シナリ・ラトゥ
[Wikipedia|▼Menu]

シナリ ラトゥ生年月日 (1965-08-22) 1965年8月22日(58歳)
出身地 トンガ
大学大東文化大学
愛称ビル
ラグビーユニオンでの経歴

ポジションナンバーエイト、フランカー
アマチュア経歴
年チーム出場(得点)
大東文化大学()
シニア経歴
年チーム出場(得点)
三洋電機()
代表
年チーム出場(得点)
トンガ
 日本?
32
更新日:  2015年9月
コーチ歴
年チーム
大東文化大学

シナリ・ラトゥ(Sinali Latu, 1965年8月22日 - )は、トンガ生まれの元ラグビー選手。日本、トンガの2カ国で代表を経験した。日本代表でのキャップ数は32。NPO法人日本トンガ友好協会代表。日本に帰化後の本名はラトゥ ウィリアム志南利(ラトゥ ウィリアムしなり)。
プロフィール

ポジションはナンバーエイト(No.8)、フランカー(FL)

現役時代のサイズは、184cm 98kg。

愛称はビル。

息子の
ラトゥクルーガーもラグビー選手。父と同様に大東文化大学を卒業し、三洋電機の後身であるパナソニックワイルドナイツに加入。現在は三菱重工相模原ダイナボアーズ所属。

経歴

1965年、6人兄弟の長男として生まれる。12歳からラグビーを始める。出身地・トンガの高校時代のポジションはセンターで、トンガ代表にも選出され代表キャップも獲得した。

1985年に来日して大東文化大学に留学、同校の2度の大学選手権優勝に貢献した。

彼のパワフルなプレーは非常にインパクトが強く社会的に話題となったほか、同校先輩のホポイ・タイオネ、ノフォムリ・タウモエフォラウに続いて日本ラグビーの発展に貢献。また他校や社会人チームの外国人選手の補強に大きく道を開くこととなった。

卒業後三洋電機に入社。同社ラグビー部の自由の象徴、重量級フォワードの核として活躍し、主将も務めた。

日本代表には大学在学中から選ばれ、フォワードの要として君臨、初めてスコットランド代表を破った試合でも試合の流れを引き寄せる劇的なタックルを極めるなど、攻守にわたって活躍した。W杯にも1987年の第1回大会から3回連続して出場。

その後帰化したのち結婚。三洋電機ラグビー部コーチを要請され現役引退。

2002年大東文化大学ラグビー部監督に就任。2008年度まで7年間指揮を執った。

2013年、大東文化大学ラグビー部アドバイザーに就任。

2021年5月、NPO法人 日本トンガ友好協会を発足し、代表となる。同年10月、パナソニックを56歳で早期退職[1]

2022年6月、ジャパンラグビーチャリティーマッチ2022で、トンガ出身またはトンガにルーツを持つ選手から構成されたチームTONGA SAMURAI XVの監督を務めた[2]
出典^ “元日本代表ラトゥさんがNPO法人設立。「トンガ出身選手のサポートを」 。ラグビーリパブリック” (2022年2月12日). 2022年6月11日閲覧。
^ 6月にトンガ復興支援チャリティーマッチ開催 エマージングブロッサムズ対トンガサムライXV . ラグビー共和国(2022年2月28日). 2022年4月27日閲覧。

関連項目

大東文化大学ラグビー部

パナソニック ワイルドナイツ

外部リンク

NPO法人 日本トンガ友好協会


2019 ALL FOR JAPAN TEAM

ラトゥ ウィリアム 志南利 大東文化大学ラグビー部










歴代ラグビー日本代表キャップ保持者【FW:フロントロー以外篇:224名】
1930年代 (17名)

三島実

知葉友雄

吉沢秀雄

和田志良

清水精三

大野信次

岡田由男

都志悌二

足立卓夫

真野喜平

米華真四郎

田治正浩

田川博

伊藤英夫

山口和夫

鍋加弘之

山本春樹

1950年代 (25名)

田中昭

橋本晋一

藤井厚

高橋勇作

広畠登

竹谷武

土屋俊明

大和貞

北島輝夫

原田秀雄

梅井良治

松重正明

真野克宏

柴田孝

山崎靖彦

須藤孝

小原隆一

片倉胖

尾崎政雄

田中聖二

大塚謙次

宮島欽一

冨永栄喜

龍野和久

山田敬介

1960年代 (13名)

岡部英二

草津正武

西住弘久

石塚広治

植木史朗

加藤猛

藤田勝三

小笠原博

井沢義明

伊藤正義

寺井敏雄

谷川義夫

内田昌裕

1970年代 (20名)

松岡智

村田義弘

柴田浩一

赤間英夫

吉田純司

石塚武生

豊田茂

山下治

小林一郎

袋舘龍太郎

阿刀裕嗣

豊山京一

熊谷直志

畠山剛

瀬川清

斉藤功

坂本満

北原敏彦

瀬川健三

瀬下和夫

1980年代 (24名)

千田美智仁

高橋寛彰

川地光

伊藤隆

林敏之

豊田典俊

近藤高信

河瀬泰治

大八木淳史

川地光二

高田健造

越山昌彦

葛西祥文

土田雅人

小西謹也

ホポイ・タイオネ

桜庭吉彦

栗原誠治

宮本勝文

シナリ・ラトゥ

宗雲克美

神田識二朗

梶原宏之

中島修二

1990年代 (27名)

エケロマ・ルアイウヒ

高橋一彰

大内寛文

サム・カレタ

小村淳

シオネ・ラトゥ

金城秀雄


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:38 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef