シカ亜科
[Wikipedia|▼Menu]

シカ亜科
分類

ドメイン:真核生物 Eukaryota
:動物界 Animalia
:脊索動物門 Chordata
亜門:脊椎動物亜門 Vertebrata
:哺乳綱 Mammalia
:偶蹄目 Artiodactyla
亜目:反芻亜目 Ruminantia
:シカ科 Cervidae
亜科:シカ亜科 Cervinae

学名
Cervinae
Goldfuss, 1820
和名
シカ亜科[1]



Elaphodus マエガミジカ属

Muntiacus ホエジカ属

Axis アクシスジカ属

Rucervus バラシンガ属

Dama ダマジカ属

Elaphurus シフゾウ属

Panolia ターミンジカ属

Rusa サンバー属

Cervus シカ属

シカ亜科(Cervinae)は、シカ科の下位の亜科。側中手骨が近位に残る(遠位側が消失する)という特徴がある[2]。その分布から、「旧世界ジカ」とも呼ばれる。
分類

ホエジカ族 Muntiacini


マエガミジカ属 Elaphodus - マエガミジカのみ

ホエジカ属 Muntiacus - インドキョン、キョン、マエガミホエジカなど


シカ族 Cervini

アクシスジカ属 Axis -アクシスジカホッグジカなど

バラシンガ属 Rucervus - バラシンガションブルクジカ

ダマジカ属 Dama - ダマジカペルシアダマジカ

メガロケロス属 Megaloceros - ギガンテウスオオツノジカなど

シノメガケロス属 Sinomegaceros - ヤベオオツノジカなど

ターミンジカ属 Panolia - ターミンジカ

シフゾウ属 Elaphurus - シフゾウ

サンバー属 Rusa - サンバー、ルサジカ、マリアナジカ、アルフレッドサンバー

シカ属 Cervus - アカシカニホンジカワピチクチジロジカ


脚注^ 川田伸一郎・岩佐真宏・福井大・新宅勇太・天野雅男・下稲葉さやか・樽創・姉崎智子・横畑泰志 「世界哺乳類標準和名目録」『哺乳類科学』第58巻 別冊、日本哺乳類学会、2018年、1-53頁。
^ Brooke, V. 1878. On the classifi cation of the Cervidae, with a synopsis of the existing species. Proceedings of the Zoological Society of London 1878:833?928.


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:6888 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef