シドニー_(空母)
[Wikipedia|▼Menu]

シドニー

基本情報
建造所デヴォンポート工廠
運用者オーストラリア海軍
艦種航空母艦
級名マジェスティック級航空母艦
モットー"Thorough and Ready"
艦歴
起工1943年4月19日
進水1944年9月30日
就役1948年12月16日
退役1973年11月12日
その後スクラップとして廃棄
要目
排水量15,740トン(空母として)
12,569トン(輸送艦として)
全長192 m
最大幅24.4 m
吃水7.5 m
機関カーチス式タービン
ボイラー4缶
推進2軸
出力40,000hp
最大速力25ノット
乗員1,200名
兵装40mm対空砲30門
搭載機37機(空母として)
テンプレートを表示

シドニー (HMAS Sydney, R17/A214) は、オーストラリア海軍航空母艦。元はイギリス海軍マジェスティック級航空母艦2番艦、テリブル (HMS Terrible, R93) であった。
概要
設計詳細は「マジェスティック級航空母艦」を参照
艦歴

テリブルは1943年4月19日にプリマスデヴォンポート工廠で起工し、1944年9月30日に進水した。同級の他の艦同様、第二次世界大戦の終了により工事は中断されたが、オーストラリア海軍への売却が決定しシドニーと改名、1948年12月16日にオーストラリア海軍最初の空母として就役した。シドニーと姉妹艦のメルボルン (HMAS Melbourne, R21) はマジェスティック級の中で戦後に完成した最初の艦であり、最も先進的な艦であった。

シドニーはホーカー シーフューリーフェアリー ファイアフライを装備し、1951年から52年にかけて朝鮮戦争に参加、朝鮮半島水域で国連軍と共に行動した。シドニーは多くの戦闘に参加し、1日で89回の出撃を行い軽艦隊空母の記録を達成した。

その後、艦上機は近代化されA-4Gスカイホークウェストランド ウェセックスを搭載している。

シドニーはその任務を姉妹艦のメルボルンに引き継ぎ、1955年4月22日に航空団を降ろし訓練艦となる。

1958年5月30日にシドニーで予備役となるが、1962年3月7日に高速兵員輸送艦として再就役した。ベトナム戦争ではオーストラリア軍の任務部隊を支援し、24回の兵員輸送を行う。それによって艦には「Vung Tau Ferry」の愛称が付けられた。

シドニーは1973年11月12日に退役し、1975年10月28日に韓国釜山東国製鋼にスクラップとして売却、12月23日に牽引されてシドニーを出航し、解体処分された。
脚注
参考文献
関連項目

イギリス海軍航空母艦一覧

イギリス海軍艦艇一覧

外部リンク.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、シドニー (空母)に関連するカテゴリがあります。

HMAS Sydney (III) 。Royal Australian Navy










マジェスティック級航空母艦
 イギリス海軍

マジェスティック

テリブル

マグニフィセント

レヴァイアサン

ハーキュリーズ

パワフル

 オーストラリア海軍

メルボルン(元マジェスティック)

シドニー(元テリブル)

 カナダ海軍

マグニフィセント

ボナヴェンチャー(元パワフル)

 インド海軍

ヴィクラント(元ハーキュリーズ)


前級
コロッサス級


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:13 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef