも導入しているレディースデイだけでなく、毎週月曜日をメンズデイ、25日をシネマートデイとしてそれぞれ割引を適用するなど、独自の制度を多数設けている
特徴

シネマート新宿は、各回完全入替制で全席指定席だが、スクリーン1の初回の上映のみ自由席という、特殊なシステムとなっている。上映当日は、開館とともに各上映回の券を発行するため、早目に劇場に来て上映前まで別の場所にいることも可能である。

シネマート新宿 各スクリーンの座席数と音響設備スクリーン1335席(車いすスペース:2)SRD-EX・SRD
スクリーン262席SRD

ポイントカード

シネマート新宿では、ポイントカードを発行している。ポイントシステム等の詳細は以下の通り[2]

毎週火曜日は1000円で鑑賞できる。

入会金は300円(入会随時/年会費・更新料不要)。

入会時に3ポイント付与。

映画1回の鑑賞につき、1ポイント付与。

10ポイントたまると、映画1回の鑑賞が無料となる[注 3]

毎週木曜日は、通常の2倍のポイントを付与。

シネマート六本木でも使用可能だった。

脚注
注釈^ 2015年6月13日閉館。
^ スクリーン1と4はEJアニメシアター新宿(旧「新宿ガーデンシネマ」)が入居。
^ ただし、公開初日・2日目は適用外となる。

出典^ a b c 『 ⇒いよいよ2006年12月9日オープン!Cinem@rt第3号店「シネマート新宿」』(PDF)(プレスリリース)エスピーオー、2006年11月。 ⇒http://www.spoinc.jp/company/cinemart-shinjuku.pdf。2016年6月9日閲覧。 
^シネマート新宿 劇場情報より。

関連項目

EJアニメシアター新宿 - 「シネマート新宿」と同一建物内にある映画館。新宿文化ビル4階・5階に所在。

外部リンク

シネマート新宿

株式会社 エスピーオー

シネマート新宿 (@cinemart_tokyo) - X(旧Twitter)

シネマート新宿 - 「港町キネマ通り」(2016年4月取材)


.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、映画に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:映画/PJ映画)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}

表示

編集


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:12 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef