シチュエーションパズル
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事には複数の問題があります。改善ノートページでの議論にご協力ください。

出典がまったく示されていないか不十分です。内容に関する文献や情報源が必要です。(2022年8月)


独自研究が含まれているおそれがあります。(2022年8月)


正確性に疑問が呈されています。(2022年8月)
出典検索?: "シチュエーションパズル" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL

.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

論理的な解答を求める「論理パズル」とは異なります。

シチュエーションパズル(Situation puzzle)は、思考パズルの一種。日本では「水平思考パズル」「水平思考推理ゲーム」「yes/noパズル」「ウミガメのスープ」とも言われる。また、「推理クイズ」と言われることもあるが、厳密にはクイズではない。
遊び方

シチュエーションパズルは通常、何人かのグループで遊ぶ。ひとりが問題を出し、他の人は「イエス(はい、肯定)」または「ノー(いいえ、否定)」で答えられる質問を出す(場合によっては「関係ありません」などの「イエス」「ノー」以外の答えもあり得る)。質問者は、出題者が考えているストーリー、あるいは物を推測して語る。それがすべての謎を説明できたとき、このパズルは解けたことになる。

シチュエーションパズルは厳密なものではなく、ひとつ以上の適切な答えがあることも多いが、このパズルの目標はあくまでも出題者の考えを当てる事である。また、判断力と論理的思考力の他に、水平思考(「水平思考」という言葉はエドワード・デボノによって作られたもので、創造的な問題の解き方、与えられた状況を意外な角度から見る方法)も必要である。
例題

以下の問題は、シチュエーションパズルの有名な問題のひとつ。

「ある男がバーに入ってきて、バーテンダーを一杯注文した。バーテンダーはを取り出し、男に狙いをつけて撃鉄を上げた。男は「ありがとう」と言って帰って行った。一体どういうことか?」

この問題で、出題者への質問とその答は、たとえば以下のようなものになる。

質問:バーテンダーは男の声を聞き取ることができたか?
答:はい。


質問:バーテンダーはなにかに怒っていたか?
答:いいえ。


質問:彼らは以前から顔見知りだったか?
答:いいえ(もしくは、「関係ありません。」)。


質問:男が「ありがとう」と言ったのは皮肉だったか?
答:いいえ(ヒントを付けて答えるなら、「いいえ、ある理由で、男は心から喜んでいました。」)。


質問:男が水を頼んだとき、乱暴な口調だったか?
答:いいえ。


質問:男が水を頼んだとき、変な頼み方だったか?
答:はい。

正解は以下の通り。

「男はしゃっくりをしていて、水を注文した。バーテンダーはしゃっくりの声を聞いて状況を知り、手っ取り早い方法として、銃で男を驚かしてしゃっくりを止めた。男は驚いたが、しゃっくりが止まったので喜んだ。そして水を飲む必要も無くなった。」

ラテラル・シンキング・パズル

火をつけたのはポール・スローン(1950年 - )の『Lateral Thinking Puzzles』(@media screen{.mw-parser-output .fix-domain{border-bottom:dashed 1px}}1991年[要出典])だとされる。これは、全体が3部に分かれていて、第1部は問題。第2部はヒント(想定される質問に対してyes/noで答えているもの)。第3部が解答となっている。

日本では1991年12月5日に放送されたテレビドラマ世にも奇妙な物語』で「海亀のスープ」としてドラマ化[1]。原案は景山民夫によるエッセイ『どんな人生にも雨の日はある』(1989年)に収められた同名のエッセイ[1]で、正式な翻訳を前に同名作品を日本に初めて紹介した。

日本語版も、ポール・スローンの2作目の著作『Challenging Lateral Thinking Puzzle』(1992年)が『ポール・スローンのウミガメのスープ』(2004年)として翻訳されたのを皮切りに、4作の翻訳本が出版されている(2007年11月現在)。

また、インターネット電子掲示板2ちゃんねる」でこのゲームがプレイされたのをきっかけとして、そこで出題された問題が上記と似た形式で出版されたことがある[2]
脚注[脚注の使い方]^ a b “世にも奇妙な物語”. フジテレビ (1991年12月5日). 2020年11月23日閲覧。
^ 『推理クイズ道場 ウミガメのスープ』、2004年 海亀素夫 バジリコ ISBN 490178448X

関連項目

二十の質問

スローンとマクヘールの謎の物語 - シチュエーションパズルをニンテンドーDSで遊べるようにしたゲームソフト。上記『ポール・スローンのウミガメのスープ』シリーズを原作としている。

ダーシャード人の踊り - 日本ヴィジュアル系ロックバンドであるメガマソの楽曲(アルバム『涙猫』(2006年)収録)。歌詞カードに書かれている当楽曲の歌詞の中に、歌詞の内容を理解するためのヒントとして登場する。

外部リンク

Archive of situation puzzles4 (英語)

標葉 靖子、江間 有沙、福山 佑樹「科学技術と社会への多角的視点を涵養するためのカードゲーム教材の開発」


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:10 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef