シネマテーク
[Wikipedia|▼Menu]

シネマテーク(フランス語: cinematheque, 英語: cinematheque)は、上映ホールを備えたフィルム・アーカイヴ、およびその組織である。
略歴・概要

1935年(昭和10年)にアンリ・ラングロワジョルジュ・フランジュが、フランスの首都パリで、旧作フィルムを上映するためのシネクラブ「セルクル・デュ・シネマ」を結成し、翌1936年(昭和11年)に発展的に組織した「シネマテーク・フランセーズ」をはじまりとする。ラングロワらが「シネマテーク」を組織した当時、過去の映画作品をアーカイヴするという考え方は、存在していなかったに等しかった。ラングロワは、映画会社がすでに廃棄していた大量のフィルムを保存することができた。

イギリスでは、1933年(昭和8年)に英国映画協会ロンドンに設立されている。ベルギーでは、1938年(昭和13年)にアンリ・ストルク、アンドレ・ティリフェ、ピエト・ヴェルメーレンが、ベルギー王立シネマテークを設立している。同年、フィルム・アーカイヴの国際的組織、国際フィルムアーカイヴ連盟(FIAF)が設立されている。

スペイン語ポルトガル語ではシネマテカ(Cinemateca)、ドイツ語ではキネマテク(Kinemathek)、イタリア語ではチネテカ(Cineteca)という語に受容されている。
おもなシネマテーク
シネマテークの語を冠するもののみ


シネマテーク・フランセーズ : Cinematheque Francaise - パリ フランス

シネマテーク・ド・トゥールーズ : Cinematheque de Toulouse - トゥールーズ フランス

シネマテーク・ド・サン=テティエンヌ : Cinematheque de Saint-Etienne - サン=テティエンヌ フランス

シネマテーク・ド・ブルターニュ : Cinematheque de Bretagne - ブレスト フランス

シネマテーク・スイス : Cinematheque suisse - ローザンヌ スイス

ベルギー王立シネマテーク : Cinematheque royale de Belgique - ブリュッセル ベルギー

アメリカン・シネマテーク : American Cinematheque - ロサンゼルス アメリカ合衆国

メルボルン・シネマテーク : Melbourne Cinematheque - メルボルン オーストラリア

ブロードウェイ・シネマテーク : Broadway Cinematheque - 香港

シネマテーク・ケベコワーズ : Cinematheque quebecoise - モントリオール カナダ

テルアヴィヴ・シネマテーク : Tel Aviv Cinematheque - テルアヴィヴ イスラエル

シネマテカ・ポルチュゲーザ : Cinemateca Portuguesa - リスボン ポルトガル

エルサレム・シネマテーク : Jerusalem Cinematheque - エルサレム イスラエル


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:9963 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef