システムの復元
[Wikipedia|▼Menu]

システムの復元
Microsoft Windows コンポーネント
詳細
種別システム復元
標準提供

Windows Me
Windows XP
Windows Vista
Windows 7
Windows 8
Windows 8.1
Windows 10

システムの復元(システムのふくげん、System restore)とは、Windowsを以前の状態に戻すWindows標準のユーティリティソフトウェアの1つである。Windowsの起動処理中にF8キーを押して表示されるメニューの中の「前回正常起動時の構成」とは少し異なる。Windows Me及びWindows XP以降のOSに搭載されている[1][2]
概要

システムは、システムに加えられた変更点を復元ポイントという形で記録している。システムに問題が発生したときには、過去の復元ポイントを選択し、その時点の状態に戻すことで、問題を解決できる可能性がある。復元ポイントは、システムに変更が加えられたときに、あるいは定期的に自動的に作成されるよう設定されている。ユーザーが任意の時点で作成することも可能である。また、復元操作それ自体を元に戻すこともできる。

システムの復元機能によって復元される情報は、システムに加えられた変更点以外にも影響を受けることがあるため[3][4]、使い方によっては新たに予期しないトラブルを引き起こす可能性もある[5][6][7]
脚注[脚注の使い方]^ “システムの復元とは”. Microsoft Support (2021年2月9日). 2021年3月10日閲覧。
^ “システムの復元で何ができるのか?”. PCテクノロジー (2016年11月8日). 2021年3月10日閲覧。
^ “システムの復元後、My Documents フォルダからファイルが削除される” (2004年4月2日). 2013年3月14日時点の ⇒オリジナルよりアーカイブ。2021年3月10日閲覧。
^ “システムの復元の復元処理中にファイルが削除される” (2005年10月19日). 2010年11月23日時点の ⇒オリジナルよりアーカイブ。2021年3月10日閲覧。
^ “Windows Meのシステム復元機能に重大なバグ,今年9月9日以降の復元ポイントが利用不可能に”. 日経クロステック (2001年8月13日). 2021年3月10日閲覧。
^ “システムの復元の危険性 - パソコンFAQ” (2010年1月17日). 2019年3月20日時点の ⇒オリジナルよりアーカイブ。2021年3月10日閲覧。
^ ““システムの復元”での復旧・修復方法 - パソコン修理.jp” (2008年3月3日). 2008年3月3日時点の ⇒オリジナルよりアーカイブ。2021年3月10日閲覧。

外部リンク

Windows 10 システムの復元を利用する - Microsoft Support


Windows 8 / 8.1でシステムの復元を使用してパソコンを以前の状態に戻す方法 - NEC LAVIE

Windows 7 のシステムの復元 - パソコンFAQ (2009年10月7日更新、2019年3月3日アーカイブ)

BPQA000112 Windows Vistaで、システムの復元を行う方法 - hp(2010年5月4日アーカイブ)

Windows XP Professional 機能別紹介 - システムの復元 - Microsoft(2007年1月3日アーカイブ)

Windows(R)Meのシステムの復元の使用方法 - dynabook.com(2001年1月12日更新、2005年2月10日アーカイブ)











Windows コンポーネント
管理ツール

アプリインストーラ


コマンドプロンプト

コントロールパネル

アプレット


デバイスマネージャ

ディスク クリーンアップ

デフラグ

Driver Verifier

DxDiag

イベントビューア

IExpress

管理コンソール

Netsh

パフォーマンスモニタ

リソースモニタ

設定

Sysprep

システム構成

システム ファイル チェッカー

システム情報

システムポリシーエディター

システムの復元

タスクマネージャ

Windows エラー報告

Windows Ink

Windowsインストーラ

PowerShell

Windows Update

Windows Insider


WinRE

WMI

スキャンディスク

CHKDSK


問題の報告と解決

アプリ

3Dビューアー

アラーム & クロック

電卓

カメラ

外字エディタ

Clipchamp

Cortana

Edge

FAX とスキャン

フィードバック Hub

サポートに問い合わせる

拡大鏡

メール/カレンダー

地図

メッセージング

映画&テレビ

モビリティセンター

ナレーター

メモ帳

OneDrive

OneNote

ペイント

ペイント3D

Pay

アドレス帳

People

フォト

フォト ビューアー

クイック アシスト

スマホ同期

Snipping Tool

切り取り & スケッチ

音声認識

Skype

Sticky Notes

Microsoft Store

メディア プレーヤー

Windows Media Player

ボイスレコーダ

ワードパッド

WinSAT

文字コード表

リモート アシスタンス

シェル

Aero

ClearType

エクスプローラ

Windows サーチ

スタートメニュー

タスクバー

特殊フォルダ

関連付け

シェル名前空間(英語版)


サービス

サービス コントロール マネージャー

CLFS

BITS

Wireless Zero Configuration

シャドウ コピー

自動再生

タスク スケジューラ

マルチメディア クラス スケジューラ

ファイルシステム


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:27 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef