シドニー・オペラハウス
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "シドニー・オペラハウス" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2019年9月)

シドニー・オペラハウス

情報
用途歌劇場
コンサートホール
劇場
設計者ヨーン・ウツソン
着工1959年
竣工1973年
所在地 オーストラリア シドニー
座標.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}南緯33度51分24.4秒 東経151度12分55秒 / 南緯33.856778度 東経151.21528度 / -33.856778; 151.21528 (シドニー・オペラハウス)座標: 南緯33度51分24.4秒 東経151度12分55秒 / 南緯33.856778度 東経151.21528度 / -33.856778; 151.21528 (シドニー・オペラハウス)
テンプレートを表示
.mw-parser-output .locmap .od{position:absolute}.mw-parser-output .locmap .id{position:absolute;line-height:0}.mw-parser-output .locmap .l0{font-size:0;position:absolute}.mw-parser-output .locmap .pv{line-height:110%;position:absolute;text-align:center}.mw-parser-output .locmap .pl{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:right}.mw-parser-output .locmap .pr{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:left}.mw-parser-output .locmap .pv>div{display:inline;padding:1px}.mw-parser-output .locmap .pl>div{display:inline;padding:1px;float:right}.mw-parser-output .locmap .pr>div{display:inline;padding:1px;float:left}シドニー・オペラハウス シドニー・オペラハウスの位置(シドニー)

シドニー・オペラハウス(Sydney Opera House)は、オーストラリアシドニーにある20世紀を代表する近代建築物であり、世界的に有名な歌劇場コンサートホール劇場でもある。オペラ・オーストラリア、シドニー・シアター・カンパニー、シドニー交響楽団の本拠地になっている。

設計者は計画決定当時無名だった建築家ヨーン・ウツソンであるが独創的な形状と構造設計の困難さなどにより工事は大幅に遅れ、1959年に着工したものの竣工は1973年だった。世界で最も建造年代が新しい世界遺産であり、完成後はシドニーのみならずオーストラリアのシンボルとしても親しまれている。シドニー港に突き出した岬であるベネロング・ポイントに位置し、貝殻やヨットのを思わせる外観は、シドニー・ハーバーブリッジとともにシドニーを訪れる観光客の定番の撮影スポットでもある。オペラハウスとハーバーブリッジ、シドニーを代表する風景
概要オペラハウス

ポート・ジャクソン湾に突き出したベネロング・ポイントの突端に位置するオペラハウスの面積は1.8ヘクタール(4.5エーカー)で、総面積は4.5ヘクタール(11エーカー)。

ホールの構成はオーケストラの演奏会などが行われるコンサートホール、オペラが行われるオペラ劇場、ミュージカル演劇などが行われるドラマシアター、プレイハウス、ピアノ演奏会など小規模な演奏会が行われるスタジオシアターがある。

コンサートホール:収容人数2,679席。世界最大級の機械式パイプオルガン、「グランドオルガン」がある。

ジョーン・サザーランド劇場:1,507席。オペラ・オーストラリアの本拠地でもある。旧・オペラ劇場。2012年にリニューアルを行った際、ソプラノ歌手のジョーン・サザーランドの名称を冠した現名称となった。

ドラマシアター:544席

プレイハウス:398席

スタジオシアター:364席

その他、5つのリハーサルスタジオ、4つのレストランと6つのバーなどがある。

建物の長さは183mで、一番広いところで120mの幅がある。海面下25mまで打ち込まれたコンクリート製の杭が建物の基礎となっている。屋根であり外壁でもある白いシェルには、白色と淡い桃色の釉薬をかけたスウェーデン製のタイルが105万6000枚張られている。このタイルは汚れが自然に洗い流されるように設計されていたが、竣工後現在まで継続的に清掃や張替えが行われている。ホールの内装は、地元ニューサウスウェールズ州のピンク色の花崗岩合板などでできている。
歴史
構想段階コンサートホール内観とグランドオルガンシドニー・オペラハウスの初期案の模型(マケット)

1940年代末、ニューサウスウェールズ州立音楽院の校長であったユージン・グーセンスは、音響的に完全な大型コンサートホールをシドニーに建設すべきだと主張し、政財界の要人を説き伏せるべく奔走した。シドニー・オペラハウスの実現は、グーセンスの努力によるところが大きい。当時シンフォニーコンサートを開催できる会場としてはシドニー・タウン・ホールがあったが、十分な大きさがあるとはいえなかった。1954年、ついにグーセンスはニューサウスウェールズ州首相ジョゼフ・カール(Joseph Cahill)の支援を得ることができ、首相はコンサートやオペラ公演の可能なホールのデザイン案の公募を行った。

現在オペラハウスはシドニー市街北部の岬、ベネロング・ポイントの突端に立地しているが、ここに劇場を建設することにこだわったのもグーセンスだった。ベネロン・ポイントにはかつてマッコーリー要塞(Fort Macquarie)があり、1901年以来要塞跡地には路面電車の車庫が建っていたが、グーセンスはここをオペラハウス用地にしようとした。カール首相はシドニー中心部の北西に位置するウィンヤード駅周辺を希望していたが、グーセンスに押し切られた。

カール首相が組織した建築設計競技には世界から233件の応募があった。この中から当時無名だったデンマークの建築家、ヨーン・ウツソン(Jorn Utzon)の設計案が選ばれ、1955年に基礎デザインが決定した。ウツソンの描いた帆や貝殻の群れを思わせる複雑で有機的なデザインは一次選考で落選していたが、審査委員だった建築家エーロ・サーリネンがこのアイディアを気に入り、最終選考に復活させ強く支持したとされる。ウツソンは1957年シドニーに到着し、建設の指揮を執ることとなった。
ウツソンの苦闘

ベネロング・ポイントにあった電車車庫は1958年に取り壊され、1959年3月にオペラハウスの着工式が行われた。建設計画は三段階からなっていた。第一段階では台壁の建設が、第二段階では建物を覆うコンクリートシェル構造の建設が、第三段階では内装の工事が予定されていた。工費は350万オーストラリアドル(700万米ドル)、完成は1963年を予定していた。

工事の第一段階(1958年?1963年)は1958年12月5日に始まり、台壁の工事は1959年5月5日にシビル&シビック社によって着手された。州政府は、資金調達や市民の意見が工事の障害になることを恐れ、工事の開始を早めさせた。しかしこのとき、ウツソンのデザインをどう実現するかという構造設計の問題が起こっていた。特に帆のようなコンクリート・シェルはこの時点では放物線(パラボラ)の断面をした案であったが、どのように設計してシェルの重さや海風の圧力を支えるかが決定しておらず、模型を使った風洞実験にも失敗していた。

1961年1月23日の時点で、雨天続きの天候、正式な建築図面の完成前に着工を急がせたこと、工事契約の変更など予定外の困難が起こったことで、工事は47週もの遅れが発生していた。台壁の工事は1962年8月31日に完成した。シドニー・オペラハウスの帆の形をした屋根のリブの写真建設中のシドニー・オペラハウス(1968年)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:40 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef