シグマ紙業
[Wikipedia|▼Menu]

シグマ紙業株式会社種類株式会社
本社所在地〒555-0012 
大阪市西淀川区御幣島5丁目12番24号
設立1910年2月
業種パルプ・紙
事業内容

包装、情報に関する製品の企画・設計・製造・販売

パッケージ

医薬品化粧箱、緩衝紙器、紙管容器、食品容器

医薬情報文書

医薬品添付文書、各種説明書類、製品概要、添付文書集、各種校正サービス

ラベル・フィルム

ロールラベル、タックラベル、ディレード(感熱)ラベル、封緘シール、包装用フィルム 

販促用品

POP・店頭ディスプレイ・販売ノベルティ・パンフレット・ダイレクトメール

システム機械

包装システム機械(各種カートナー)設計製造磁気添付文書検査機、受入検査支援システム、封緘機
代表者代表取締役 嶋田貢三
資本金3億69万6千円
外部リンク ⇒[1]
テンプレートを表示

シグマ紙業株式会社(シグマしぎょう)は、大阪府大阪市に本社を置く 医薬品・食品業界向けの紙器、ラベル、説明書類。専用包装機を得意とする企業。 製本機械製造と製本業で創業した事から設計開発を得意とし、 紙函、ラベルといった包装資材以外にも、大手メーカーで使用される包装機や事務用品製造ラインの設計・製造を手がけている。 社名と社章になっているシグマは力を結集する総和を意味し、旧社名時から社章として使われていたものが由来となっている。
沿革

1910年 - 嶋田勝進堂として大阪市心斎橋にて創業

1948年 - 近畿印刷株式会社に組織変更

1954年 - 東京営業所、東京工場開設

1988年 - 社名をシグマ紙業株式会社と改める。

1996年 - 千葉工場(旧中外総合印刷へ出資)開設

2003年 - 富山営業所 開設

2009年 - WORLDSTAR賞受賞

2011年 - 九州営業所 開設

拠点

●営業拠点

東京オフィス、大阪オフィス、富山営業所、静岡営業所、九州営業所

●製造拠点

大阪工場、千葉工場、八千代工場、歌島工場他
参考

シグマ紙業株式会社
カテゴリ:

日本のパルプ・紙産業

西淀川区の企業

日本の印刷業者


更新日時:2013年1月17日(木)01:04(日時は
取得日時:2013/03/05 11:50


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:3562 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef