システム設定
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、macOS向けの設定について説明しています。

iOSiPadOSの設定については「設定 (Apple)」をご覧ください。

.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "システム設定" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2023年10月)

システム設定開発元Apple

最新版15.0 (15.0)
対応OSmacOS v10.6以降
種別コントロールパネル
ライセンスプロプライエタリ
公式サイトシステム設定を使ってMacをカスタマイズする
テンプレートを表示

システム設定(: System Settings)は、macOSのコンピューター内のシステム設定を操作することが出来る標準搭載のアプリケーションClassic Mac OSではControl Panel(s)、Mac OS X v10.0からmacOS Montereyまではシステム環境設定(: System Preferences)という名称であった。Windowsコントロールパネル設定にあたる。

macOS Venturaではシステム環境設定がアップデートされ、名称がシステム設定になったほか、デザインがiOS/iPadOSのデザインに類似したものへと変更された。Windows 11の設定にも類似している。
機能

Mac OS X 10.6に表示されているシステム環境設定の一覧を以下に記す。

機能内容
Dock
Dockの大きさや表示場所を設定
ExposeとSpacesMission Controlの設定や、Spacesのホットキー等の変更
SpotlightSpotlightの検索設定の変更
アピアランスMacの標準色の設定
セキュリティFileVault, アカウントのセキュリティ設定やファイアウォールに関する設定
デスクトップとスクリーンセーバデスクトップの壁紙やスクリーンセーバに関する設定
言語とテキストOSで使用する言語や日付, 時刻, 数値, 通貨, 測定単位の書式の設定
CDとDVDCDやDVDを挿入した時の動作の設定
キーボードキーボードのショートカット等に関する設定
マウス接続しているマウスの軌跡の速さやダブルクリックの間隔に関する設定
トラックパッド(MacBookにのみ表示)トラッキングやクリック, スクロールの速度、マルチタッチ等に関する設定
サウンドサウンドエフェクトや出入力の音に関する設定
ディスプレイ解像度や色の設定
プリントとファクスデフォルトのプリンタ機器やFAXに関する設定
省エネルギーディスプレイとコンピュータのスリープの設定
MobileMeMobileMeiDiskのアカウントに関する設定
ネットワークイーサネット, AirPort, モデム, VPNに関する設定
BluetoothBluetooth対応機器とのペアリングやBluetoothに関する設定
共有コンピュータ名の変更やリモートマネジメントサービスに関する設定
Time MachineTime Machineドライブに関する設定やバックアップの設定
アカウントユーザーアカウントの作成や削除、管理者権限の設定
スピーチ音声認識やテキスト読み上げに関する設定
ソフトウェアアップデートアップデートチェックの頻度や今までにインストールされたソフトウェアの閲覧
ペアレンタルコントロールユーザーアカウントに対してのペアレンタルコントロールの設定
ユニバーサルアクセス視覚や聴覚等に障害を持つ人の為のアクセシビリティに関する設定
起動ディスクコンピュータのデフォルトブートディスクの設定
日付と時刻日付, 時刻等を合わせたりメニューバーに表示される時計に関しての設定


macOS Sonomaのシステム設定の一覧。

機能内容
Wi-Fi無線LANの設定
BluetoothBluetooth デバイスの追加や削除を行う事ができる
ネットワークファイアウォール、イーサネット、VPNの設定
通知アプリからの通知の許可を設定
サウンドシステムの効果音や通知音、起動音の設定や、オーディオの出力や入力の設定
集中モード通知の一時停止の設定
スクリーンタイム使用時間の確認やペアレンタルコントロールなどの設定
一般macOSのバージョンやモデル番号の確認、ソフトウェアアップデート、ストレージの確認、言語と地域、日付と時刻、Time Machine、起動ディスクの設定など
外観ダークモードへの切り替え、アクセントカラー(旧アピアランス)、Finderのサイドバーのサイズ、スクロールバーの設定
アクセシビリティ視覚や聴覚等に障害を持つ人の為のアクセシビリティに関する設定
コントロールセンターコントロールセンターに表示する項目の設定
SiriとSpotlightSiriの設定とSpotlight検索機能の設定
プライバシーとセキュリティ位置情報サービス、アプリへのアクセス許可、セキュリティの設定など
デスクトップとDockDock、デスクトップとステージマネージャー、ウィジェット、ウインドウ、Mission Controlの設定など
ディスプレイ画面の解像度、カラープロファイルリフレッシュレート、マルチディスプレイ、Night Shiftの設定など
壁紙壁紙の設定
スクリーンセーバスクリーンセーバの設定
バッテリー(ラップトップコンピュータのみ表示)低電力モード、バッテリーの状態などの確認
省エネルギー(デスクトップコンピュータのみ表示)スリープに関する設定
ロック画面ディスプレイをスリープにする時間やログイン画面に関する設定を行える。
Touch IDとパスワード(ログインパスワード)Touch IDの設定とログインパスワードの設定が行える。
ユーザとグループユーザアカウントの追加や削除やログインシェルの変更、グループの追加や削除を行える
パスワードWebサイトに登録したパスワードやパスキーを管理する設定
インターネットアカウントメール、連絡先、カレンダーなどで使用するアカウントを設定できる
Game Centerソーシャルゲームサービスの設定
ウォレットとApple Pay支払い用のカードの追加などを行える
キーボードキーボードに関する設定
マウスマウスに関する設定
ゲームコントローラ(コントローラー接続で表示)ゲームコントローラーに関する設定
CDとDVD(光学ドライブ接続時のみ表示)CDやDVDを挿入した時の動作の設定
プリンタとスキャナプリンターやスキャナーの設定が行える。

関連項目

設定 (Apple)iOSiPadOSの設定アプリケーション)

コントロールパネルMicrosoft Windows版)

設定(Microsoft Windows版)










macOS
バージョン

Public Beta

10.0

10.1

10.2

10.3

10.4

10.5

10.6

10.7

10.8

10.9

10.10

10.11

10.12

10.13

10.14

10.15

11

12

13

14

アプリケーション



Automator

DVD プレーヤー

FaceTime

Finder

Font Book


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:28 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef