シティズ・フォー・ライフの日
[Wikipedia|▼Menu]

シティズ・フォー・ライフの日(シティズ・フォー・ライフのひ、Cities for Life Day、11月30日)は、世界の1,625の都市(72の首都を含む[1];2012年11月30日時点)が参加して、死刑制度の廃絶のために起こされる運動である。

11月30日は、トスカーナ大公国レオポルド1世(後の神聖ローマ皇帝レオポルト2世)がヨーロッパの国として初めて死刑を廃止した日であり、これを記念して行われる。参加都市は11月30日の夜に、街のモニュメント、観光名所、有名な建物などをライトアップし、世界中の国に対して死刑の停止を求める。ヨーロッパを中心に、アフリカ北米中南米の都市が多数参加し、アジアでは台湾中華民国)、韓国インドネシアフィリピンパキスタンで市政府や市民団体が運動に参加している。

これと関連して2005年11月30日には、アフリカの死刑制度廃絶のための会議 "Africa for Life" がフィレンツェトスカーナ)で開催され、アフリカ14カ国の司法大臣が出席した。

シティズ・フォー・ライフの日はカトリック系のNGOである聖エジディオ共同体(Community of Sant'Egidio)の主催で行われ、その他様々な人権擁護組織が共催に名を連ねている。

主催:Community of Sant'Egidio, 聖エジディオ共同体

共催: World Coalition Against the Death Penalty (アムネスティ・インターナショナル, Ensemble contre la Peine de Mort, International Penal Reform, FIACAT).

歴史

18世紀末、イタリアの法学者で啓蒙思想家のチェーザレ・ベッカリーアは『犯罪と刑罰』を著し、拷問や死刑の廃止を訴えてヨーロッパ各国の立法思想に影響を与えた。

イタリアフィレンツェを首都とするトスカーナ大公国では、ハプスブルク家出身の大公レオポルド1世(後の神聖ローマ帝国皇帝レオポルト2世)がベッカリーアの死刑廃止論に影響され、1765年に即位すると死刑の執行を停止した。1786年11月30日には、死刑自体の廃止を宣言した。この日を記念し、聖エジディオ共同体は11月30日をシティズ・フォー・ライフの日としている。
アクション

例えば、各都市の象徴を照明で照らしている。

アトミウムブリュッセル

コロセウムローマ

Plaza de Santa Ana :マドリード

参加都市

ローマ、ブリュッセル、マドリード、オタワメキシコシティベルリンバルセロナフィレンツェヴェネツィアブエノスアイレスオースティンダラスアントウェルペンウィーンナポリパリコペンハーゲンレッジオ・エミーリアボゴタサンティアゴ・デ・チレなど[2]
脚注^List of the Cities
^参加リスト[リンク切れ]

関連項目

死刑存廃問題

外部リンク

Cities for Life Day

2005 "Africa for Life" conference


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:8705 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef