シネマックス千葉ニュータウン
[Wikipedia|▼Menu]

USシネマ千葉ニュータウン
US Cinema Chiba Newtown
シネマックス千葉ニュータウン時代の外観

情報
正式名称USシネマ千葉ニュータウン
旧名称シネリーブル千葉ニュータウン

シネマックス千葉ニュータウン
完成2005年
開館2005年8月6日
開館公演「スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐」(ジョージ・ルーカス監督)[1]
収容人員(10スクリーン)1,729人
設備ドルビーデジタルサラウンドEX、DTS
ソニーデジタルシネマ4K
用途映画上映
運営USシネマ株式会社
所在地270-1337
千葉県印西市牧の原2-2[2]
位置.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度48分25.9秒 東経140度9分10秒 / 北緯35.807194度 東経140.15278度 / 35.807194; 140.15278 (USシネマ千葉ニュータウン)座標: 北緯35度48分25.9秒 東経140度9分10秒 / 北緯35.807194度 東経140.15278度 / 35.807194; 140.15278 (USシネマ千葉ニュータウン)
最寄駅北総鉄道北総線印西牧の原駅から徒歩15分
最寄IC東関東自動車道千葉北IC
外部リンクUSシネマ千葉ニュータウン
特記事項略歴
2005年:シネリーブル千葉ニュータウンとして開業
2011年:シネマックス千葉ニュータウンに改称
2015年:USシネマ千葉ニュータウンに改称
テンプレートを表示

USシネマ千葉ニュータウン(ユーエスシネマちばニュータウン)は千葉県印西市牧の原二丁目(千葉ニュータウン)にあるUSシネマ株式会社が運営するシネマコンプレックスである。

千葉ニュータウン地域初の大型シネマコンプレックスであり、ジョイフル本田千葉ニュータウン店に隣接する。
略歴

2005年8月6日に日活株式会社が経営、運営するシネマコンプレックス「シネリーブル千葉ニュータウン」として開館[3]。シネリーブルを冠した劇場としては最もスクリーン数が多い映画館であった。2009年4月1日より日活が東京テアトルと業務提携したため、他のシネリーブルブランドの劇場と共に東京テアトルの運営となった。

2009年10月10日には、EXILE松本利夫(MATSU)が、主演した映画『LONG CARAVAN』(ロングキャラバン)の舞台挨拶でシネリーブル千葉ニュータウンを訪れている[4]

2011年3月11日の東日本大震災でシアター7の天井が崩落するなどの大幅な損傷を受けた。復旧には多大なコストを必要とするため、東京テアトルは運営再開を断念[5]。運営を引き継いだ千葉興行が「シネマックス千葉ニュータウン」と改称した上で、同年7月9日よりシネマ1?6の運営を再開し、同年11月26日に全シネマが再開した。.mw-parser-output .tmulti .thumbinner{display:flex;flex-direction:column}.mw-parser-output .tmulti .trow{display:flex;flex-direction:row;clear:left;flex-wrap:wrap;width:100%;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .tmulti .tsingle{margin:1px;float:left}.mw-parser-output .tmulti .theader{clear:both;font-weight:bold;text-align:center;align-self:center;background-color:transparent;width:100%}.mw-parser-output .tmulti .thumbcaption{background-color:transparent}.mw-parser-output .tmulti .text-align-left{text-align:left}.mw-parser-output .tmulti .text-align-right{text-align:right}.mw-parser-output .tmulti .text-align-center{text-align:center}@media all and (max-width:720px){.mw-parser-output .tmulti .thumbinner{width:100%!important;box-sizing:border-box;max-width:none!important;align-items:center}.mw-parser-output .tmulti .trow{justify-content:center}.mw-parser-output .tmulti .tsingle{float:none!important;max-width:100%!important;box-sizing:border-box;align-items:center}.mw-parser-output .tmulti .trow>.thumbcaption{text-align:center}}2012年に来館したキャリー・フィッシャー(写真左)とジェイク・ロイド

2012年3月18日、『スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス3D版の公開記念で、レイア・オーガナ役のキャリー・フィッシャーアナキン・スカイウォーカー役のジェイク・ロイドがシネマックス千葉ニュータウンを訪れ舞台挨拶を行った[6]

2014年9月27日、『幻肢』の公開記念で、千葉県白井市出身の俳優・吉木遼オスカープロモーション所属)[7]と、同作の監督を務めた藤井道人がシネマックス千葉ニュータウンで舞台挨拶を行った[8]

2015年6月26日より、「USシネマ千葉ニュータウン」に館名変更。体感型上映システム『4DX』を導入しリニューアルオープンした[9]

2017年1月28日、『愛MY?タカラモノと話せるようになった女の子の話?』の公開記念で、出演した上西恵門脇佳奈子おかずクラブらがUSシネマ千葉ニュータウンで舞台挨拶を行った[10]
設備概要

映写室数は10スクリーン(1階に6スクリーン、3階に4スクリーン)あり、総座席数は1,729席[9]。全席フットレスト付で、全館バリアフリー対応となっている。

全館にデジタル音響システムを備えている他、2番目に大きい映写室シアター8(286席)には3Dデジタルシネマシステムを設置。またシネマックスに改称してからはソニーデジタルシネマ4Kを全スクリーンに導入している[11]

シネリーブル時代からレストランイタリアントマトカフェJr.」が2階に併設されていたが[3]、USシネマへの改称に伴い2015年5月24日付で閉店している[12]

スクリーン詳細シアターNo.座席数車椅子席数
11782
21052
31782
4
(4DXシアター)128なし
51052
61052
74342
82862
91052
101052

所在地

所在地:
千葉県印西市牧の原2-2[2]

旧住所:千葉県印西市草深1912-1[3]


アクセス
自動車


専用駐車場なし(隣接するジョイフル本田の無料駐車場の利用を推奨する案内あり)

東関東自動車道千葉北インターチェンジ下車 - 千葉県道4号 - 国道464号、約18km。

常磐自動車道柏インターチェンジ下車 - 国道16号 - 国道464号、約27km。

公共機関


北総線 - 印西牧の原駅 徒歩15分

ちばレインボーバス - 印西牧の原駅より、近隣施設間を循環する無料シャトルバス「クルバス」を土・日曜日・祝日運行中。

近隣商業施設

ジョイフル本田千葉ニュータウン店

ビッグホップガーデンモール印西

牧の原モア

ケーズデンキ

メガマックス

脚注[脚注の使い方]^ 『 ⇒「スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐」QuVISデジタルシネマシステム上映館を公開』(プレスリリース)株式会社ディ・ストーム、2005年7月6日。 ⇒http://www.dstorm.co.jp/news/2005/20050706_106.html。2017年2月13日閲覧。 
^ a b “ ⇒アクセス”. USシネマ千葉ニュータウン. 千葉興行株式会社. 2015年7月4日閲覧。
^ a b c “ ⇒シネマコンプレックス「シネリーブル千葉ニュータウン」”. URのまちと暮らし:千葉ニュータウンエリア. 都市再生機構 (2005年9月21日). 2015年7月4日閲覧。
^ EXILE (2009年10月). “ ⇒MATSUロンキャラ舞台挨拶密着レポート”. LONG CARAVAN期間限定スペシャルサイト. rhythm zone. 2013年11月3日閲覧。
^ 『 ⇒「シネリーブル千葉ニュータウン」当社による運営終了のお知らせ』(プレスリリース)東京テアトル株式会社、2011年6月17日。 ⇒http://www.theatres.co.jp/news/news2011/20110617.html。2015年7月4日閲覧。 
^ “ ⇒“STAR WARS” Thanks for coming”. シネマックス千葉ニュータウン. 千葉興行株式会社 (2012年3月18日). 2013年11月3日閲覧。
^ “発表”. 吉木遼のブログ. アメーバブログ (2014年8月15日). 2015年7月4日閲覧。
^ “ ⇒俳優・吉木遼さん(白井市出身)の主演映画「幻肢」舞台挨拶&インタビュー!”. 白井市PR. 白井市 (2015年3月1日). 2015年7月4日閲覧。
^ a b 『 ⇒USシネマ千葉ニュータウン 6月26日(金)オープン』(PDF)(プレスリリース)千葉興行株式会社、2015年4月23日。 ⇒http://cinemax.co.jp/nt20150425.pdf。2015年7月4日閲覧。 
^ “映画『愛MY?タカラモノと話せるようになった女の子の話?』初日舞台挨拶決定!!”. Yahoo!ブログ (2017年1月16日). 2017年2月13日閲覧。
^ “ ⇒Sony Digital Cinema 4K 全スクリーンに導入”. シネマックス千葉ニュータウン. 千葉興行株式会社. 2013年11月3日閲覧。
^ “ ⇒イタリアントマトカフェJr.閉店のお知らせ”. USシネマ千葉ニュータウン. 千葉興行株式会社 (2015年5月9日). 2015年7月4日閲覧。

関連項目

USシネマ

日活

シネリーブル

イオンシネマ千葉ニュータウン - イオンモール千葉ニュータウン内にある競合シネコン。

外部リンク

USシネマ千葉ニュータウン

.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、映画に関連した書きかけの項目です。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:26 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef